★always party★

つまらない日もくだらない日も今日という日は2度と訪れない。だから毎日が特別なパーティーのように楽しく愛しく♪

まつりばやし

2012-04-29 23:13:39 | Weblog
GWはじまりましたねw

あったかくなり、窓をあけると
おみこしの祭囃子が聞こえて、風情ある。
(祭囃子はテープですがね。。。)
日がのびて、あぁ夏がくるんだなぁって感じがする。

むすめ:6ヶ月
ハーフバスデ迎えました。
せがれの時と同じケーキを作りました。
邪魔がはいるのでせがれの時のように写真は撮れず(泣)
むすめに作ったケーキは、せがれがロウソクを吹き消し
せがれにガツガツ食べられました。
まぁ、どうせむすめ食べられないからね。
しかも、ケーキはあいぼうが食べないので、せがれの時は自己処理で切ない感じだったけど。
今は、せがれが喜んで食べてくれるwww
嬉しい成長だなぁ。
って、せがれのお祝い状態じゃんよ。。。



寝返りをしなかったむすめ。

せがれに強制的に寝返りをさせられてたので5ヶ月すぎには先に寝返り返りをマスター。
「わたしっ!寝返りなんてまだしたくないのよっっ」って感じで
うつ伏せから仰向けに戻っていたw

でも、6ヶ月から寝返りもよくするようになりましたwww

せがれと比べると5ヶ月で初めて寝返りしてから早さはあんまり変わらないかな。
でも、せがれはその後あんまり動かなかったのに比べ、むすめのが動くのは早そう…かな?
と、いうか時間の流れるのが早く感じるだけかもしれないけど。

そして

せがれは、4ヶ月ですでに8キロあったと過去ブログで知る。

うわ~デカかったなぁ。よくがんばったなぁ・・・ワタシ

やっぱムスメ、軽いもん。6ヶ月だけど今8キロあるのかなぁ。ないんじゃないかなぁ。
5ヶ月でオムツMがキツかったらしいwひ~
今、ムスメ、6ヶ月だけどまだSでいけるもんね。
ちっこいんだなぁ…
最近はずっとおんぶだけど、ずっとおんぶしていられる。。。

ちっこくて、丸くて、足が短いw

ボールみたいでちょう可愛い。(←でた親バカ)

口が可愛いと評判です。
(それは、目がちっこいし、落ち武者ヘアだし、ほめるところが口しかないって事なのね。。。。)


*** *** *** ***

せがれ:2歳9カ月
トイトレ。
結局ただのトイレ嫌いに仕上がり失敗です。あわわ。

って事で中止。

ああ。

遠い・・・・


色々こっちのいう事がわかるようになってくれて楽になった部分はあるけど

やっぱイヤイヤ言うし
偏食っぷりがハンパじゃないし
トイトレは見事な失敗だし

なかなかですな。


でもでも
父母より、ムスメを笑わせる事が出来るの、すごいよなぁ。



最近
子育て、サイコウに楽しい♪
って思う瞬間と
マジ、パねぇ!もーイヤだ!コイツらどうにかしてくれーーーー!!!
って思う瞬間の

連続で出来ている。
総合的には

楽しいデスワ。
コドモって面白いんだから。

虫が出てきたら、いっぱい虫を捕まえて
せがれをびびらすんだ。

ダンゴ虫でも泣きそうになる、弱虫せがれ。
それ、どうなんでしょう。

煮物

2012-04-14 21:55:14 | Weblog
母が北九州の人なので
家庭料理の嗜好が自然に根付いているみたい。

最近はウチで日本酒会をするのだけれど
今日は筑前煮を作った。

他にも唐揚げとかも作ったけど
煮物がやたら好評だったw

同年代のあいぼうの友人らはすでに

肉より魚。
魚より煮物…

とやたら年寄り嗜好になってしまっているとか(笑)


揚げ物が上手になったらレベルアップ気分だけど
煮物も上手になったらさらにレベルアップな気分♪

今日のその煮物は
見た目は全然綺麗じゃない筑前煮。
ネットのレシピで作ったけど、味はうち実家の味になっていた。
見た目も。

関東風の惣菜屋とかで売っている煮物は姿が美しく、甘いのだけど
うちの煮物は甘みが無くて、色も形もどろんとしている。
母が作るのはおまけに一つ一つがでっかい。
切り方が大雑把でまさに男の料理。

でも、郷土料理の筑前煮はそれが正解な感じだ。
その土地の人は「筑前煮」ではなく「がめ煮」というらしい。
がめ=寄せ集めの意味らしいけど、
色とか見た目が「がめ!」って感じがする。

今度は見た目もちゃんと美しいがめ煮を作りたいな。
下準備をちゃんとすると、やっぱり料理は正直に味が出る。
手順もスムーズになる。

料理が上手な人って、きっと下準備とかスムーズにパパっと丁寧にこなすんだろうなぁ・・・・。



春の散歩
楽しい季節になってきた。
虫もでてきて
春の花々がいっぱい。

梅林の梅が散ってしまったけど、桜が咲いて
下には、花韮の白、花大根の紫が広がって
菜の花、雪柳、しじみ花、山吹が鮮やか。

おおいぬのふぐり、ほとけのざ、ひよこ草、ペンペン草、ははこ草とか雑草もにぎやか。

アリが巣から出始めて、てんとう虫もちらほら出て、ちょうちょも飛ぶ。

せがれに一つ一つ名前を教えるけど
ペンペン草とかいつも名前を忘れてうける。
「ぺんぺっぐしゃ!」と何度も復唱しているけれど
「あっぽぽ(たんぽぽ)!」とか名前間違えたりもする。

これから夏にむけて
いっぱい虫が出てくる。
去年とはまた違った反応するだろうから楽しみだな。

虫といえば

アリとか見ていて飽きないんだよね。
巣穴を作る作業とか、
小さな土の粒を1匹1匹が運んで
巣のまわりに山が出来る。
小さい粒運ぶヤツと大きい粒運ぶヤツがいて
やる気の違いなんだろうか。
でも、小さい粒運んてるヤツは、巣穴から遠くまで運んだりと
よく考えてるなぁと感心する。脳みそないのに。

巣穴を作る担当とか、エサを見つけて運ぶ担当とか
どんな風にいつからそんな分担するんだろうと不思議で仕方がない。
だから見ていて飽きない。

狭い小さなワタシの世界と
深く大きなアリからみた世界。

クレームブリュレ

2012-04-11 22:35:31 | Weblog
テレビの影響で猛烈にクレームブリュレが食べたくなる。

映画「アメリ」に登場した、クレームブリュレ。
桜餅の季節はもうおしまいだし、次はクレームブリュレ食べ比べだ。

このシーズンで桜餅は20個くらい食べたかも。
楽しかった~。

最近思うこと。
わたし、子育てしかしてねぇなぁ。
え?いやいや、子育てしかしなくていい環境?ラッキーじゃね?うっひょ~!!!ってね。

毎日せがれにムカついてはいますが、
寂しいと思う事がないんだよね。

大学時代は、なんか寂しくて寂しくて仕方がなかった。
家にいるのに、いつも「帰りたい」って思っていた、あの頃。
その年齢特有の、モラトリアム状態で
それは村上春樹の「ノルウェイの森」のような世界観だったと思ふ。


せがれ:2歳8ヶ月
色々成長している。
語彙も相変わらずなだらかに増えている感じ。
同じ月例の子と比べたら遅れはすごくあって、覚悟していはいても話を聞くと遅さにショックを受けてしまう。
けど、お兄ちゃんとしての心の成長はすごくしていて、
年下の子と遊ぶのが好きで(自分が優位になれるから??)すごく可愛がる姿を見ると安心する。

お友達の名前をようやく覚えるようになり、それって同じ月例の子が半年前から出来ていた事だなぁと思いつつも
やっと追い付いたと思う・・・

いい加減トイトレも始めて、トレパンを履かせるものの布オムツ状態。
いや、布オムツとわりきるしかない。
糞尿まみれの日々。

何にしても、せがれはのんびりだから「腹をくくって根気よく」と肝に銘じなければばらない。
「うち、もうオムツはずれたよ~。」なんて同じ月例のママ友、さして苦労もなく成功してそうに見えたけど
とっても羨ましかったけど

タイプってのが人にはあるのだから、ホントにうちは「根気よく」ってのを常々肝に銘じなければならないのだ。

そして、イヤイヤ期絶好調!
「いやだ!」しか言わね。
それも週替わりな感じ。三寒四温の如く、イヤイヤ期の終焉に向かっていると思いたい・・・
まいっちまう、イヤイヤ期。



むすめ:5ヶ月
ぐずって泣いて身体をそらした時に寝返りしそうだけど、まだない。
むすめものんびりタイプなのかな。
むすめも泣き声がでかいので、泣かれるとせわしない。

せわしないので、腰すわってないけど、おんぶデビュー。
おんぶが出来ると家事もすすむし、せがれをとっつかまえる事が出来るから何かと助かる
でもそうすると、もうおんぶでしか寝ない…ああ…
とにもかくにも体力勝負!

8時間以上まとまって睡眠も、終わりがきたみたいで…
深夜に腹が減るらしい。
そろそろ離乳食か?
マニュアル(←笑)には、6ヶ月からでもよいとあったから
できるもんなら先延ばしにしたいwww
せがれが、偏食絶好調なのでメニューが
大人用、せがれ用、むすめ用・・・・ってなると
たまらんわい。

ま、でも
子育てしかしなくていいからいっか。

とりあえず、忙しそうにして大変そうにして
同情かって、あいぼうには勤労感謝してもらうんだw

ほんとは、仕事して、家事ちょっとして、育児して、
ヨメの指図に従ってくれるあいぼうに勤労感謝せにゃならんのだけどにゃ。