“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2024年07月20日 | 手軽な釣り
7月20日 晴 風無し 造船所前で釣り開始
今日の満潮時(造船所前で570cmの竿の場合)水深が6mほどです。海底に沈んだ冷凍鯵殻ミンチはまだ溶けてはいない状態?2m弱の棚での釣り開始。撒き籠から出る餌餌の方がネンブツダイにとってははるかに近い位置にある様です。2投目で鯵がヒットして、そのあとはネンブツダイが釣れたり鯵が釣れたり・・・・海底の鯵殻ミンチが溶け出した?頃やっとネンブツダイの当たりが遠のいた。5:10のころから入れ食いが、日の出の5:27をはさんで、5:40ぐらいまで続いて???途端に食いが止まる。このころになると、オヤビッチャの群れが(2~30枚)サビキの下の撒き餌に群がる。仕掛けを2mほど沈めて割合に早く棚まで持ち上げる籠の下の餌に雑魚が群がる。下のほうの餌に誘われてサビキに鯵がヒットするを繰り返す。下の方まで雑魚がき出したら、竿を出す方向を変える。・・・・雑魚がいなけりゃゆったりとした釣りができるのだけど・・・そうもいかない。
下を見ると護岸の所を、40㎝に満たないチヌが悠々と泳いでいる。カニが取れたらよかったけど、カニがいないので、ネンブツダイを沈めた。落とし込み釣り?ヒットせず。そのまま放置していたら、釣れたのはカサゴでした。
今日の釣果は鯵41枚、イスズミ2枚 カサゴ1枚でした。チヌを釣りた~~い!!チヌの刺身は最高です。そのうち釣ってやる!!
今日のサビキは、グレ針4号→鯵針4号に変えた。そろそろ作り変えないと反応が鈍くなってきているようだ。明日使うサビキを鯵針4号で作ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月19日 | 手軽な釣り
7月19日 雨がパラつきすぐに止む・曇りなんだろうなぁ・帰るころは晴れ?なの?・・・・・釣っている間は雨も降らず西空は曇っているけど、東は晴れ?かなの天気。風は南南西の風2mほど・・・・心地よい。
餌箱の下にこぼれた餌を、カニが食べにくる。捕まえて、チヌ狙いで、置き竿したらカニだけ無くなっていた。チヌは、落とし込み釣りの方が良いのだけど、鯵を釣りながらだから置き竿。針をグレ針4号を2本付けて明日カニを捕まえることが出来たら再トライです。
今日の釣果は鯵43枚 イスズミ1枚 

今日使った沈む冷凍魚ミンチにはネンブツダイが入っていなかったので、ネンブツダイの襲来にあった分釣果に差が出た。明日の冷凍ミンチにはしっかり今日釣れたネンブツダイ5枚を入れた。グレ4号針のサビキを使った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月18日 | 手軽な釣り
7月18日 曇り 風無し 造船所前で釣り開始
1投目からヒット、錘付き冷凍鯵殻ミンチに、ネンブツダイを5枚ミンチした。
抜群の効果が有りました。ネンブツダイを寄せるにはネンブツダイのミンチが一番です。鰺を寄せるには、鯵殻ミンチが良いです。ネンブツダイのネンブツダイミンチへの反応は異常なぐらいです。ネンブツダイミンチを少しでも撒き餌の中に入ったらアウトです。邪魔なネンブツダイがますます邪魔をします。
今日はネンブツダイが1枚も釣れなかったので、錘付き冷凍ミンチには、今日は入っていません。
今日の釣果は鯵48枚 イスズミ枚でした。
今日使ったグレ針4号のサビキです。明日も使います。

鯵針に思うのですが、鯵針は吸い込みを良くするためかどうかわかりませんが、針が細いです。鯵のサビキへのアタックの様子を見ていると、鯵は突進してきてサビキに食いつきます。それだと重い針の方が慣性の法則の理屈からすると、良いのではないかと思っています。重い針の方が鯵が突進してきた水圧に押される影響を受けにくいから、鯵が食いつきやすい・・・・屁理屈かもですが、実際使ってみるとこの針は掛が良いんです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月17日 | 手軽な釣り
