夏期講習中、中1と中2は毎日1時間ずつ社会と理科の授業を交互に行っています。
昨日の夜は、中1の社会を担当しました。テーマは世界の様子でした。地球儀を持ちながら本初子午線、緯線と罫線、赤道、北回帰線、南回帰線、白夜などの説明を次々にしました。北極は大陸ではなく、南極は大陸であることの話をしながら、先日南極の氷がとけ出した話をしました。1兆トンともいわれるその氷塊がどのくらいの大きさなのか質問をし、三重県の面積と同じくらいあるという話をすると全員が目を丸くして驚いていました。日本から地球の裏側に向けて進んでいくと南アメリカ大陸に到着することやバチカン市国は東京ディズニーランドより狭い、なんて話を交えながら授業を進めました。
全員がニコニコしながら話を聞き、活発に発言しながら授業をしていると、1時間が本当にあっという間でした。生徒たちの感想は「社会、楽しい!」でした。今日は中2の社会です。同じような感想がでるように授業を進めていきたいと思います。
昨日の夜は、中1の社会を担当しました。テーマは世界の様子でした。地球儀を持ちながら本初子午線、緯線と罫線、赤道、北回帰線、南回帰線、白夜などの説明を次々にしました。北極は大陸ではなく、南極は大陸であることの話をしながら、先日南極の氷がとけ出した話をしました。1兆トンともいわれるその氷塊がどのくらいの大きさなのか質問をし、三重県の面積と同じくらいあるという話をすると全員が目を丸くして驚いていました。日本から地球の裏側に向けて進んでいくと南アメリカ大陸に到着することやバチカン市国は東京ディズニーランドより狭い、なんて話を交えながら授業を進めました。
全員がニコニコしながら話を聞き、活発に発言しながら授業をしていると、1時間が本当にあっという間でした。生徒たちの感想は「社会、楽しい!」でした。今日は中2の社会です。同じような感想がでるように授業を進めていきたいと思います。