goo blog サービス終了のお知らせ 

Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

メタボ健診

2008-07-26 08:45:07 | 健康

年に1度の健康診断の時期がやってきた。 

案内書を見ると、今年からは労働安全衛生法に基づく定期健康診断の項目が改正されたということで、腹囲計測の追加や血中脂質検査の内容変更の記載があることに気がつく。 

これが・・・・いわゆるメタボ健診ってやつですかぁ (笑)

 

前日23日。 

「夜8時以降の食事は摂るな」 っていうから、それを口実にいつもより早く仕事を切り上げ、夕食が済んだらお腹がすく前に寝てしまおうと目論んでいたのだが、深夜0時半に岩手県北部で起こった大きな地震の揺れがゆっくりと長く関東に伝わってきたため、地震嫌いの私は、すっかり目が覚めてしまっていた。

結局延々と地震速報に見入ってしまったため、健診当日の24日は寝不足気味。 

ボーっとしながら、いつものクセでコーヒーを入れようとお湯を沸かしている最中に、『禁飲食』 だったことに気がつき、泣く泣くコーヒーをあきらめた私は、水分不足で倒れないよう、口に氷を含んで早々に家を出る。 

朝っぱらから暑い1日の始まりである。

 

 

   ↑ 最近の朝ごはんは果物とアイスカフェオレが定番

 

病院へついたら受付時間の8時までに、まだ20分も余裕があった。 

きょろきょろ・うろうろとあたりを見回していると、去年はなかった小さい部屋ができている。 

『腹囲計測室』 って・・・。   なんじゃそりゃー (大爆笑)

 

8時からいよいよ受付開始。 

早く家を出た甲斐があり順番は3番目だ。

検尿から、身長・体重・血圧と進み、いよいよ例の小部屋 (笑) から呼び出しを受ける。

小部屋へ入ると、妙齢のおねーさんが、メジャーをもって待ち構えていた。 

「おへそだしてくださいねー」 とにこやかに言いつつ、ハラの周りにメジャーを巻きつけるわけだが、こちらとしてはやっぱり・・・何気なく・・・ハラを引っ込ませるわけよ。 

でも、話によると、 「終わりましたー。 いいですよー」 と気を抜かせ、ハラの緊張感がなくなった瞬間に測るのがプロの技らしい (笑)  

負けるもんか!  (なににだよ)

男性は85cm、女性は90cmまで。 

これがクリアできれば、メタボリックシンドロームからは除外される・・・・らしい。

 

視力検査、聴力検査、血を抜かれ、心電図を取られ、内科の問診があり・・・と健診はサクサクと進む。

今年の視力検査はイイ感じにカンが働いて、矯正視力は過去最高の左1.5を叩き出した。 (ちなみに右は0.7) 

ホントは見えてないんだけどね。 

Cの字は〇に・・・っていうか・・・ ● にしか見えなかったし。

それより最近の問題は聴力検査よ。 

高いピーッ音や、低いジーッ音が、聞こえているような、聞こえていないような。 

そういえば、最近は人のいうことがよく聞きとれないことがあるなぁ。 

まぁ・・・もともと人の言うこと聞いてないから、傍目にはよくわからないかもしれないけど (笑)

 

心電図や胸部X線も、実はドキドキだ。 

20代前半、テニススクールに入会するために受けた健康診断で、不整脈を指摘されている。 

初級コースだったので入会は許されたし、心配のない期外収縮だと診断はされていたが、気がつけば脈は結構ガタガタだった。 

年くってから何らかの影響が出てくるかも・・・と思いつつ幾年月。 

去年は心エコーの再検査にもひっかかったことだし、今年は・・・どうだろうか。

 

 

   ↑ 愛用してたラケット。 写真撮影のため 「だけ」に登場 (笑)

 

そしてフィニッシュは、毎年難敵の胃部X線。 

通称 (笑) バリウム検査だー。 

毎度のことではあるが、あの味のない、生暖かい、どろどろしたものを一気に飲むのは至難の業よ。 

マッ○シェイクみたいに、チョコ味とかイチゴ味で、キンキンに冷やしてくれていたら、ごくごく飲めるのに・・・・などと考えつつ、なめるようにチビチビ飲んでいたら、天から響く検査員の声。

「飲めないならもういいけど、バリウムの量が少ないんだから、きびきび動いてねー」  だと。 

世の中はギブアンドテイクだからね。 

私としても、できる限りの俊敏さを見せて、台の上でごろごろ転がってみましたよ。  

・・・・折檻かと思いましたけどね。 うげ。

 

翌日、原子番号56・バリウム (Ba) という名の金属は難なく体外へ排出され、今年の健康診断も幕を閉じる・・・・。 

あとは、再検査の呼び出しに引っかからないことを祈るのみ。

 

絶え間ない試行錯誤の先には快適な未来が待っている・・・はずさ (笑)