goo blog サービス終了のお知らせ 

上海双龍ラグビー倶楽部

上海にてラグビーを愛する者達の活動報告です。

(Vol.608) 引退式

2012-01-12 02:00:31 | 【オチ通】

クリスマスが過ぎ、何となく落ち着きを取り戻したケーキ屋さんに立ち寄って。。。

 

 

 

ケーキを買って来ました。

 

    

 

 

 

 

 

……で、昨年末の或る日、このケーキで約2年半お世話になったスパイクの引退式を

しました。

 

 

    

 

 

このスパイクのデビューは20091月のRBSC7's@バンコク。旧正月休みで日本へ 

帰国してスパイクを購入し、航空券の都合でそのまま上海経由でバンコクへ飛んで

参加した大会だった。

 

レフリーでやって行こうという意思がより明確になり、それまでアルミのポイント

のスパイクだったのを初めて返上、優ちゃんから「プロップ魂を捨てるんですか!」

とたしなめられ乍らも購入した固定ソールのスパイク。でも、黒以外の色には未だ

ちょっと抵抗が有って、やっぱり黒色にしたけど、ゴールドのアクセントをカッコ

イイと思って即断即決で買い求めたスパイク。バンコクでのいきなりのデビュー

に備え、乗り継ぎの浦東空港から、バンコクへの機内でも試し履きをしたスパイク。

 

 

 

ラグビーの道具、大切に使っていますか???

 

 

 

大切に履いて来たけど、昨年の夏頃から、ちょっとくたびれ始めて来ていた。

 

去年の国慶節で日本へ帰国した際に新しいのを一足購入。新旧二足のワラジ

……ならぬ、二足のスパイクをAJRCまでは併用しようと思っていた。「新」は

しかし、少し足に馴染み辛かった。そこで「旧」をメインに使い続ける。

 

10月の上海10'sの時。この日もメインは「旧」だった。そのまま「旧」を履き通そう

かとも思ったけど、AJRCまでには「新」も履き馴れておかねばならない。不安を

抱えたまま、ひと試合「新」を履いてみる……果たして、初めて違和感無く前後半

を終える。

 

あれれ? 「新」もイイかも?

 

次の試合。さっきは「新」も好かったけど、でもまだ全幅の信頼はねぇ~って事で

「旧」を履いてみる。で、紐をギューッとしたところでプツン……いや、プッツン!

 

何か、スパイク自身が悟ってる気がした。よくよく見ると、未だ未だだと思ってた

けどテープ補修で大丈夫だと思ってたアッパーとソールの剥離も芳しくなく、実は

10'sの前後半14分とはいえ、ひと試合を任せるには忍びない姿である事が判った。

 

「旧」は自ら己を退いた。躊躇なく「新」に履き換えた。「新」は突然の14分を、

何事も無く勤め上げた。主に迷いを与えない、清く退く「旧」と、与えらたチャンス

無難に勤め上げる「新」。 世代交代ってこういう事なんかなぁ。

 

    

 

 

僕は「い~や、未だ未だ若いもんには負けんわい!」……と頑張ってるベテランも、

「体力の限界や、後継者現るっ!」と潔く巳を退くベテランも、どちらも素晴らしいと

思う。

 

今回、「旧」のスパイクは後者だった。あまりにも素晴らし過ぎた。だからこんなの

初めてだけど「引退式」をした。何でケーキやねん?……と言われても困るけど。

こういう時は、やっぱりケーキっしょ。。。

 

スパイクから紐を抜き取る時は、何かお相撲さんの断髪式の様に思えた。

 

おい「新」、偉大なる先輩「旧」に恥じない様に……これはプレッシャーやぞッ!

 ……って「旧」が目に入った時に、ちょっと泣けてしまったわ。。。

 

 

 

     ←「新」っす、ヨロシク!

 

 

 

Michael.

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする