★always party★

つまらない日もくだらない日も今日という日は2度と訪れない。だから毎日が特別なパーティーのように楽しく愛しく♪

産後の肥立ち

2016-04-28 10:23:14 | Weblog
せがれ
6歳9ヶ月
自転車マスターしました!
あぁよかった。これで、友達同士で自転車で遊び行けるね!って

友達いねーじゃんよ!!!!

いつか友達同士で集まる、とか遊ぶ、とかそんな日が来るんだろうか……
夢のまた夢か……


わたし
じなんくんが5ヶ月にもなり、おんぶも安心な月齢になりました。ぼちぼち離乳食始めないとね。別名ヨダレジョバ男は、いつもわたしの口元を見つめている…。
そして、産後脱毛ピークです。やっぱり例外なくきたよね今回も。
部屋中が抜け毛で掃除が大変。
授乳すると抜け毛も加えている事がある。

テレビで芸人さんが言っていた。風呂に入ろうとしたら、風呂場にプードルがいるかと思ってびっくり。正体が抜け毛でまたびっくりと。
ロングヘアの嫁が産後脱毛との事で。

小型犬が出来上がるくらいに抜けるんだわ、まじ。


むすめ
4歳6ヶ月

幼稚園では、年少さんの時のお友達と中心に遊んでいるらしい。
せがれは、そういうのが一切わからなかったからなぁ。「当たり前」をわたしは知らない。
やっぱり、名前を知っている馴染みのあるお友達と遊ぶようになっているんだね、なるほど。
派閥とかもそっからうまれんのかな~。


話変わって

雑貨屋的なアクセサリー屋の事を
おしゃれ屋と呼んでいる。かわゆす!

あいぼうとのお風呂を嫌がるから
「おしゃれ屋さんで今度好きなもの買ってあげるよ♡」ってあいぼうが言ったら
簡単に応じた。簡単な女だよっ。

最近お弁当もよく食べてくれるようになった。
キャラ弁にしたらキャラがそのまま帰ってきたけど、残さなくなってきたww
これも成長だね。

フルーツたくさんな女子弁。
せがれがお弁当卒業したからその分集中してつくりますよ!
食べてくれるとやっぱり嬉しいね!作り甲斐あるね!

発達障害と自転車

2016-04-19 10:08:10 | Weblog
せがれ
6歳8ヶ月

まだチャリ乗れてなかったせがれ。
わたしは妊娠と産後の赤子抱っこで練習させる事が出来ずに先延ばしにしていた。

あいぼうに言っても一向に練習させない。
本人にやる気がないと教えるのをすぐに諦める。
甘やかし担当ってか!

やっぱ母親の仕事なのかなぁ??

じなんくんが
ようやっと無理矢理オンブに切り替えられたので

本腰を入れ取り組む事に!

発達障害児は自転車乗れるの?
と、一瞬思ったけど

乗れます!

だって、トイトレとか周りの子よりかなり早く終了したんだよ!
考えてみれば、わたしスゲー頑張ったんだよな。
つまりは親のガッツ!!!

せがれにひたすら練習なんてもはや無理なもんで
正攻法はきかない。

とにかく自転車で両足がしっかり着くようになったから
ペダルつけたままストライダー状態で
目的地を設定し
そこまで行かせる事を続けた。
目的地はコンビニや線路などご褒美な場所(笑)

せがれは練習したがらないし
自転車蹴っている間も
出来ないだの、嫌だの、なんでこんな事しなくちゃいけないだ、だの、お母さんなんてバカだね!だの
とにかく罵詈雑言オンパレード。

ひたすらシカトとこちらもひたすら叱咤!そしてげきを飛ばす。
みんな自転車乗れているだよ!
幼稚園のクラスでせがれだけが自転車乗れなかったんだよ!(多分)
みんなに出来るんだから絶対せがれも出来るんだよっ!(半ばキレ気味)

したら、意外とすんなり出来るようになった…
1週間くらいかな。

もう身体が追いついてるんだよね。

だから
焦らなくても
小さい頃から焦ってさせなくても
時がくれば出来るんだよ。
スンナリいけると改めて知る。

でも…

ビビりのせがれはやればもう乗れるのに
転ぶのが恐ろしいあまり
(1度大クラッシュさせてトラウマになってしもた!)
蹴ってばかりで漕がない…

困ったもんだ。

メンタル鍛えるのはどうにも難しい。
自転車で大クラッシュなんてのも必要な経験だし。

ま、いっか。

スキップ特訓

2016-04-19 09:54:00 | Weblog
むすめ
4歳5ヶ月
定型発達な上に、聞き分けがいいから本当手がかからない…のですが
どうにも、運動オンチみたいで…

足は遅いし。

完璧!私出来てる!

って思い込んでるところが痛い…。

バレエも柔軟出来てると思っているけど、全然出来てないんだな。
先生に言われて、うんうんと頷いてるくせに出来てないんだな。

それが可愛いんだけど
そろそろと、段々と可愛いじゃ済まされないのではという時期。

バレエでスキップする時間があるけど…
1人だけスキップ…していない…
オリジナルステップ……
本人は完璧スキップと思っているみたいだけど…
先生も、もはそこは触れていない…



スキップが出来ない人っているんだ!