7月17日 晴 風無し 造船所前で釣り開始(昨日と同じサビキで、リベンジ)
1投目・・・2投目ヒット・・・・ネンブツダイが立て続けに釣れだした。錘付き冷凍鯵殻ミンチが無かったので、改めてネンブツダイ回避対策に少しは役立っていると思いました。こうなると、可変竿出し釣り(竿を出す方向を10時の方向、12時の方向、2時の方向と変えながら釣る方法に勝手に名前を付けました)
日の出過ぎ20分ほどで、パタリと魚の食いが止まった。残りエサ少なかったので餌を捨てて納竿・・・と思ったのですが。長竿470cm→570㎝)に変えて底釣りをしてみました。鯵2枚とイスズミ1枚がヒット。最後にテンジクスズメダイがヒット(トンビにあげた)・・・・納竿。
今日の釣果は鯵39枚 イスズミ1枚
今日使ったサビキ
明日使ってみるサビキ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月17日 | 手軽な釣り
7月16日 晴 風無し ベタ凪造船所前で釣り開始
一文字堤防からの朝日はきれいだ
釣果は鯵5枚・・・でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月15日 | 手軽な釣り
7月15日 曇り 風無し 造船所前から東へ100mほど街灯の無いところでの釣り 街灯が無いとどれほど違うかを試してみたくて。4:40に釣り始めた。
帰りに撮影日の出無し。

触りはあるけど食い当たりが出たのは5:05やっと1枚目がヒット。なんとなく食い渋り?初めてのポイントで、どのサビキが良いのかが分らなくて透明ビーズで初めて、赤ビーズに変えて、赤ビーズの伊勢尼針に変えて、色々変えても空ツンが多い鯵針4号でビーズ無しのスキンを巻いただけのサビキが良かったようだ、それでも後が続かない。ひょっとしてほかの魚が邪魔をしている?で竿を出す方向を変えてみた。・・・・正解。当たりが有ってもすぐにばれる。そそっかしく当たる?この当たりは、ほかの魚が寄って来るようだ。だいぶ明るくなり(5:20ほど)水中が見えるようになって水中を見ると、オヤビッチャの数がすごいことになっている。テンジクスズメダイではなくオヤビッチャだ竿を出す方向を2時方向・10時方向・12時方向と変えながら、何とか拾い釣りをして釣果は鯵23枚でした。このポイントでの釣りは1回でいいです。鰺釣り同好会を作って、漁協に許可をいただいて、投網でテンジクスズメダイ、オヤビッチャ、ネンブツダイを退治したい。・・・・・出来ないと思うけど。だって鯵釣りする人がいないもの。たまーに見かけるけど、釣れたところを見ていない。これだけ鰺釣りの邪魔をする魚が居ると、従来の下籠の釣り方では、まず無理だと思われる。
明日のサビキは、鯵針4号のスキンを巻いただけのものを新しく作りました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月14日 | 手軽な釣り
7月14日 小雨(25分ほど)あと曇り 風無し 造船所前での釣り鰺釣りをする人がいないので、撒き餌が撒かれるのは造船所前だけなので、異常なぐらい(実際、ネンブツダイ・オヤビチャ・テンジクスズメダイが尋常でないぐらい見えます。鯵釣りの邪魔と言うより妨害をします)錘付き冷凍鯵殻ミンチの効果も寄りすぎて何の役にも立っていない状態。
夜明け前
納竿後
今日の釣果は鯵41枚邪魔ものの出現が早すぎました。透明ビーズのサビキを使った、邪魔者を押しのけてまでの魅力がサビキに無かったのかなぁ。
豆鯵の刺身の裁き方を動画してみました。
訂正:動画の中でDHAの接種→摂取に訂正で・・・宜しく
