36週に入るとどうも前駆陣痛がくるらしい。
むすめの時がそうだった、らしい(こういう時ブログの記録が役に立つw)
夜もふけるととじわんとくる鼠蹊部とか尾骶骨らへんとか下腹部のあの懐かしい痛み…。
帝王切開で陣痛きたら緊急オペなんで、まずいと思うものの、やはり体質は遅産←っていうのか?というか難産タイプなので至らないだろな。
膀胱がとにかく圧迫される。
撫でるようにぐぐぐっとパンチなのか頭突きなのかされるとたまらんのじゃ。
でも、胃も圧迫されているので(食欲はだいぶ出てヤバイですが)なんか、水分とって胃部の気持ちの悪さを流したくなる。
よってミルク飲み人形状態というか
トイレ近いマシーンとなるのです。
にゅっと足やらがお腹から出てくるのがわかる。
こないだの健診で2700になってた。
もし生まれても、もう大丈夫な体重で安心♪
ここまで無事に育ってくれて本当によかったぜ。
でも、腹の重さやら、快眠出来なさマックス!
つらいっ!!!!\(^o^)/
でも、もう少しだもんね。
とれた銀歯はすぐに修復出来るレベルだったらしく、よかったw
しかも、銀歯ではなく、白いヤツになって見栄えもよい♪
そこの歯医者さんは、虫歯の進行の侵食度
によって、銀歯かセラミックか使い分けてる?っぽくて、前回は銀歯取れてまた銀だったけど、今回は銀歯じゃない。銀はねぇ…やっぱり何なんですわ。
何はともあれ、出産前に済んでよかった~
そして。。。
来る日に向けての、予定もやっぱり忙しい。
来週は
体験学級が入り(あちらの都合に無理矢理入れてもらってしまった…)
朝預かり保育させてモニター受けに朝イチ健診もあり(ノンストレステストはやはりノンではないストレステストだわ。)
子供の展覧会を見に行かなければならなかったり…
寸前までバタバタするね。
かと言って、
退院後も…
子供らの予定があって…
クラスのクリスマス会や懇談会。
支援センターの通い…
新生児の生後2ヶ月からの外出って…
無理じゃね??
うーん。。。
どうしたもんかなぁ。。。
むすめの時がそうだった、らしい(こういう時ブログの記録が役に立つw)
夜もふけるととじわんとくる鼠蹊部とか尾骶骨らへんとか下腹部のあの懐かしい痛み…。
帝王切開で陣痛きたら緊急オペなんで、まずいと思うものの、やはり体質は遅産←っていうのか?というか難産タイプなので至らないだろな。
膀胱がとにかく圧迫される。
撫でるようにぐぐぐっとパンチなのか頭突きなのかされるとたまらんのじゃ。
でも、胃も圧迫されているので(食欲はだいぶ出てヤバイですが)なんか、水分とって胃部の気持ちの悪さを流したくなる。
よってミルク飲み人形状態というか
トイレ近いマシーンとなるのです。
にゅっと足やらがお腹から出てくるのがわかる。
こないだの健診で2700になってた。
もし生まれても、もう大丈夫な体重で安心♪
ここまで無事に育ってくれて本当によかったぜ。
でも、腹の重さやら、快眠出来なさマックス!
つらいっ!!!!\(^o^)/
でも、もう少しだもんね。
とれた銀歯はすぐに修復出来るレベルだったらしく、よかったw
しかも、銀歯ではなく、白いヤツになって見栄えもよい♪
そこの歯医者さんは、虫歯の進行の侵食度
によって、銀歯かセラミックか使い分けてる?っぽくて、前回は銀歯取れてまた銀だったけど、今回は銀歯じゃない。銀はねぇ…やっぱり何なんですわ。
何はともあれ、出産前に済んでよかった~
そして。。。
来る日に向けての、予定もやっぱり忙しい。
来週は
体験学級が入り(あちらの都合に無理矢理入れてもらってしまった…)
朝預かり保育させてモニター受けに朝イチ健診もあり(ノンストレステストはやはりノンではないストレステストだわ。)
子供の展覧会を見に行かなければならなかったり…
寸前までバタバタするね。
かと言って、
退院後も…
子供らの予定があって…
クラスのクリスマス会や懇談会。
支援センターの通い…
新生児の生後2ヶ月からの外出って…
無理じゃね??
うーん。。。
どうしたもんかなぁ。。。