“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

カサゴ釣り

2018年11月25日 | 手軽な釣り
11/25 今日はべた凪でした。釣りやすかった。波が無いので、少し沖目のテトラの穴を釣ることが出来た写真の水中の穴よりもう一つ沖目のテトラ穴です。

沖目には大きめのカサゴがいるようです。エサはもちろんカキです。20㎝1枚、19cm3枚、18㎝2枚、17㎝1枚・・・7枚の釣果でした。



明日からは、潮があまりひかないので、テトラに渡れ無いので釣りには行けません。

12月1日(干潮7:54で潮位が69,6㎝。6:30~9:30まで渡れます)は潮が引くので渡れますが、6;30とちょっと朝が早すぎます。薄暗いし、テトラを移動しなければいけないので、何となく気が進まず行きたくない。
12月2日までカサゴ釣りはお預けになります。今日みたいにべた凪だったらいいのだけど。めったにないからなぁ。北向きのテトラで、北風3m/s吹くと白波が立ち釣りにくいので釣りには行かない




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2018年11月24日 | 手軽な釣り
11/24 今日の釣果はカサゴ6枚でした。最長寸が18,5㎝。最短寸が16センチ。


今は湾岸工事中で、いけないのですが、200メートルほど沖合に、防波テトラがあるのです。水深が4~6mほどあるのです。そこで釣るときは、18㎝以下はリリースしていました。そこで釣りをしていたころは、20~25㎝のカサゴが釣れていました。最大で29,5㎝のカサゴが釣れました。他にも結構いろいろな魚が釣れました。エサは、カキですけど。

マハタ、キジハタ、ベラ、タカノハダイ、などですが、工事で。釣っていたテトラはもっと沖合に移動しました。ちょっと手漕ぎでは行きたくない距離です。

カサゴは、卵胎生の魚だから、増えそうですけど、あまり増えているようでないです。共食いもするようです。内水面の事務所で稚魚の放流をしてくれているようですが、個体が13センチほどまで育ててから放流しているようですが、共食いが激しいようです。3センチほどで放流(その代り数を増やす。卵胎生だから、泳げるようになったら放流でもいいと思うのですが。

とにかく、カサゴが少なくなりました。釣っている本人が言うな!って?s歩の通りなんです。ですから、13センチ以下はリリースしています。です。です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2018年11月23日 | 手軽な釣り
11/23 午前中の予報では、北の風、3メートルだったんだけど、昼過ぎに見たら、北の風2メートルになっていたので、あわてて釣りに行った。今日の潮では12:00~14:00 が潮が良いのです。しかし気が付いたのは13時前、釣り場まで10分ほど、結局釣り始めたのは13時チョイ前。1時間程の釣りタイム。潮の状態を見ながらの釣りになりました。北の風で、2mでも結構風波があります。白波が打ち寄せています。釣りにくいです。

カキを数個撒き餌にして、しばらく待ちます。居れば食いつくけど、いなけりゃ撒き餌がパーです。

棒錘のいいところは、引き込まれないので、カサゴの当たりに合わせる必要がありません。勝手に魚の方で引っかかってくれます。それまで待ちます。

今日の餌は、もちろんカキです。カキの集魚効果はすごいです。カニも寄ってきますが、カサゴにも結構な集魚効果があります。

風波があり、釣りにくい状況の中1時間ほどの釣りで、3枚の釣果でした。

19センチが2枚16センチが1枚でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2018年11月21日 | 手軽な釣り
11/21 今日の釣果は、カサゴ7枚でした。この防波テトラの周りは、深いところで、1,5メートルほどしかありません。カサゴはある程度大きくなると沖へ出ていくそうです。ですから、このテトラでは大きくてもせいぜい22センチぐらいです。今日の最長寸は20㎝でした。一般的に釣れるのは16センチ前後です。


