“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

カサゴ釣り

2020年02月28日 | 手軽な釣り
2/28 今日も釣りに行っちゃいました。14:30~16:20釣果はカサゴ10枚と、ナマコを1個拾いました。

風波とうねりがありました。風波だけなら割合に釣りやすいけど、うねりがあると、波の高低差がひどいので、釣りにくいです。カサゴ釣りが少し波がある方がいいと言っても、向かい風で、2~2,5mほどの風がベストです。3mだと少し強いとあ思います。好みもあるでしょうけど、最長寸は21㎝ありました。カサゴはある程度成長すると、沖に出ていくそうです。私の釣りをしているテトラ群は、海岸から50メートルほどのところにあるので、それほど大きいカサゴはいないようです。せいぜい24㎝どまりです。5枚は唐揚げ用にさばき、後5枚は刺身にさばきました。

それとさばいている途中で、背びれに刺さりました。痛いです。背びれはあらかじめ、キッチンはさみで切っておくのですが、切る前に刺してしまいました。少しは毒?があるようですずきずきします。たんぱく毒でしょうから(ゴンズイもたんぱく毒のとげがあります)熱いお湯(60℃ほどでok)で消毒できました。
ゴンズイの毒よりははるかに弱いです。それでも結構痛いです。
ゴンズイのとげに刺されると、指先を刺されても、腕がもぎ取られるほど痛いです。病院に行かなく大丈夫かな~~?ぐらい痛いです。3回も刺されました。3時間ほど痛いです。たんぱく毒だから、すぐに熱いお湯?で刺されたところを熱処理すると大丈夫なようですが、刺された当時は知らなかったので、(別々ですけど3回刺されたので、合計すると3時間×3回=9時間も痛い思いをしました)バリ(アイゴ)も刺されると痛いです=経験でカサゴより痛いですよ!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月27日 | 手軽な釣り
今日(2/27)2月の釣りは今日が最後?かもです。カサゴ釣りの邪魔をするカニがたまたま引っかかってきました。今晩のみそ汁の出汁に使いました。ワカメ採りをメインにしたので、(ワカメ3キロほどゲット)今日のカサゴは4枚です。それとナマコを3個拾いました。

今日の晩酌のお品書き?ナマコの酢の物(1個丸ごと60グラム程度です。橙酢でいただきました)大根と人参の酢の物、カサゴの刺身、カサゴの唐揚げ、カニのみそ汁。
焼酎は、今お気に入りの、利右衛門の黒です。甘口で、癖がなくすっきりしたおいしさです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月26日 | 手軽な釣り
少し風波があり(3m/sほどの風)気を付けないと波をかぶってしまうほど。カサゴ釣りにはもってこいの状態。これぐらいの波があると、岩についている餌が剥がれたり、小魚が波でさらわれたりで、カサゴにとっては食い入れ時???のようで、餌への反応がいいです。1時間半ほどの釣りで、カサゴ13枚。


小さい方から6枚を唐揚げ用にさばきました。後は刺身です。思いっきり食しました。やっぱカサゴの刺身は別格においしいです。ナマコも3個採れたので、橙を絞って食しました。最高な贅沢です。これ以上新鮮なカサゴはありません。田舎ならではの贅沢です。・・・・・・はい!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月25日 | 手軽な釣り
小雨がぱらついたけど、今日も潮がよかった(テトラに徒歩で渡れる)ので,カサゴ釣りに出かけました。釣果は6枚。

わかめ採りの道具も持参したのですが、今日のテトラは、まったくわかめがありません。刺身にさばいて、後の骨は、みそ汁の出汁に使います。とても上品?な出汁が取れます。おいしい味噌汁ができます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月23日 | 手軽な釣り
庭の間伐した月桃の葉15枚ほどはさみで刻んで、煮出して〈水から約1時間)・・・飲んでもいいし、化粧水替わりにミストスプレー(夏の虫よけ)でもいいらしい。飲んでみたら、ウーロン茶より好みの味でした。煮出すための薪は海岸にいくらでも落ちていますから、海岸清掃???を兼ねているかもです。



今日は干潮時にテトラに徒歩で渡れたから(12:20~14:00約の1時間半)カサゴ釣りに行きました、釣果は7枚‥‥ダレヤメ〈晩酌)の刺身にしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あき眼鏡の活用法

2020年02月20日 | 工作
長時間パソコンを見ていると、視界がぼやけてきます。そこで穴あき眼鏡の登場なのですが、私は右目に乱視が入っていて、右目がかすんで、左目(効き目)に負担をかけている状態なので、写真とは逆の右目の方の片方だけに、穴あき眼鏡をつけてパソコンを見ています。老眼鏡+紫外線カット眼鏡(50%カット)+片方だけ穴あき眼鏡です。右目の乱視のピントがばっちりで左目の負担が減り視界がすこぶるいいです。目の疲れが全然違います。


余談ですが、紫外線99%カットの眼鏡を100均一で見つけたので、電気溶接時の穴あき眼鏡と併用してみたらばっちりでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な道具?

2020年02月16日 | 工作
以前記したのですが、4l缶とか16l缶とか口金が注ぎにくくて扱いにくいです。口金にグルーガンたっぷりして、ペットボトルを接着するととても具合がいいです。

密封もいいですし、おすすめです。メーカー側としては、写真じゃ保管の時邪魔で話にならないので・・・・のことだと思います。おすすめです。ぜひお試しあれです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚用の全鋼包丁を作る

2020年02月14日 | 工作
昨日写真した全鋼の鋸刃余りも包丁にしました。真っすぐなっている刃よりカーブしているほうが魚はさばきやすいので。自分の使いやすいカーブにしています。だから手製なんです。


玄関のお雛さん飾り(木製=私作)と、

居間の雛飾り(折り紙=かみさん作)

毎年ちゃんと飾って、毎年ちゃんとしまっているのに娘二人ともお嫁に行っていません(だって俺、行かずゴケのなまえつけた・・・・もーんネ!!悪かったと思っておりますけど後悔はしていません)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身用の包丁を作る

2020年02月13日 | 工作
今まで使っていた包丁(手製で、叩いて作った自分用の優れもの)=製材所のノコギリの歯を(バンド?)利用して作っていました。バンドソウののこぎりの歯は叩いて、焼きを入れる感じの刃金?です。叩いていないところは、刃物としてはちょっと難があります。全くだめってことは無いですけど、常用するには少し難があります。今まで使っていた包丁が(バンドソウをたたいて作った分)甘くなって切れなくなったので、水道工事の方が使ている塩ビパイプを切るのこぎりがあるのです。それを使って刺身用の包丁を作ってみました。
いいですねぇ!全鋼の包丁です、塩ビパイプ切り用ののこぎりの刃は刺身包丁に使えます。

写真左のバンドソウ製の包丁はお払い箱です。‥…今までこれで刺身していたんだよなぁ。しいて言えば、ステンレス包丁と鋼の包丁の差があります。とにかく気持ちよく魚をさばけます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り&ナマコ採り

2020年02月11日 | 近漁港での釣り
今日もカサゴ釣りに行ったのですが、べたなぎで、海底まで見えます。見て探すと‥‥いますねぇ!!ナマコが!!カサゴどころじゃないです。‥…結果カサゴ2枚。ナマコ7枚をゲット。

ナマコのさばき方は、以前動画したのですが…まずナマコの表皮をスチールたわしで徹底してはぎとります。(ナマコの表皮には、水虫菌の侵入を防ぐ強い物質を含んでいるようなので、なんとなくはぎとります。そのほうがおいしいように感じます。)スチールたわしの右隣りの1個だけまだスチールたわしを施していないです。

そのままスライスして,橙酢で食してもおいしいと思います。うちのかみさんは、ラップして、冷凍して、冷凍のままスライスして、調味料をあえて食するのが良いようです。冷凍した生k0尾はそのまま簡単にスライスできるし、少し柔らかくなります。

三大珍味の一つこのわた=ナマコの腸の塩漬けです、私は、ナマコの産卵前の卵と,腸を食しています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月11日 | 手軽な釣り
2月10日のカサゴ釣りの状況ですが、ユーチューブでの動画の編集ができなくてフェイスブックのほうで見てください。ここをクリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2020年02月09日 | 手軽な釣り
今年初めての釣りです。カサゴ釣り、釣果は7枚でした。手振れでぼけてしまいました。全部刺身です。かみさんと二人分です。


わかめもついでに、さっとお湯をくぐらして、スライスした玉ねぎとあえて酢の物で、いただきました。2月のわかめは柔らかくておいしい。初物だったので、近所の知人にもおすそ分けしました。


それと、明日葉も帰りに採りました。後ろが山の海岸線にあります。山からの腐葉土を含んだ水と、北風の強い日には海からミネラルいっぱいの海水がかかる場所に生えているので、半端なく大きいです。(野生です)しっかりしています。明日葉しか含んでいない、カルコンという成分が、体にいいんだそうです。


去年の3月末から、明日葉茶を毎晩飲んでいます。最初はちょっと癖があって飲みにくかったのですが、1年近く飲むと、習慣になってしまい,無いと多分寂しくなりそうなので、今年も作ります。もちろん1年分作ります。・・・・えっ?結果ですか?んーん、私の場合、少し髪がはえたのと、肌がすべすべになって、顔のシミが若干薄くなった程度。かみさんも顔のシミが薄くなったかな?それと通じがよくなりました。作り方は、フードプロセッサーでみじん切りにして干して乾かし、電熱器のフライパンで200℃で炒って少し煙が出てきたところで終了。簡単です。こし網に適量入れて熱湯で煎じて飲む。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放電した乾電池の再利用法

2020年02月08日 | 道具
マウス(無線の青光)の使い捨ての乾電池、電池切れしたので、充電器で充電??‥‥使えます!充電できます。マウスつけっぱなしで、4日半持ちました。・・・・買えよ!!安いもんだろうが!!と言われそうですが、控えがなくて…緊急用です。(^^)!

なんかすごく得した感じです。充電器は単4・単3兼用が100均一にありました。使えなくなった乾電池控えで充電しとくと、緊急時に役立ちそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気溶接の私の便利グッズ

2020年02月03日 | 工作
電気溶接のアークの火花は、半端なくまぶしいです。電気溶接用の面無しではとても溶接作業はできません。私は電気溶接をするときは100円均一で販売されている、穴あきの眼鏡(写真の)を使っているんです。少々暗いところでもはっきり見えてアークのまぶしさも平気です。以前は写真の溶接用の面(光に反応して暗くなるタイプです)を使っていたのですが、百円均一の穴あき眼鏡を使いだしてから使わなくなりました。


それとアース線はスピーカーのマグネットを使っています。ステンレスにはくっつきませんが、溶接するのはほとんど鉄ですので挟まずに、ペタっとくっつけるだけですので便利です。(写真右のドーナツ状のマグネットはスピーカーから外した状態のもの参考品)
小物をくっつけるときは、マグネットの上に乗せて溶接すると、マグネットにくっついて動きにくいので溶接をやりやすいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンを食する。

2020年02月02日 | こだわり料理
今日の夕飯です。見た目うな丼です(レンコンを使ってうな丼を作る???)


個人差はあるでしょうけど、うな丼より、レンコンうな丼のほうが好きです。(構えなくていいので)あっ!皮に見える部分は巻き寿司用のノリです。タレはかば焼き用のたれを使ったほうがモアベターです。私は(72歳)ウナギ風レンコンかば焼きのほうが好きです。なすびのウナギ風かば焼きよりはレンコンかば焼きのほうが私個人的には好きです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする