goo blog サービス終了のお知らせ 

Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

風は秋色

2018-09-04 09:08:17 | 雑記

涼し気な風は、接近している台風 21 号の影響ですね。

台風が過ぎた後は、また暑くなるらしいよ。 ふぅ。

 

それにしても今年の夏はただならぬ異常さだった。

大阪北部の直下型地震に始まり、広域にわたる西日本豪雨。

「命を守るためにエアコンをつけて!」 と報道される災害級の酷暑。

多発する台風の中には、25 年ぶりの強い勢力を誇る今回の台風 21 号も。

 

毎年毎年、「今年は異常気象」 って言っているような気がするけれど、平成最後の夏を襲った荒ぶる気象災害は、まったくもって半端ない。

次の時代ではどうなっちゃうんでしょうかね。

 

さて。

あまりの暑さに、パソコンを開ける気力もおきず、ブログも滞っておりました。

つくづく私って、夏に弱いんだよなぁ。 

と考えながら、履歴書を書いていて、ふと気が付いた。

私の就職活動 (もちろん転職/笑) は、圧倒的に夏が多い (爆笑)

 

 ← ハローワークで頂きました。親切~ (笑)

 

・・・・・というわけで、長すぎた充電期間を経て、ようやく仕官先を決めました。

ブログを見ながら、「こいつ、いったいどうやって生計を立てているんだ」 と、陰ながら心配してくださった皆様、ありがとうございます (笑)

まぁどうやって生計を立てていたかといいますと、雇用保険と、インターネットを利用した請負業務、スポットのアルバイト等だったんですが、こういう生活の中で、自律神経が不調となり、長くパソコン画面を見ていられなくなってきた。

パソコン仕事は嫌いじゃないが、こりゃだめだと腹をくくり、規則正しく生活できる 「再就職」 先を物色したというわけだ。

 

今どきの転職活動は、インターネットで就職サイトにエントリー、メールのやりとりのみで、面接に至るという就活プロセスが主流となりつつあるようだ。

20 年前には存在していなかったこの就活方法、ちょっと興味津々で首をつっこんでみたのだが、昔人間の私には、ちょっと違和感。

結局は、ハローワークで紹介してもらった会社に面接に行き、するっと内定をもらうことができた。

 

まぁハローワークだって、20 年前は紙のファイルをペラペラめくって希望の会社を探していたのだが、現在は 「求人検索パソコン」 に希望条件を打ち込めば、簡単に探せるようになっている。

この 20 年でパソコンはこんなにいろんな場面で浸透したんだなぁ・・・と意味もなく感動 (笑) していたのだが、一方の端末はパソコンからスマートフォンに移行しつつあることは否めない。 

スマートフォン世代の若いコの中には、パソコンという端末を苦手としている人も増えているようだ。

そりゃ、スマホでコトが足りるんだから、目先の必要性は感じないかもね。

 

「事務職」 で求人を検索すると、「Word・Excel 等、一般的なパソコン操作ができること」 がほとんど必須条件という状況ではあるが、いずれパソコンのキーボードも、スマートフォンのフリック操作に取って代わられる日がくるのかも知れない。

いや、次の時代では AI に取って代わられて、人間すら・・・・・。

 

ひと昔前の時代を生きてきた私は、今回パソコン中心の事務 only の仕事を避け、多少身体を動かせる仕事をターゲットに就活した。

仕事開始は 10/1 からだが、さてどうなりますことやら・・・・・。

 

********************

 

酷暑のあとは、台風シーズンの備えを。 

防災セット、OK?