goo blog サービス終了のお知らせ 

桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

6連ならず

2016年06月20日 19時00分23秒 | 日記

6番目の蕾は今朝、開きかけたがこの後に花が一つ落ちてしまい6連満開とはなら

なかった。開花後に消毒を控えていたら途中の茎に虫が入り込み開花を遅らせ、

落下を促す結果になったのかもしれない。

この時点の花が6連開花のベストビューとなった。


わさびの花

2016年03月24日 17時46分14秒 | 日記

以前は数百本のわさび苗を露地で育てていた。大きく育ち喜んでいた所、憎っく

き猪に全滅させられた。何度か再起を試みるも温暖化によるものか夏場を越せな

いものが増えジリ貧の状態にある。何とか増やそうと奮闘中である。桜が咲くように

なるとわさびも花をつける。かわいらしい花だ。花芽のつく茎はこれからどんどんと

伸びて1㍍くらいになる。花はやがて1㌢ほどのスナップ豆のような形になり中には

3~5粒の種ができる。種は乾燥させないよう土中または冷蔵庫で保管して秋に苗

づくりをする。摩り下ろす本格的なわさびの根になるには5~6年はかかると思う。

 

    一番花、3月22日撮影


明日は山仕事

2016年03月21日 17時36分58秒 | 日記

天気が続くとあちらこちらの畑で動く人影が多くなる。始まったと思うと雨で再び中

断の繰り返しは避けられないが田畑は作物のご機嫌通りにしてやらないという事を

聞いてはもらえない。桑炭会のメンバーもそうした準備に追われ始め俄百姓の私も

尻に火がつきそうだ。

農作業が本格的になる前に今シーズン最後になるかもしれない窯の準備は明日、

天気予報だと明後日から下り坂とのことだからしっかりとやりたい。メンバーの経験

談から安全対策の一つとしてヘルメット着用厳守の指示が出された。山仕事に限

らず分かっていながら基本を守ることは難しいが、しくじって後悔することを思えば

基本を守ることは簡単なことと自分に言い聞かせる。