★always party★

つまらない日もくだらない日も今日という日は2度と訪れない。だから毎日が特別なパーティーのように楽しく愛しく♪

消化不良を起こしたので書く

2013-05-25 16:20:43 | Weblog
嫌な事があった。
まず、あいぼうに話すけど、未消化な事が多い。
人の悪口みたいなもんだから、人には話すもんじゃない。
特にどこがで繋がりある人には。
しかし腹が立ったのだ。
3日たっても、思い出すと腹が立つので、やっぱり腹が立っているんだ。
吐かなきゃ気が済まない!
うをー
ぬをー
その日は、酒をがぶがぶ飲んだ。
嬉しくても酒はすすむけど、ムカついても酒はすすむ、けど、そんな酒を飲んだって、調子悪くなるだけだった(;_;)

で、
何に腹が立ったと申しますと…

せがれのね
好き嫌いが激しくて、偏食野郎で、その頑なな食べなさっぷりと言ったら、宗教上の理由か?!ってくらいなんです。
で、幼稚園でも宅配弁当をいっさい口にしない日があったらしく…
そんな事はいっさいせがれは報告しないから、その話は、よく園での出来事を話す子のママから聞いたんだけど、
幼稚園のママの集まりでそんな話になって私が
「健診の時、栄養士さんからも、諦めないで下さいって言われたけど、諦めモードはいるよね…」と言ったら

あるママに
「諦めちゃだめだよ。それ何とかした方がいいでしょ!」

何でだろう
そんな、何でもない言葉にとても腹が立ったのでした。
コモノですね、わたし。

かっちーん!ときたわたし、半ばムキになって
「でもそれで無理に食べさせて食事そのものが嫌いになっても困るからねぇ。」
と言ったのでした。

でも、決して険悪ムードになる事なく和やかに集まりは終わった。
私も最後まで笑顔。しかし、引きずり続けてね…

こと子育てに関しては、言われたくない!って部分があるのかなぁ…
それが、保健師とか栄養士とか専門家ならまだしも(それでも腹立つ時あるけど、そう言うもんだという前提があるから許せる)まだ、さして仲良くも無い知り合いママから言われるのがムカついたんだ。
頭ごなしに
無責任に

何とかした方がいい!

って
何よ?!
と。

野菜は、ポタージュスープにしたり、野菜ジュースも飲まないから、パンに混ぜ込んで焼いたり、努力してますよ!一応!でも、捨てる事が多いから、やっぱり諦めたくもなるんだよ。

ハンバーグ嫌い、グラタン嫌い、粉物(お好み焼、たこ焼きの類)嫌い、オムライス嫌い、寿司嫌い…子供が好きそうなものなのに!
ソース、ケチャップ、マヨネーズ嫌い…誤魔化せるものが無いこの現状。


美味しそうに目の前で色々食べてるよ!でも、それを見ながら自分は食べないのが普通になってるのさ!

時がくれば改善していくと思っているし。

それを

何とかした方いい!

って!!

きぃぃぃぃいいい!


きっと、これからもそんなネタ増えるかも。あは。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚えてますか? (カナリヤ)
2013-05-26 23:02:12
こんばんは^^
私は仕事復帰しました。
時々ブログ読ませていただいてます。
これ、すごーくわかります!
息子くんと同じ年の我が息子も、ケーキや甘い物が嫌い。
誕生日ケーキ喜ばないし・・・
そんでもって、食欲も旺盛ではないし。
「いつか食べるって」
と言われるけど、もう聞き飽きたっていうか。
結局、同じような当事者しか、なかなか理解できないんだと思います^^;
下の子がもう何でも食べるし、すごい食欲で「あーこらわからんわな」と思いました。
きっと何でも食べる子のママは、私達の日々心をすり減らさないといけない状況とか、
もう気にしてたら、自分の精神バランスが持たない状況とか(笑)
ぜ~ったいわからんやろなと思いました。
だから、すんごい気持ちわかります!
大人になったら食べるかもしれないから、お互い気長にいきましょう。
私も昔はみょうが食べれなかったけど、今大好きだし!
ある程度やってみて、たまには諦めよう!(笑)
返信する
覚えてますよ。 (あずみっくす)
2013-06-05 18:50:07
こちらこそ、忘れずにいて下さってありがとうございます!
なんか、嬉しいですね。優しいコメントに泣いてしまいそうです。
お仕事されているんですね。偉いなぁ。
確かにきっとわからないんでしょうね。
悩みは尽きませんけど、時に諦め、たまに頑張る事にします(笑)

みょうが!わかるわ~
子供の頃はテンション下がったのに、年々好きになってる!冷奴に、そうめんに、カルパッチョに、味噌汁に…みょうが最高(笑)
返信する

コメントを投稿