“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

真鰺って2通りいるの?

2021年10月03日 | 手軽な釣り
真鰺には、黄鯵と、黒鯵が居るようです。キアジ=あまり回遊しないで、瀬に居ついている鰺。クロアジ=回遊している魚です。名前の通り回遊するのでその分血液が多いのです。だから黒っぽい色をして、回遊するために水の抵抗があまり無いように細長い体形をしています。網にかかって店頭に並んでいるのはクロアジが断然多いようです。
一方キアジは、瀬に居ついてあまり運動をしない?ので、体形は割とまんまるっくて白っぽく見えます。脂肪太り?=だからキアジの方がおいしいらしいんです。指宿港で釣れる鰺は、黄鯵が多いのです。指宿港で釣れる鯵はおいしいのです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月03日 | 手軽な釣り
10/3 晴れ 風無し 中潮(満潮4:27潮位209cm)

フィッシングタイム4:00~6:15釣果鯵41枚稚ダイ1枚

街灯の明かりで4:00からでも釣れるようだ。調子よく釣れていたけど、ボラの出現でパタリと鯵の当たりが止まって・・・場所移動3投目で鯵がヒットそのあと3枚釣れてネンブツダイが釣れて、・・・・・場所移動→5投目でヒット結構釣れたけどなぜか当たりが止まった・・・・場所移動2投目でヒット・・・エサ切れで納竿。
今釣れているサビキは、針が伊勢尼2号なのですが、まったく一緒のスキンの組み合わせでグレ針4(サイズ的には懐は鯵針6号ぐらいで長さは鯵針4号ぐらい)で作ったサビキには鯵が見向いてくれません。
グレ針4号(写真左)・伊勢尼2号(写真右)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする