白雲去来

蜷川正大の日々是口実

社友との前夜祭。

2022-10-20 17:52:00 | 日記

10月15日(土)曇り。

のんびりと起きて、遅い朝食は、お粥に大好きな清風楼の焼売。昼は抜いた。夜は、明日の野村先生の追悼29年祭に参加する社友との「前夜祭」を「オアジ」にて開催した。

昨日に続き、今夜も「オアジ」へ。札幌、函館、埼玉、京都、兵庫、北九州市などから来訪した社友との一献会。コロナの影響もあり、3年ぶりに合う人や、初めて参加する人など、まるで同窓会かOB会のようだ。先生が逝きて早や29年。群青忌に参加する人のほとんどが生前の野村先生を知らない。弊社の発行する先生の本、あるいは『風と拳銃』などのDVD、様々な媒体で先生を知り、その思想と行動に学ぼうと思った人たちばかりだ。

道の先輩から教えて頂いた言葉に、「亡くなられた人が、人々の心の中に単に記憶として残るのではなく、亡くなった人の魂、あるいは生き方や言葉が次の時代を生きる人々の追憶となり、その人生を膨らませさえする」。これを「死後生」と言うそうだ。

作家の山平重樹先生や私は、昭和45年11月25日に起きた、いわゆる「三島事件」によって影響を受けて民族派運動に入った。平成5年10月20日の野村先生の自決によって民族派運動に入った人が大勢いると警視庁の公安部が証言している。この激動の時代に、野村先生が生きて在りせば・・・と思うことしきりである。※野村先生が生前愛した、ルパング島を遠望するフイリピンはマタブンカイ・ビーチの夜景。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反省しきり。 | トップ | 野村先生の29年目の墓前祭。 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事