ちょっと衝撃なのである。

2、3回誰かがやっているのを見たら出来るものと思っていたし
特訓するものなんて思ってなかった!

むすめは私より更に不器用なんだわ!
(でも、どうやらあいぼうがスキップ出来ない人だったみたいだけど…)

で、ネットでスキップ攻略法を調べる…

まずは、ケンケンが出来ないとお話にならないんだわ…と思って
ケンケンさせるけど

ケンケンすら出来ない…

脚力なさすぎ…

身体は重たそうだし…
4歳児って普通こんな出来なくていいんだっけか?
うーん。
身体が小さいからってあんまし歩かせないで過ごしてきたからかなぁ?

筋力強化せねばっ!!


パーフェクト…

2016-04-18 18:20:37 | Weblog
久々の我が家での焼肉。
焼肉食べる人口が3人になればやれる!

せがれは偏食野郎なのでもう無理として

むすめは肉食女子開花の為に。

サブの机を出してきて

いい仕事と思って

「とうちゃんかっこうぃーね!」

と持ち上げたら

「あいむあぱーふぇくとぴーぽー」

ですと。

それパーフェクトヒューマンだから
既にパーフェクトじゃねーわ!

支援学級に通ってみて

2016-04-18 10:50:46 | Weblog
なかなか難しいもんです。

そこは過干渉しなくて大丈夫ってところがあり…

日々せがれ対応マニュアルをPCに打ち込んでは先生に渡す日々。
まだ先生の方でも「何をするかわからない子」という認識だから
どこまでが普通学級の子と変わらずで大丈夫かを伝えるのに苦労。

例えば登下校。
普通学級の子は入学して1週間もしたら自力で登下校させる。
せがれは、私より土地勘もあるし交通ルールなんてビビりがこうじて身についているし
多少遠い距離でも是非とも歩かせたい!
スポーツが出来ないからこの先も身体を動かす事がどんどん減る。せめて歩け!基本は足腰を鍛える事じゃ!と。
しかし先生は「4月の間はお母さんが登下校付き添って下さい。教室まで。」と。

いやいやいや。

登園前のむすめもいて乳飲み子もいて…って
スゲー大変なんですけど。

例えそこを私がガッツで乗り越えるにしても
せがれ、そこは普通学級の子と変わらない力があるから任せてあげないと力を奪う事になるんじゃないかな?とかも思う。なかなかわかってもらえない。

そりゃ、隣が駐車場の広い市役所あるから車で送迎という手もあり…
そっちのが私だって死ぬ程ラクさ。
でもそれじゃ子どものためにならないんだよ!!

しかし支援学級に在籍し、まだ模索段階だと難しいようで。

そとに出た時、どこにも行かないようにガッチリガードしている先生を見ても

いや、そこまで突拍子のない危険行動をとる人じゃないんだけどな…って。視界からは突然消えて焦るけどね。
ガッチリガードはせがれもかえって反発しまくってるし窮屈そう。
逆に先生大変そうだし…

と、色々含めて口頭で言ったり、口下手だから手紙で渡したりなわけです。


支援学級で迎える会があり、保護者も是非との事で参観に行った日、
生徒がみんなして落ち着きなく
あの子を連れ戻して座ったらこの子が席を離れ…って
先生…もぐら叩き状態…を目の当たりにし

色々こちらも言うけれど
やっぱり先生って大変ですよね、、、とモグラの子の親の私、申し訳ない気持ちになるわけでした。とほほ。


早速遠足もあって、
このままガッチリガード状態だと先生も大変だしせがれも窮屈になっちゃう!と少し心配になり

幼稚園での遠足は特に問題を聞いていなかったし
大丈夫だったんだよね?と思い
幼稚園の担任の先生にも確認してみた。やっぱり普通の子と変わらずスムーズに出来ていたと返事があり
幼稚園での遠足の様子を丁寧に文章で先生に伝えてみたりもした。

幼稚園の3年間みてくれた担任の先生。
新任でピチピチで若くて可愛い先生だったけど
とにかく熱心だった。せがれをよく理解してくれている。
卒園の時にLINE交換したので(今っぽいなー笑)相談しやすい(笑)
いつでも連絡しても良いとの事でほんとありがたい。
今後もせがれにとってキーパーソンになるのかもしれないと感じた。

結局、遠足は無事楽しく行ってきたようなんだけどwww親心知ってか知らぬかww

そんなんが忙しい。

これからこれから、だな。

事実上ADHD 小1プロブレム

2016-04-18 10:02:17 | Weblog
注意欠陥多動性障害
ADHD。

これには当てはまってないと今まで何故か思っていたけど

集中力が続かない、気が散りやすいなどの
不注意
落ち着きがなく座っていられないという
多動性
思いついた行動をしてもよいか考える前に行動してしまうという
衝動性

度合いの高い低いはあれども
当てはまってますやん\(^o^)/

授業中(特に行事などの人が沢山集める場所)にじっと座ってられない、すぐ立ち歩く、先生やお友達が話をしている時も聞かずに別の話をぶつぶつしている…ってそういう事でしょ?\(^o^)/
それが行事や式など人が多く集まる場所だと顕著に現れてしまう。
人が沢山いての刺激量の多さ
全体に向けて話をしている人の話が理解できないつまらなさ
なんかで負荷がかかってしまうんだと思う。困った事に。。。

ADHDその他の症状を円グラフのようにして重ねたものがある。


自閉症の傾向もアスペの傾向も持っている。
つまりは自閉症スペクトラム障害って暫定的診断を医師にもされている。
精神遅滞とも暫定的診断された。
知能テスト上の結果がそうだし。(←ふざけて真面目にやらなかったテストだからイマイチ信憑性に欠けるけど)

うちはその重なった部分なのかな。
ADHDもあるし
この先もしかしたらLD(学習障害)も考えられる。


そしてそんな
小1プロブレム

集団行動がとれない
じっと座っていられない
話を聞かない

ってこれまたうちの事ですやん\(^o^)/

ますます普通学級でなくてよかった。
学級崩壊なんぞ招いて
モンペなんかもしももしもいた場合
あの子のせいで授業が進まない!って思われたら怖い!
そのまえにそう思われないかと常にビクビクしなければならなかったかもしれない…。

子供も辛いけど、正直それは私が辛かったわけですわ。

発達障害のシグナルはいつから?

2016-04-18 09:38:31 | Weblog
3番目のじなんくん。
4ヶ月です。

病状は落ち着いており、と、いうか
手術前と手術後で何が変わったか全然わからん。

しかし、大事なのは尿路感染症にさせない!事!
(繰り返すと腎臓にダメージを大きく与え、最悪機能を低下させてしまうという)
らしいので、現在まで元気に過ごせているので予後順調といったところかな。

それどころか
乳、爆飲み。

母も暴食止まらん。

といった具合で母子共にぶくぶく太っとります!

そんなじなんくんは
うるさいせがれ、小姑化しているむすめと比べて
「おとなしい」存在…

ショッピングカートとかにもおとなしく乗ってくれて、時にほっとかれ…

で、ふと思う。

せがれは小さな頃からずっとずっと
カートに乗せられない子だったなぁと。
とにかくギャーギャーうるさかった気がする。

その時からすでに
発達障害のシグナルを出していたんだなぁと。

まぁ、まだわかんないけど
じなんくんは定型発達かなぁと
少し安心するのでした。

事実上の発達障害

2016-04-17 14:23:36 | Weblog
医師に診断された訳でもない。
発達支援センターでも誰もはっきりとは言わない。

現状から言えば発達障害としか言いようがない
事実上発達障害のせがれです。

支援学級も決定し

学校説明会で保護者の顔合わせがあった。

知的障害クラスなんだけど

なんだか保護者の中で居心地がよかった。

きっと普通学級だったら、
また申し訳ない気持ちばかりで過ごさなきゃいけなかったと思う。
そう考えたら、せがれにとって居心地のいい場所というより
私が居心地がよくて気持ちが楽でいられる場所であり、それって精神衛生上かなりいいと気付く。

今年は生徒数が多くて

年によっては1人だけの入学もあったらしいけど
今年は何と10人!

少な過ぎず、30人のように多過ぎずで
せがれにはちょうどよくてラッキーだったかもしれない。

そして、軽度知的障害クラスの子って
男の子が、なんかみんな優しい。

体格がよくて、戦い好きの男の子がいないクラスはせがれにはよい。

公立の中では最善の場所だったな、なんてまずまず思うのでありました。

卒園

2016-04-17 14:10:58 | Weblog
卒園式は、
赤子連れだったので
神経はそちらに集中して、あまり余韻にはひたれなかった。

きちんと入場して…
式中席から移動せずに
授与もしっかり出来たので
本当によかったのだ。
よく成長してくれた。そう感じた式だった。

卒園後の謝恩会は
せがれが、決まった場所に座ってくれず…
もうっ(怒)とは思いながらも
他の保護者もわかっているので…

会場内にはいてくれてるからいっかな、と。

園の体育館でやるアットホームな謝恩会だけど
例年に比べてとても力の入ったものだった、らしい。
なんの係にもならずに手伝いもせずにほんと申し訳ない。しかし
とてもとても素晴らしかった。

保護者も先生方も
涙涙で
終わりのDVD…
上映後にせがれが泣き始め…

最後に先生に生徒1人ずつ花を渡す時間には
大泣きをして
先生も大泣きをして

泣きながらひしっとハグしていてなかなか離れようとしないせがれ。

それを見た他の先生方も
保護者ももらい泣きをしていた…

あまりにも泣くので…私の涙はひいてしまったわ。ひたすらせがれの鼻水拭き係…

こんなに翌日むすめの懇談会でまたせがれも来るんだよな~って内心思う。冷静ですんません。

感受性豊かな子って
思っていたけど、改めて思った。

だからこそ、この特殊な性格で傷つかないようにイジメにあわないように配慮してあげなければと強く思ったんだな。