INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2015年4月1日ダイヤ改正(1)

2015年02月27日 |   ┣ ダイヤ改正2015
昨年4月1日に西鉄バスが乗り入れを開始した柏原三丁目地区

今年3月末までの期間限定運行の予定だったが、地元の利用促進の取り組みもあり、利用者数が目標に達し、4月からの本格運行が決まったとのこと。
また、これに合わせ、「桧原営業所~柏原三丁目~柏原営業所線」専用の「古野」バス停も新設されるとのこと。

明るい話題、何よりです。

賀茂線」はどうなるでしょうか。
あと、「美和台コミュニティバス」「橋本駅循環ミニバス」「泉台・高尾地区ミニバス」も。

さらに、こんな路線こんな路線こんな路線なんかにも、まだまだ出番がありそうな気はするのですが。

若久団地の再整備で、周囲の道路への通り抜けができるようになったら、大橋駅西口と南大橋、若久団地方面を結ぶ路線なんかも…など、大人になってもだけは持ち続けています(笑)。
(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年3月21日ダイヤ改正(1) | トップ | LED REAL(61) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柏原三丁目 (ちょんびん)
2015-02-27 22:13:03
本格運行ですか、めでたいですね。
そんなこととは知らず、昨日行って撮ってました。

古野バス停ができれば、桧原→柏原の便でも、
古野で都心方面への乗換が可能になるので、
さらに便利になって利用も増えるかも。
Unknown (soramame)
2015-03-11 12:13:22
ちょんびんさん、こんにちは。

住民の方もかなり努力されているようで、住民の中に、バス誘致に積極的なキーパーソンが居るかどうかというのも大事なのでしょうね。
営業所が近くにあって、普通のバスが乗り入れできて…という、いろんなラッキーも重なっているとは思うのですが。

コメントを投稿