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月13日 | 手軽な釣り
7月13日 曇り時々雨(小雨・大雨)雷付きです。車の後ろドアを開けて頭の上にして、(雷除け?のつもりで)そこまでして釣りするか?・・・・好きなんです。撒き餌に工夫をしたり、サビキをこれが良いかもで‥・試したり・・・・。風は無かったです。
ネンブツダイ・テンジクスズメダイが邪魔をするのだが、釣り始めの前に、錘付き冷凍鯵殻ミンチを沈めるので、釣始めてしばらくすると、ネンブツダイはだいぶ少なくなるけど全く釣れなくはならない。沈めた鯵殻ミンチが30分ほどたって無くなるころにネンブツダイが釣れだし。棚を上げてみて見ると、テンジクスズメダイの稚魚がサビキの周りの撒き餌に群がっている。これじゃー鰺は釣れないはずだ。こんな時の鯵を釣るには、撒き餌を少し多くアミ籠に詰めて、錘を海底から1mほどの棚にセットして撒き餌を少し出し。しばらく待つと、スズメダイは引き上げていきます。テンジクスズメダイが引き上げるのを見計らって鯵が突進して、サビキに食いつくことが結構あります。そうこうしていると、鯵はどこかへ行ってしまうようです。
雨もぱらつき、雷もなりだしたので、残りエサを捨てて退散です。
今日の釣果は鯵50枚
 
今日使ったサビキです。
何のためらいもなく、食いついてくれたので、明日もこれを使います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月12日 | 手軽な釣り
7月12日 風はほとんどない。土砂降り雨が止むまで待って曇りで釣り開始。途中でまた雨が降り出す。稲光が絶え間なく光っているので、車の後ろドアを上げて雷除け??にドアが釣台の椅子の上になるように、やり直しを何回もして良い位置に決まったころは、雨もやみ雷も遠のいた。
帰りに車の窓越しに撮影。
今日も造船所前での釣り。サビキは昨日と同じものを使った。潮としては小潮で、干潮の潮止まりでの釣り。
釣果は、鯵52枚 イスズミ3枚 イスズミはあきらめが良いのか??最初強く引き込み後は、あれ?外れたかな?で上がって来る。釣として楽しめる魚ではない。メジナの半分も引かない。
昨日と同じサビキを使いました。ピンクスキンより白スキンの方が良いようです。透明のガラスビーズ付きが良いような気がするので、明日使ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月11日 | 手軽な釣り
7月11日 雨のち曇り 南西の風7m~10m造船所前での釣り、
現場に付いたらぽつぽつ雨が降り出した。突然の土砂降(にわか雨))(鹿児島弁では:さだっ と言います)
凡例:そとで、とないの人としゃべっちょったら、さだっがきて、とぐちいっとじかんうちずっぷいちゅんぬれたもんじゃった。(訳:外で、隣の人とおしゃべりをしていたら、にわか雨が降りだして、玄関に行き届かないうちに、ずぶ濡れになってしまったわ。
で、降りやむまで待っていたのだけど、20分ほどで小雨・・・カッパを着て釣り開始。雨と風でめちゃくちゃ釣りにくい。魚が凧揚げ状態で取り込めない。昨日作ったサビキはピンポ~~~ンでした。昨日7枚しか釣ることが出来なかったので、ネンブツダイ対策の錘付き冷凍鯵殻ミンチが無かったので、立て続けにネンブツダイが釣れる。5mほど移動。立て続けに鯵が釣れだした。日の出の時間になると鯵の食いが止まった。棚を海底近くまで落として、5枚ほどゲットしてエサ切れ納竿。雨と風で当たりが分りにくい、取り込みにくいなどなど悪条件の中で釣るのもまた楽しいもんです。鰺が凧揚げ状態になった時などついつい笑ってしまう。風で魚があちこちに揺らされて、魚を掴可むのに猫じゃらし状態wwwww。  納竿後撮影
風と雨で魚に活気が戻ったのかもしれない。
今日の釣果は、鯵55枚
今日使ったサビキです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月10日 | 手軽な釣り
7月10日 晴 南西の風4m 造船所前4:55釣り開始(寝坊をした)透明のガラスビーズを付けたサビキを試した。1投目でヒット・・・後はウロウロするだけで、食い当たりが出ない・・・・3枚ほど釣れて、邪魔する魚が居るかもで少し移動して、3回ほど餌を打っても触りが無い。一文字堤防に移動。日が昇ったので、堤防西側で釣り開始。3投目当たりで、モヤモヤがありしばらくしてヒット
当たりはあるのだけど、ヒットしない。魚が熱中症??(鹿児島弁だと:ぶが、あっけをしだせちょい)
やっぱ、一文字堤防から見る日の出は美しい。日の出を見るなら、この堤防なんだよなぁ。
今日の釣果はトホホの鰺8枚
食欲が無い魚用にと、鯵針4号にスキンを巻いただけのサビキを作ってみた。明日試します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月09日 | 手軽な釣り
87月9日 雨 南風1mほど 造船所前での釣り 潮のせい?サビキが合わない?・・・魚に食い気がない。
明日はもっと潮位が下がる。テンジクスズメダイがやたら多いように感じる。水中が見えないので何とも言えないけど。毎回1~3枚釣れる。
今日の釣果は鯵31枚 イスズミ1枚でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月08日 | 手軽な釣り
7月8日 曇りがちの晴れ(5分ほどわからないぐらいの細小雨がパラついた)
南風3m~4m 最初は、長竿(5m70cm)手前に鯵はいるようで、当たりがほとんどない。4mのさおmに変えたら、即当たりが有った。水温が上がったせいか、食い気がない。そろそろ赤ビーズを白ビーズに変えた方が良いのかなぁ・・・。
今日の釣果は、鯵35枚 イスズミ2枚(焼き魚にするにはちょっと小さいので、3枚におろして、腹骨、中骨を抜いて、ムニエル・・・かな)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺(キアジ)を最高の美味しさで食する・・・・・絶対な裁くコツ

2024年07月07日 | 手軽な釣り
①なるべく常温にさらさない。釣れたら手を触れることなく、海水氷水のクーラーボックスへドボン・・・・家に帰って流しにあける。数を確認して写真撮影
➁直接魚体に触れないようにして(軍手を使う‥・必須)エラと内臓を取り去り速、真水の氷水にドボン・・・・10分ほど真水の氷水で血抜きをする(必須)
③刺身にする・・・・魚の内側を軍手布束子?を使ってきれいに取り去る。尻びれの骨を取り去る。→皮を剥いで、3枚におろす。
④唐揚げ・酢漬けにする‥‥魚の内側を軍手布束子?を使ってきれいに取り去る。尻びれの骨を取り去る。頭。魚体全体のぬめりを完全軍手束子?を使って
取り去る(超必須)。→調理へ
⑤刺身に裁いた後の骨を出汁に使うなら、魚の頭のぬめりを完全に取り去る
真水から、三枚におろした魚の骨、頭、入れて沸騰したら、即止めてアクと一緒に魚の骨を取り出す。温めなおしても全く魚の嫌な臭いがしない。
下ごしらえに手間をかけることが、キアジを美味しく食するコツです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月07日 | 手軽な釣り
7月7日 晴 風無し 造船所前での釣り・・・蚊取り線香持参での釣。
ベタ凪が続くと、風波での酸素補給?がないので、魚に活性が無い。
今日の釣果は、鯵54枚 サビキは昨日と同じ明日も使う予定で、ハリスのパーマネントがひどかったので、引っ張りながらアイロンして、即氷で冷やして焼き入れ?した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする