“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2023年06月30日 | 手軽な釣り
6月30日 曇 南南西の風4m/s右後方の風だけど少し釣りにくい。4:45中潮満潮からの下げ潮釣り開始
6:05餌切れ納竿 釣果 鯵46枚
今日は鯵に食い気が無かった。10日ほど真水とアミエビそれにパン粉で撒き餌を作っていたのですが、煮魚水を使った場合、外道も寄るけど、鯵も寄るし、食いつきも良いような気がするので、明日は煮魚水を使うつもりです。
サビキは枝糸の長さを2cm、鯵針6号を使いガラスビーズの透明をつけて、白・白・ピンク・白(ビーズ無し)・ピンク・・・を作りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月29日 | 手軽な釣り
6月29日 にわか雨混じりの曇 南西の風3m/s  中潮 満潮過ぎからの下げ潮4:35釣り開始 夏至が過ぎて、日の出が2日に1分遅くなりだした。
背中からの風で、堤防があるので、さざ波程度の風波 向かい風だったら鰺釣りには絶好の風波になるのだけど。6:05餌切れ納竿 釣果は74枚。

枝糸の長さ昨日3cm、今日は3,5cmを使った。昨日と比べて魚に食い気があったので、はっきりしないけど???若干3,5cmの方が良いようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月28日 | 手軽な釣り
6月28日 曇 南風2m/s  若潮 満潮付近からの下げ潮4:40釣り開始
5:50餌切れ納竿 釣果 鯵58枚
今日のサビキは、鯵針4号枝糸の長さ3cm透明ビーズ付きで・白・白・ピンク・白・ピンクの5本針。エサ切れまで何とか魚が反応してくれました。
鯵は途中バレが結構ある魚です。口が弱いとか、針が小さいとか、向きが悪いとか、確かに、大きい針だと途中バレが少ないかもしれませんが、大きい針は食いつきが悪いです。日の出前の薄暗いうちなら、まあまあ反応してくれますが、日が昇り明るくなったら当たりが消えます。何事があったのぐらいパタリと消えます。
昨日は、日の出後小さい針、伊勢尼2号を使ったら反応しました。
最近気が付いたのですが。途中バレは、意外と枝糸ハリスの長さが関係あるように観じております。
枝糸の長さをある程度長くした方が食いつきが良いかもで5cm~6cmにしていたのですが、途中バレガ多いので、枝糸ハリスの長さを3cmにしてみたら、途中バレが少なくなった。魚のサイズにも関係ありそうです。11cm前後の鯵の場合は、枝糸のながさは3cm~4cmが良いようです。
明日のサビキは、鯵針4号で、透明ガラスビーズ付きスキンは、白・白・ピンク・白・ピンクの5本仕立てで枝糸の長さを3,5cmにしました。
今日の鰺釣りは日の出後は、ほとんど誘い釣りでした。上籠の撒き餌の量は、2回上下したら、ほとんど餌は出てしまう量(5ℊ程度)
暗いうちの釣り方は、籠の位置が水面から30cm~50cmでしかけを投げ込んで、籠を1mほど沈めてゆっくり50cmほど持ち上げます。その状態であたりを待ちます。1分ほど待ったら再び籠を1mほど沈めて50cmほど持ち上げて1分ほど待ちます。毎日同じ場所で釣りをしていると、ほとんどの場合、2回目で当たりが有ります。釣れだしたら、餌の量を少し少なくします。1回目の持ち上げでほとんど撒き餌が出てしまうぐらいの量。(3ℊ程度…多い方が良いのですが、使いすぎると時間がもたないのでwwww)鰺の反応がだんだん早くなりだします。入れ食いになります。途中食いが止まったらネンブツダイやオヤビッチャの出現です。竿を出す位置を少し変えながらの釣りになります。・・・・・が日の前まで続きます。
日の出が過ぎると、食いが悪くなるので少し棚を落とします。(籠の位置で水面から1,5mほど・・・・・ケースバイケースですけど)誘って食い気を刺激します。
誘い方としては、撒き餌の量を少し多め(5ℊほど)仕掛けを沈めて(籠の位置で水面から2mほど)30cmほど持ち上げて餌を少し出します。20秒ほど待って50cmほど一気に持ち上げて、出てくる撒き餌にサビキが突っ込んでいく感じです。止めて、鯵の当たりを待ちます。鰺が即!反応します。成魚の鯵はルアー釣りするようですが、サビキをルアーに見立てての誘い釣りになります。
深場からゆっくりの誘いで、2枚釣れることもあります。
煮魚水は鯵も寄るけど、外道(オヤビッチャやネンブツダイ)はもっと寄るのでやめています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月27日 | 手軽な釣り
6月27日 曇(気にするほどではないが霧雨少々)風無し 長潮 4:40下げ潮で釣り開始
6:05餌切れ納竿 釣果 鯵62枚
日の出以降の明るさが、鯵の食い気を無くするようだ。昨日作った伊勢尼2号針のサビキは狙い通り良い調子だった。

釣れたネンブツダイで、狙いはヒラメなんだけど釣れたことは無い。投げ込んでおけばひょっとして・・・・で、昨日から始めた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月26日 | 手軽な釣り
6月26日 晴 風無し 小潮 6:44の干潮に向けて 4:35下げ潮で釣り開始
6:10エサ切れ納竿 釣果鯵50枚
釣始めからネンブツダイが立て続けに10枚ゲット。4:35だとエサ用のヘラにのせた餌の量があまりはっきり見えない。 少し白内障が入っているせいだと思う。何日もベタ凪が続くと、魚の食い気が悪くなる。何とかサビキに反応してくれるのは、日の出(5:15)後せいぜい20分。水中が良く見えるので、エサ切れまで、誘いをかけたり棚を下に落としたりして、明日のサビキを考えながら魚の様子を観察しています。
明日のサビキは、日の出以降に使うサビキとして、伊勢尼2号針にスキンをなるべく小さく出来上がるように巻いたもの=ピンク・白・白・ピンク・白の5本針、枝糸の長さは3,5cm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月25日 | 手軽な釣り
6月25日 曇 風無し 小潮 干潮5:52潮位124cm 4:45下げ潮で釣り開
6:15エサ切れ納竿 釣果 鯵63枚 平鰺1枚
ネンブツダイも多いけどネンブツダイもサビキに寄りつけないぐらいオヤビッチャが多い。オヤビッチャは撒き餌をある程度食べ終えると、護岸の方へ逃げ隠れるように去ります。そのあとしばらくすると鯵の当たりが有ることがあります。昨日使った枝糸の長さが3cmのサビキを使いました。鰺は枝糸道糸に絡んで釣れてくることが結構あるのですが、枝糸が短いせいか絡みがほぐれてしまって途中で落ちてしまいます。明日のサビキは鯵針5号で枝糸を3cm5mmに少し長く作りました。スキンは、上からピンク・白・白・ピンク・白の順です。透明のガラスビーズ付きです。
鯵を裁いた殻は、家の前の空き地に、撒いておくと、カラスやトンビが待ち構えていて、きれいに跡形もなく食べてくれます。
以前は草木の肥料に穴を掘って埋めていたのですが、夏場になるとウジがわいたり、臭いがしたりだったので、トンビやカラスが食べて処理してくれるので助かっています。これって共存共栄??かな。
魚の血抜きした水は、結構いい肥料になります。鉢に植えた花や野菜にかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月24日 | 手軽な釣り
6月24日 曇 風無し 小潮目いっぱい潮止まりの中4:40釣り開始 
せめて3m/sほどの向かい風(東風)が有ったらいいのになぁ。
6:15エサ切れ納竿 釣果 鯵53枚
ベタ凪なので、食い気が無い。あるのはネンブツダイ・・・もあまりなかったけどサビキの周りに来て鯵をブロックする。
今日のサビキは、鯵針4号・・・昨日途中バレに悩まされた。昨日のサビキの枝糸の長さは6cmで途中バレが多かったので、今日のサビキは枝糸の長さを3cmにしてみた。・・・・大正解でした。食い当たりのバラシはほとんどなかった。幹糸から6cmあれば、最大で12cmの遊びがあることになる。3cmだと最大で6cm幹糸の張りで咥えたら即合わせることになるからかも。 今の鯵のサイズは、10cm~12cmなので、枝糸の長さは、魚のサイズの4分の1が良いのかもしれない。それ以上短いと幹糸に魚頭が触れると即吐き出すので?です。そのうち枝糸の長さ2cmにトライしてみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月23日 | 手軽な釣り
6月23日 晴 風無し 中潮 干潮の潮止まり4:30釣り開始 
6:20エサ切れ納竿 釣果 鯵16枚 平鰺1枚
鯵針4号サビキへの反応は良いのだが途中バレが多い。60%以上途中バレ!!昨日の鯵針6号のサビキに変えてみた・・・それでも途中バレしてしまう。念仏ダイヤオヤビッチャが多いのだろうなあ、鯵さんはあわてんぼうの上に弱虫だからなぁ。水中が見えるようになって見てみると、サビキが沈んでいくのを中心に
直径80cmほどの大群の塊が見える。これが見たら釣る気が失せた。
ずいぶんこのポイントで釣り続けているからなぁ。鰺だけが飼い付けできればいいのだけどそういうわけにもいかないようだ。べた凪、雨も降らず濁りも無いので仕方がないのかもしれないけど、それにしてもオヤビッチャやネンブツダイの数が半端ない。投げ網で一網打尽にしたい。・・・・トンビやアオサギが喜ぶだろうねぇ。
明日は、このポイントで、長竿(5,4m)を出してみよう。今までが4,1mの竿だったから・・・・あまり変わらないかもしれないけど。この長さになると結構しんどい。
撒き餌の量は、だいたい700ℊほどを毎回使います。籠に入れる量は、1回だいたい5ℊ程度。700÷5=140ほど投げ込むことになります。竿が長いとこの回数を長い竿で釣りをするとしんどいんです。今日の撒き餌を計ってみました。風袋もスプーン?の重さも0調整してあります。水400㏄弱パン粉200ℊアミエビ・・・・今日の塊は94gのようだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月22日 | 手軽な釣り
6月22日 晴 風無し 中潮 干潮の潮止まり4:15釣り開始
雲の隙間から太陽が顔を出している。5:40餌切れ納竿
釣果 鯵 63枚
今日の撒き餌は、昨日の夕方真水400㏄でアミエビ(125ℊ)を解凍+細パン粉150ℊ+荒パン粉50ℊ やたらネンブツダイが釣れました。真水で鰺の血抜きをした400㏄の場合はこれほどネンブツダイが釣れなかったので、血抜き水の方が鰺の寄りが良いようだ。
ベタ凪で、水中が良く見えて、見ていると、50cmほどのボラがウロウロしている。去年はボラが寄るとネンブツダイも、鯵も散ってしまって釣れなくなったけど、ボラがウロウロしているところでも関係なく釣れました。ただサビキに反応しだしたら、どうだかわからないけど。
鯵針6号のサビキは、いまいち鯵の食いつきが思わしくない。明日は鯵針4号のサビキで再試行してみる。白スキン4本、ピンク1本透明ガラスビーズ付き
ボラが寄りだしたので、ひょっとしてかかった時のためにタモを用意しなくちゃ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月21日 | 手軽な釣り
6月21日 雨 南西の風3m/s  中潮 4:40上げ潮釣り開始 相変わらずアオサギが来ています。
6:10エサ切れ納竿 釣果 鯵65枚
ビーズ付きの鯵針6号のサビキでの釣り。7割は籠のすぐ下の透明ビーズに白スキンで釣れた。明日の釣りは透明ビーズ白スキン鯵針6号1種類で決まり!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月20日 | 手軽な釣り
6月20日 晴れ 風無し 中潮 上げ潮4:40釣り開始
6:10エサ切れ納竿 釣果 鯵 49枚
食い気が無いのか、それとも・・・・・と思っていたら、やっぱりフグの大群です。同じポイントで釣り続けると、飼い付け漁みたいになってしまうけど、鯵だけじゃなく、ほかの魚も寄ってきてしまいます。後2か所ほど、飼い付け漁?のポイントを探しておかないとなぁ。
サビキは、6号針より5号針の方が良いように感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月19日 | 手軽な釣り
6月19日 曇 風無し 大潮 満潮7:04 4:35上げ潮で釣り開始
雲があると朝焼けが奇麗です。日の出前が実に奇麗だ。


6:15エサ切れ納竿 釣果 鯵85枚

鯵の血抜きの真水を煮ずに撒き餌を作った。オヤビッチャ忌避対策のつもりで作ったエサ、風が無く水中の様子が見えたので、見ているとオヤビッチャ忌避対策全く役立たずでしたwwwww。

サビキは鯵針5号で作ってみました。ビーズ付きです。途中バレガほとんどなかったので、良い結果となりました。
一昨年は伊勢尼2号の針でないと食いが悪かったので伊勢尼2号針のサビキでその年は釣り続けたのです。
去年は、鯵針4号でないと食いつきが悪くて、鯵針4号でその年は通して釣りました。
今年は釣れ始めが遅くて、しかも鯵が小さかったので伊勢尼2号針でサビキを作りましたが、なんとなく?だったので、鯵針4号に変えてみたのです。それでもなんとなく??だったので、今日のサビキは、鯵針5号でサビキを作りました。ピンポーン!!でした。
途中バレガほとんどなかったので、3枚一緒に釣れたことが4回ほどありました。もちろん2枚一緒に釣れたりしました。明日のサビキは鯵針6号を使って作りました。明日が楽しみです。
手製の上籠の様子がわかる動画です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月18日 | 手軽な釣り
6月18日 曇から小雨 4m/s北北東の風 大潮 満潮1時間半前 4:40釣り開始
6:10エサ切れ納竿 釣果 鯵70枚

曇~小雨で風波があり、鰺釣りには、私としては好条件!
鯵の血抜きの血が混ざった真水400㏄、パン粉細130g荒パン粉70ℊオキアミ125ℊ・・・・で撒き餌を作った。ネンブツダイは、1枚釣れただけ、オヤビッチャは釣れず。なんとなくだが、ネンブツダイや、オヤビッチャは寄ってこなかったような気がする。風波で、水中を確認できないのではっきりはわからない。明日の撒き餌も煮魚水ではなくて、生魚血抜き水で撒き餌を作る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月17日 | 手軽な釣り
6月17日 曇 風無し 大潮満潮5:50 満潮前4:40釣り開始
朝焼けが奇麗だった。 
 

6:10エサ切れ納竿 釣果 鯵61枚

今日は、風が無くて、曇りで水面反射もなく水中が奇麗に見えたので、見ていると、鯵釣りの邪魔をしているのは、ネンブツダイとばかり思っていたら、違いました。オヤビッチャの数が半端ない。魚体がサビキに当たる?感じでサビキをはじかれる感じの当たりが有る。ネンブツダイは、蹴散らされてしまっているようだ。 以前確かチヌの血抜きをした水で撒き餌を作ったことがありまして。その時撒き餌に対するオヤビッチャの反応が、撒き餌迄近づいて、即慌てて逃げて行ったのを思い出したので、明日の撒き餌は、鯵の血抜きの血作るつもりです。鰺も逃げたりして・・・・???オヤビッチャが逃げ出すんだったら試してみる価値あり!!ですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年06月16日 | 手軽な釣り
6月16日 晴れ風無し 中潮 満潮の潮止まり4:40釣り開始
今日は魚に食い気があまりないようだ。
太陽が見えると、鯵は食い気が途端に無くなるようだ。自分が思いこんでいるせいもあるかもしれないけど、サビキの周りをウロウロするだけで、サビキに食いついてくれない。誘ってもあまり良い反応ではない。鰺の目は、暗さに関しては、フクロウなみ?のような気がする。アオサギは4:00過ぎでまだ足元がやっと見える程度の暗さでも、いつの間にか2mほどのところに来ていて、居るなんて思っていなくてびっくりしたことがある。結構暗くても見えるんだなぁ。暗くて見えない人を鳥目なんて言うけど、アオサギは暗くても人間より見えると思う。
6:10エサ切れ納竿 釣果は鯵57枚でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする