6月27日(月)晴れ。
朝食は抜いた。事務所に行く途中で「ほっともっと」で「特のりタル弁」を買う。事務所でもそもそと食す。夜は、カツオのたたき、カニカマのフライ、函館のボタン海老、キャベツと豚肉炒め。「黒霧島」をお供に酔狂亭にて独酌。
この間、「梅雨入り」したばかりなのにロクに雨も降らずに「梅雨明け宣言」が出た。途端に30度を超える猛暑。老体にはこんな時期の猛暑は体にこたえる。お国は「節電」を奨励しながら「熱中症」の予防のため「適度にクーラーを使用してください」。訳ワカメだ。電気代も気になるが、熱中症も怖い。今年初めてクーラーを使った。
事務所の野村先生の資料蘭に、生前、野村先生のに来たハガキや手紙のスクラップがある。久しぶりに開いたが、まあ錚々たる人たちのものがあった。一部ご尊名のみ紹介してみたい。敬称を略で、小沢遼子、大島渚、栗本慎一郎、石原慎太郎、小沢一郎、東映の岡田茂、川内康範、西武の堤清二、橋本龍太郎、連合赤軍の永田洋子、飯干晃一、田中正明、中村武彦、浅沼美知雄、刺客の手によって亡くなられた某任侠の大物組長などである。※石原慎太郎先生の手紙の末尾。