今日は7枚釣れたので大きいほうから2枚は、焼き魚に裁きました。後は刺身に裁きました。肝も個体によって大きさが違うので、大きいものを刺身で食べます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2018年11月20日 | 手軽な釣り
11/20 今日の釣果は、カサゴ6枚でした。最長寸18㎝でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣り

2018年11月19日 | 手軽な釣り
11/19 久しぶりに、潮が良いので(テトラに歩いて渡れるだけの話なのですが)カサゴ釣りに出かけました。エサは現場調達のカキです。


カキが少ない場所では、餌落ちがしにくい松葉貝を使います。今日のテトラはカキが多かったのでカキを使っての釣りになりました。


釣果はカサゴ5枚でした。5枚もあれば、晩酌の刺身充分なので、納竿。


カサゴの刺身は、結構おいしいです。フグの刺身の食感は、カワハギの刺身に似ていると思うのですが、カサゴの刺身の食感はもっとしっかりした食感で美味しいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴ釣りの究極の仕掛け

2018年11月18日 | 手軽な釣り
11/18 明日(11/19)から11/25 まで、潮が昼間に100㎝以下に引きます・・・で、カサゴ釣りができます。
潮が引くと、砂州が現れて徒歩で渡れる防波テトラポットの岩穴?でのカサゴ釣りです。

私の仕掛けは、錘に特徴があります。錘が70㎝の直径2,5ミリほどの針金です。重さは30gほど。


針は丸セイゴの15号。



中通し竿です。中通しだと、根係したときに(針の根係です)、竿先を錘にくっつけてしゃくると簡単に根係を解消できます。

棒錘と名付けます。棒錘のいいところは、エサの位置がはっきりする。引き込まれにくい。鉛の根係は無い。棒状なので、根係のしようがない。

カサゴ釣りは、一般的には根係しにくい球形の鉛を使っていますが、それでも鉛の根係がほとんどなのです。

エサは、餌落ちのしにくい、松葉貝を使います。1個の松葉貝で、6枚釣れたこともあります。
食いが悪く釣れないときは、食い付の良いカキを使います。係りも食いつきも良いのですが、カニが来たり、フグが来たりすると餌落ちが酷いので、松葉貝で岩穴を探して、触りが有ったら、カキに変えたりします。岩にくっついているカキをハンマー(写真)でたたいて外して使います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月12日 | 最近見なくなったもの
11/12 作ったステージを持って行って、セットして、1mほど前に出て釣開始。深さを測るために撒き餌なしで、竿を投げ込んだら、ネンブツダイが釣れた。撒き餌なしで、何回やってもネンブツダイガ釣れる。そして深さはせいぜい2m大潮でもせいぜい3メートルほどの深さしかない状態。

ネンブツダイが、撒き餌なしで入れ食いだと、まず鯵は釣れない。あきらめて納竿せっかくステージを作ったのに・・・残念

そのあと、いつものポイントに入ったけど当たりなし。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月11日 | 最近見なくなったもの
11/11 15:00過ぎに、漁港を見て回った。回遊チヌが居れば、カニ餌で落とし込み釣りもいいかなぁ。メジナ釣りもいいかなぁ。偏光サングラスで、海中を見ながら港中をうろうろ、ある一角に鯵の群れを見かけたので、明日の朝釣りをしてみることにした。手前に根石があってちょっと浅いし、釣りにくいようなので、1mほど前に出れるように、釣り用のステージを作った。明日が楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月08日 | 最近見なくなったもの
11/8 今朝雲の合間に明けの明星(金星)が見えたので、写真しました。

鯵が芳しくないので、昨日と同じ、メジナ狙い、しかしあたりは、フグのようでメジナの当たりも、もちろん鯵の当たりもない。結局餌切れまで、当たりなしの坊主でした。

夜の晩酌の刺身が無いのはさみしいので、13:28が干潮・・・で、12:30からカサゴ釣りに出かけました。もくてきのテトラ付近は、中学校駅伝で、車は入れず、仕方ないので、近くのあまり居そうにない防波堤のテトラに釣りに行ってみました。何とか稚カサゴを2枚ゲット、これで今夜の晩酌の刺身はゲットできました。


鯵釣りは、2日連続で0枚だったので、今年の鯵釣りは終了です。去年は11月いっぱい釣れたのですけど、今年は釣れなくなるのが早かったです。来年の5月末まで鯵釣りはお預けです。山川ではつれているようですが、私は山川港までは行きません。

メジナ釣りか、カサゴ釣りか今のところ迷っています。どちらとも決めずに、気が向いたら・・・・ってことにしておこうかと考えております。
今朝の朝日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月07日 | 最近見なくなったもの
11/7 今日の釣果は鯵釣りなのに、鯵0枚。メジナ2枚でした。

5:59明けの明星(金星)がはっきりしていたので、写真しました。

そのあと6:46の朝日です。さぁ一日のはじまりって感じです。


今日の釣果です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月06日 | 最近見なくなったもの
11/6 最近不調で、今日はメジナ2枚と、鯵1枚。


メジナは、えらのところから、目の間を刺すと、血抜きと神経締めが一緒にできる。しばらく血が出るので、血が出終わったら、尾びれ以外のヒレをキッチンばさみで切り落とします。後スチールタワシでうろこを落とします。ヒレを切ってあるので、ヒレが手に刺さることもないです。後は内臓などを出して、きれいにたわしで洗い。隠し包丁を入れて、塩焼きです。


鯵は刺身に裁きました。刺身2切れです。裁くとき気が付いたのですが、結構撒き餌を食べているのです。・・・サビキが合っていなかったということです。魚が釣れないので、魚がいないものと思っていたら、サビキが悪かったようです。

魚が釣れないから、サビキを作らずに前々日から同じものを使っていました。同じサビキでも鯵は古いサビキより、新しいサビキに反応します。明日使うサビキはちゃんと新しいものを作って挑戦してみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月04日 | 最近見なくなったもの
11/4 今日の釣果は、鯵3枚、クロホシフエダイの稚魚(完全にリリースサイズです。でも最初に釣れたので、持ち帰りました。)1枚。裁いて途中で写真を忘れていたので、写真しました。


鯵が釣れだしたら、ネンブツダイも釣れます。上層部にネンブツダイが居て、底の方に鯵がいるようなんですが、仕掛けが下まで沈まないのに、すでにネンブツダイがサビキ全部に食いついている。で鯵は釣れずに、そのうちいなくなる。



鯵釣りの邪魔をするのは、今の時点では、フグと、ネンブツダイです。去年は今の時期、トウゴロウイワシも多かったのですが、今年は、ほとんどトウゴロウイワシを見かけなくなりました。鯵も少ないようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月02日 | 最近見なくなったもの
11/2 今日の釣果は、鯵0枚、アメ1枚の釣果でした。鯵の当たり1回もなし。後は水面でばれしたフグの当たりがあっただけで、後はネンブツダイも1枚も上がらずでした。トンビさん期待外れでごめんねぇ~~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年11月01日 | 最近見なくなったもの
11/1 今日の釣りは干潮の潮止まりでの釣りでした。今の鯵釣りは、釣り始めの撒き餌に、鯵が気が付くか、フグが気が付くか、の競争です。フグが鯵よりも早く気が付くとアウト、鯵が早く気がついても、フグがそこまで来ていたら、鯵はせいぜい2枚釣れればいい方で、ほとんど1枚止まり。フグは撒き餌の場所から離れませんが、鯵は回遊魚ですから、すぐ離れます。ですから、フグの当たりだと感じたら、速場所を変えないと、仕掛けを盗られるだけです。

今日も鯵が釣れてから、次はフグで、そのまま係留ロープに引き込まれて、仕掛けが全部パーでした。

結局、今日の釣果は、鯵2枚でした。


ゼロじゃなかったので、明日も、鯵釣りに行きます。だって釣りが好きなんだもん。死ぬ時までの、暇つぶしですから。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする