幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ビットコインをできるだけ安全に保管する方法

2017-12-23 | 世界


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00010003-biz_lifeh-sci

大量のビットコインを買ったのに、価値の高騰後にアクセスできなくなったという話を、ときどき耳にします。先日もEngadgetに、たまたま香港に旅行したおかげで幸運にも20万ドル分のビットコインを取り戻した人のストーリーが掲載されていました。

ビットコインに手を出すなら、安全には気をつけなければなりません。特に、何年も置いておくなら、ストレージ環境をアップグレードしましょう。以下に、ビットコインをできるだけ安全に保管する方法を紹介します。

ウォレットとは?

まずは、何をするにしてもビットコインというモノを実際に保管するわけではないことを理解しましょう。なぜならビットコインには実体がなく、ブロックチェーン状に暗号化されたアドレスだからです。あなたが所有するのは、特定位置のビットコインを解放するためのユニークなキー。ウォレットに入れて保管しなければならないのは、そのキーになります。

それを理解したうえで、求める安全性レベルと使用頻度に応じて、ビットコインの保管方法を決めるといいでしょう。

ハードウェア・ウォレットがベスト

ビットコインなどの暗号通貨は、オンラインのデジタル・ウォレットか、スマートフォンやコンピューターのローカルに保管するのが楽な方法です。ただし、公開された場所にビットコインを放置しておくのは、ハッカーやフィッシング詐欺による攻撃を歓迎しているようなもの。そのため、ビットコインをオフラインで保管するハードウェア・ウォレットがベストな選択肢と言えるでしょう。

多くのハードウェア・ウォレットはUSBドライブのような見た目で、コンピューターと簡単に接続可能です。セキュリティにはPINナンバーと「シード」と呼ばれる第2のパスワードが使われます。シードはPINを忘れたときに使用します。どちらも忘れてしまうと大変なことになるので、シードはオフラインの安全な場所に書き留めておきましょう。

ハードウェア・ウォレット最大の欠点は、失くしたらどうにもならないところ。ですから、暗号化されたストレージデバイスに少なくとも1つはバックアップを作成しておきましょう。

安全なハードウェア・ウォレットは、100ドル以下でたくさん売られています。Wiredでは、「Trezor」または「Ledger Nano S」を推奨しているようです。現在発売されているトップモデルの詳細比較はこちら(https://www.buybitcoinworldwide.com/trezor-keepkey-ledger/)をご覧ください。

その他の選択肢

ハードウェア・ウォレットのもう1つの欠点が、支払いプロセスが面倒なところ。そこで、デジタル・ウォレットに小額のビットコインを保管しておくのが賢明です。たとえば「Mycelium Wallet」は、オフラインのストレージデバイスと連携しやすい設計になっています。

最後に、ビットコインをオフラインで保管したいけれど、ハードウェア・ウォレットは使いたくないという人にはペーパー・ウォレットがいいかもしれません。これは本当にただの紙きれで、自分のビットコインにアクセスするためのパブリックキーとプライベートキーが印刷されたものです。

しばらくビットコインを放置するのであれば、ペーパー・ウォレットもオススメです。ただし、安全な場所に保管し、その場所を忘れないようにしてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生前贈与の落とし穴 死亡前の3年間分の贈与は課税対象

2017-12-23 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00000003-moneypost-bus_all

「お金持ちから財産を巻き上げる税」と呼ばれてきた相続税は、今や「中産階級からも資産を搾り取る税」に変わった。相続の際にどんなことに気をつければいいのか。

 たとえば、被相続人が契約し、受取人が相続人だった生命保険(死亡保険金)に「得する制度」がある。死亡保険金は法定相続人1人あたり500万円が控除される仕組みだ。国税OBの税理士・武田秀和氏が語る。

「生命保険金は、受取人が妻だけであったとしても、法定相続人の数だけ控除される。子供が2人の場合は3人分の1500万円まで控除されるので、相続税対策として活用できます」

 生前贈与にはこんな落とし穴がある。都内在住の73歳女性のケースだ。

「今年の初めに亡くなった主人は、この5年間で孫に毎年110万円(非課税枠)を贈与していました。ところが税務署の職員さんに『死亡直前の3年間分の贈与は相続税の課税対象』と聞かされました」

 これは「持ち戻し」と呼ばれる制度で、亡くなる直前に財産を急いで処分する脱税行為を予防するためのものだ。

 もう一つ知っておきたい制度に、相続税の「分割払い」がある。相続不動産を売却して相続税納付に充てようと考えても、必ずしもすぐに売却できるとは限らない。その場合は税額に応じて年利1.2~6%の利子税を払い、最大20年間の分割納付ができる。

「利子税というと抵抗感を覚えるかもしれませんが、焦って不動産を売却するより得するケースもある」(不動産コンサルタント)

 前出の武田氏はこう語る。

「相続税の納税は『相続人の申告』が基本であり、スタートラインになる。つまるところ、“申告者が得する制度や損する注意点をどれだけ知っているか”によって相続税が大きく変わってくるということです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のバッテリー発火 使い方に問題も 冬は要注意

2017-12-23 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171222-00000063-ann-soci

 誤った使い方が原因とみられる携帯電話用のバッテリーのトラブルが相次いでいる。特に冬は注意が必要だ。

 駅の改札で立ち上る白い煙。火元は客のかばんのようだ。駅員が消火活動にあたる。先週、銀座駅で起きた発火事故。一時、一部の改札が利用できない事態となった。さらに、9月には山手線でも同じような事態が。沢山の人が集まる駅や電車内で突然起こる発火事故。相次ぐ発火事故の原因はモバイルバッテリーだ。モバイルバッテリーとは、携帯電話などのバッテリーが切れた時に挿すだけで充電してくれる、持ち運びできるバッテリーのことだ。製品評価技術基盤機構が公表した実験映像。内部の構造に問題などがあったために発火するなどした、リコールされたモバイルバッテリー。火花を吹き出し、爆発した。その一方で、発火などの事故はバッテリー自体の問題だけではないと専門家は指摘する。例えば、メーカーが推奨していない充電器を使って充電すると、製品によっては膨張し破裂することも。先週、銀座駅で発生したかばんの中に入れていたモバイルバッテリーの発火も温度の上昇が原因かもしれない。その一方で、寒い冬の時期ならではの注意点もある。バッテリーが冷えた状態で充電すると、性能が劣化する可能性があるという。この劣化が続くと発熱や発火の危険性があるというのだ。メーカーなどは説明書で、火のそばなど高温になる場所やかばんの中など風通しの悪い環境では使用しないでほしいと注意を呼び掛けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をしても身体が冷える。それはもしかして「気冷え」かも?

2017-12-23 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00010000-ourage-life

顔色は白っぽくてつやはなく、声も小さめで優しい感じ。真面目な性格で、やり始めたら、ちゃんとやる。身体はぽっちゃり、むくみ気味。特に足が冷え、日によっては、手も腰もお腹も冷える。時に、顔ののぼせも感じる。症状は「冷える」だけでなく、眠れない、むくむ、体重が減らない、頭痛、肩こり、関節の痛み、疲れて仕方ない、などなど。身体に良いことをしているようだけれど結果が出ない。そのわけは…?

「真面目で頑張りすぎる傾向、だから『気』が消耗し、『血』を巡らせるエネルギーが滞ってしまうのです。『気』が動いてこそ『血』も巡る。その逆で『気』が消耗して動かなくなるから、『血』も巡らず冷えてくる。漢方的には『気冷え』ともいいます」と樫出さん。

もしかして「気冷え?」 と思ったら次のチェックシートで確認しよう。
□倦怠感があり、だるい
□朝、目覚めがすっきりしない
□食欲がわかない 、あるいは、ありすぎる
□人に会うのがおっくう
□不眠、眠りが浅い
□のどに何かつまった感じがする
□肌がかさつき、はりがない
□気持ちが不安定で落ち込みやすい
□体のあちこちに痛みを感じる
□動悸、息切れがおこりやすい
□声がかすれたり、から咳きがでる
□人の目が気になる

3つ以上あれば、「気冷え」におちいりやすい傾向だそう。では、どうしたらいいか?

「もっといい加減になりましょう」「気を使わないようにしましょう」「人の目は気にしないように」。これらは大事なこと。そうは言っても、気力低下時はなかなかできないもの。

「『気』は食べたものから作られます。だから、胃腸を元氣にすることが、『気冷え』解消のいちばんの近道。胃腸の働きを漢方では『脾(ひ)』」といい、その働きが良くない状態を『脾虚(ひきょ)』といいます」と樫出さん。

●「脾虚」になると、こんなサインが
○直感力低下…ピンとこなくなる。自分に必要なものかどうか、わからなくなる
○つまずきやすくなる…何も無いところでも、つっかえて転びそうになる
○食欲がすごくある、あるいは食欲がない…食欲がある!というのは案外落とし穴。身体が疲れていたら、食べない方がよい。そんな時食べたら、胃腸で消化するために血が集中し、眠くなったり、だるくなったり。もちろん太りやすくなる
○寝る前にいろいろ考えてしまう…眠りが浅くなり、夢もみがち

●対処法は
○空腹感を感じるようにする ○お腹がすいたら食べるように ○大食いも早食いも胃腸に負担 ○水分を多くとり過ぎることで胃液が薄まり消化能力が落ちるので、喉が乾いた時少しずつ飲むこと ○時々、考えることをやめてボーッとする

○漢方茶は、なつめやクコの実、みかんの皮、生姜などの入った身体を温めるものに、氣を動かす、香りのあるシナモン、はっかなどをプラスして

○漢方薬は、
・六君子湯(りっくんしとう)
・小建中湯(しょうけんちゅうとう)
・真武湯(しんぶとう)
などの温める漢方薬。また、
・半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
・香蘇散(こうそさん)
などの気を巡らせる漢方薬も併用する場合も。

「胃腸を元気にするといつの間にか気力がわいてきて、血も巡ってきて、あれ!冷え症がよくなってきた!ということになりますよ。体質によりますので、漢方専門の医師、薬剤師に必ずご相談ください」(樫出さん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県相模原市、自転車利用に保険加入義務づけ !条例案が成立 来年7月から

2017-12-23 | 徒然なるままに

自転車利用に保険加入義務づけ 相模原で条例成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011267891000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

自転車側の過失による事故が後を絶たない中、相模原市で自転車の利用者に損害賠償保険の加入を義務づける条例が22日に成立しました。神奈川県内では初めてだということで、来年7月から加入が義務づけられます。


自転車事故の損害保険への加入は全国で12の自治体が条例で定めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドライマウス」が増えている

2017-12-23 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00153926-diamond-bus_all&p=2

 そこで「口の中が乾く、痛い」でネット検索したところ、「ドライマウス」という病名がヒット。口の中の異常は歯科・口腔外科の専門分野ということが分かり、「ドライマウス外来」のある歯科を予約して訪れた。

 「ドライマウスですね。日本語では口腔乾燥症といいます。女性に多い病気です。病気や薬の副作用、加齢、ストレス等が原因で唾液の分泌が低下し、口の中が乾いてしまう病気です。あなたのように、口の中が痛くなったり、口内の粘膜同士がくっついてしゃべりにくくなったり、水分の少ないおせんべいやクッキーなどが飲み込みづらくなります」

 詳細な問診と唾液の量を測る検査、血液検査等の後、医師はそう言ってリーフレットを開き、主な症状を教えてくれた。 

 ◎ドライマウスの主な症状
●舌が乾いてヒリヒリする
●口の中がネバネバする
●クッキー、パンなどが食べにくい
●話している途中で唾液がなくなる
●口臭がきつくなる
●口内炎や口角炎ができやすくなる
●舌がひび割れる
●味覚がおかしい

 「ああ本当ですね、あてはまる症状ばかりです。原因になる病気には、どういうものがあるのですか」

 尋ねる安祐美さん。

 「そうですね、糖尿病や更年期障害、シェーグレン症候群という難病もありますよ。あなたは年齢からいって更年期の影響は考えられますね。お口の中だけでなく、目が乾くドライアイ、乾燥肌等で悩んでいる方も多いですよ。漢方薬を処方しましょう。あとは、口の中の乾燥を防ぐ保湿ジェルをお渡ししますので、使ってみてください。それとカンジダ症に対しては、抗菌薬の内服をお出しします」

 今度は拓郎さんが尋ねる。

 「あのう、カンジダ症は性病ではないんですか」

 「えぇ、違いますよ。カンジダ菌は常在菌といって誰の口の中にも存在しています。唾液の中には、細菌やウイルスの繁殖を防いでくれる免疫グロブリンという成分があるのですが、ドライマウスのせいで唾液が減るとこの成分も減ってしまいます。するとカンジダ菌がどっと繁殖して、炎症を起こしてしまうんですね。それがカンジダ症です。こちらは抗菌薬を服用すればすぐ治りますので安心してください。

 性病だと誤解して、ケンカになるご夫婦がいるらしいのですが、違いますからね。どうか誤解しないでください。

 ドライマウスのほうは、治るまで時間がかかるかもしれません。根気よく治療して行きましょう」

 病院からもらったリーフレットには、唾液の重要性と、その分泌を促す食生活の注意も書いてあった。安祐美さん自身、ドライマウスになったことで唾液の重要性は実感していたが、高齢者がお正月に餅を喉に詰まらせて亡くなる事故や誤嚥性肺炎の原因も、唾液の減少にあるというのは、あまり考えたことがなかったので意外に感じた。

 歯科医師らで構成する「ドライマウス研究会」のホームページによると、ドライマウスの患者は日本中で約3000万人もいると推定されており、人口に占める患者の割合は、年々増加傾向にあるらしい。欧米の学術調査では、人口の約25%がドライマウスだというから驚く。なぜこんなにも、唾液の分泌量が少ない人が増えているのだろう。

 大きな理由は、「噛まない食べ物」を好む人が増えたことと、食事にかける時間が短くなったことにあるという。日本人が一日の食事中に噛む回数は、戦前の1400回から、現在は600回に激減したと言われている。また、1日のうちで食事にかける時間も、現在は30分以下となり、かなり短くなったらしい。簡単に言うと、「柔らかいものばっかり食べていてはいけない」し、「早食いはドライマウスのもと」なのである。

 唾液は、「噛む」という刺激が脳に伝わることで分泌される。噛まなくなり、噛む筋肉が衰えると唾液は出にくくなる。

 「もっと、噛みごたえのある食べ物を、時間をかけて、よく噛んで食べるようにしないとね」

 柔らかくて食べやすい、“ふわっとろ”の食べ物が大好きな2人だったが、これからは、玄米ご飯、アタリメや生キャベツなど、しっかり噛む食事を、時間をかけて味わって食べたいと思っている。

 加えて、安祐美さんのその後の「研究」によると、ドライマウスを発症した女性は、膣が乾き性交痛を起こすことが多いらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒を飲んだらお風呂よりぬるめのシャワー

2017-12-23 | 医療、健康

酒好き医師が教える忘年会対策 飲み会帰宅後に“風呂で死にかけた人”の末路https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-59720756-gooday-hlth

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-59720756-gooday-hlth&p=3

●お酒を飲んだらお風呂よりシャワー

 飲酒後の、特に寒い時期の入浴の危険性を知ってもなお、「それでもその日のうちにさっぱりしたい」と思う人は少なくないはず。何かいい方法はないものでしょうか?

 梅村さんは、「さっぱりしたいという気持ちはわかりますが、入浴するのはアルコールが代謝され、アルコールの影響がなくなった後にしてください」と釘を刺す。アルコールが体内から消えるまでには、体重60kgの成人男性の場合、純アルコール20g(ビール中びん1本、日本酒1合)で約3~4時間かかるといわれています。

 それでもなお、なるべく早くさっぱりしたいという人には、「ぬるめのシャワー」がお勧めです。

 「ぬるめのシャワーであれば、湯船に浸かるより体の負担が少なくなります。そして万が一、倒れたとしても溺死することはまずありません。気を失って倒れた際に怖いのは溺死です。日本人は湯船につかる習慣があるため、他国に比べて圧倒的に湯船での溺死者が多いのです」(梅村さん)

 海外では一般的なシャワーという選択肢を忘れがちですが、確かにシャワーなら倒れても打撲程度で、死に至る可能性はずっと低くなりそう。今後、飲酒後にお風呂に入りたくなったら、シャワーを選択するようにしましょう。もちろん、冬場は脱衣所や浴室を暖めて温度差をできるだけなくするのを忘れずに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビットコインが大暴落!ネット上は阿鼻叫喚地獄、1時間で時価総額3兆円超消失!

2017-12-23 | 世界

TVでビットコインが凄い値上がりして、とかやっていたばかりでしたが、何かあるのか?と思っていたら。


ビットコインリアルタイムチャート【価格・相場】
https://bitflyer.jp/ja-jp/bitcoin-chart

s_ice_screenshot_20171222-141041.jpeg
s_ice_screenshot_20171222-141051.jpeg

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19184.html

12月22日に仮想通貨ビットコインが大暴落し、ネット上でビットコインの購入者から悲鳴が相次いでいます。ビットコインは今年秋ごろから価格が急上昇しており、連日のように史上最高値を更新していました。
大手企業もビットコインの取り引きに参入した事でテレビ番組等も取り上げる機会が増え、利用者の増加がそのまま価格の上昇に繋がった形です。

しかしながら、ウクライナの取引所から大量のビットコインが盗まれるなどのマイナスニュースが来たことでビットコインの価格は急落。上昇よりも急激な速度で、22日はかつて無いほどの大暴落となりました。
仮想通貨ということで値幅の変動率も異常に大きく、大損失が出た利用者も多数見られるところです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大病リスク5.2倍…睡眠時無呼吸症候群の症状と危険サイン

2017-12-22 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00010001-jisin-soci

「タレントの野村沙知代さんが“虚血性心疾患”で亡くなられましたが、この疾患も“睡眠時無呼吸症候群”(以下、無呼吸症)が引き起こす可能性があります」

そう警鐘を鳴らすのは、RESM新横浜、睡眠・呼吸メディカルケアクリニック院長の白濱龍太郎先生だ。無呼吸症とは、睡眠7時間以上の間に、呼吸が10秒以上止まる無呼吸状態が30回以上起きたり、睡眠1時間に平均5回以上、無呼吸状態が起きたりする睡眠障害のこと。

「中年以降の太った男性がなりやすいとおもわれがちですが、女性でも更年期ごろから増え始め、閉経後は3倍にも急増します。症状が、更年期障害と似ていることもあり、女性は気づきにくいのです」(白濱先生・以下同)

これには、女性ホルモンのプロゲステロンが関係しているという。

「プロゲステロンには、呼吸中枢を刺激する働きがありますが、閉経後は分泌量が減ってきます。また、加齢によって気道周辺の筋肉も弱まってくるので女性でも無呼吸になりやすい。とくに肥満気味の方、痩せていても小顔で下顎が後退しているような方、首が太くて短い方などは、寝ているときに気道が塞がれやすく、無呼吸に陥りやすいので注意が必要です」

たかが睡眠と侮るなかれ。無呼吸患者を18年間追跡したアメリカの調査では、心筋梗塞や脳卒中、心不全、高血圧などの循環器病で死亡するリスクが、無呼吸患者では、健康な人の5.2倍も高いことが報告されているのだ。

「正常に呼吸している場合、血液中の酸素濃度は96~100%に保たれています。しかし重度の無呼吸症になると、睡眠時の血液中の酸素濃度は正常時の60%にまで落ち込みます。これは、エベレストなど8000メートル級の山頂にいるより酸素が薄くなっている状態。就寝中に、こうした状態が繰り返されると、血管の内側の壁がだんだん厚くなる“動脈硬化”が進み、冬場のホースのように血管が硬く、もろくなります。血管にこぶができたりして、これが心筋梗塞や心疾患などを引き起こします」

もともと高血圧や高脂血症など、動脈硬化を促進させる要因のある人が無呼吸になると、“突然死”を招くリスクが高まるというわけだ。“万病のもと”ともいえる無呼吸症。潜在患者数は300万人を超えているが、実際に治療を受けている患者数は、30万人程度。とくに女性は、受診率が低い。

手遅れにならないためには、「更年期障害かな」と自己診断せずに、次のリストをチェック。

【生活習慣・既往歴】

□肥満気味である
□たばこを吸う
□お酒が好きで、就寝前まで飲んでいることが多い
□高血圧、糖尿病、脂質異常症になったことがある

【見た目】

□首が短く、太め
□下顎が小さい(小顔)
□歯並びが悪い
□舌や舌の付け根が大きい

【更年期障害と似ている症状】

□眠れない、夜中に目が覚める
□寝汗をかく
□頭痛がある
□頭が重たく感じる
□日中に眠気がある
□集中力の低下
□イライラする
□抑うつ気分

【夜寝ているとき】

□大きないびきをかく
□呼吸が止まる、呼吸が乱れる
□息苦しさを感じる、むせる
□何度も目が覚める
□何度もトイレに行く
□歯ぎしりをする

【朝起きたとき】

□寝覚めが悪い
□熟睡感がない
□常に口や喉が乾いている、口臭がある
□頭が痛い

リストの項目にひとつでも当てはまるものがあれば、無呼吸症の検査を受けてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうパック配送、最大で半日程度の遅れに!年末年始に向けて取扱量が急増!他社の値上げも影響

2017-12-22 | 徒然なるままに


ゆうパック配達 最大半日遅れも 日本郵政社長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266951000.html?utm_int=all_side_business-ranking_004

s_ice_screenshot_20171222-052618.jpeg
s_ice_screenshot_20171222-052626.jpeg
s_ice_screenshot_20171222-052630.jpeg
s_ice_screenshot_20171222-052649.jpeg
s_ice_screenshot_20171222-052658.jpeg
日本郵政の長門正貢社長は、21日の記者会見で、年末に向けて荷物が増えた影響などにより宅配便の「ゆうパック」で、これまでに最大で半日程度、配達に遅れが出たことを明らかにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災と同規模の超巨大地震、北海道を襲う可能性。400年前には高さ24mの津波か?

2017-12-22 | 地震

http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/19/nassive-earthquake_a_23312477/?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 東日本大震災と同規模の超巨大地震、北海道を襲う可能性。400年前には高さ24mの津波か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーマン村本、時事ネタ披露の裏側「涙流して笑ってくれた」現地の人との約束

2017-12-20 | 徒然なるままに

http://news.livedoor.com/article/detail/14044118/ウーマン村本、全国放送で時事ネタ披露の裏側明かす 「涙流して笑ってくれた」現地の人との約束

 「ウーマンラッシュアワー」は番組で原発、沖縄米軍基地、被災地の仮設住宅などの問題を取り上げた時事ネタを披露。ネットでの大きな反響をうけて、村本はツイッターで「おれすごいでしょなんか思ってないよ」と切り出し、「沖縄に行った時、基地で苦しんでる人と話し、益城町で仮設住宅で苦しんでる人と話し、その人たちに一度今日の漫才をやったら、涙流して笑ってくれた。だったらそして全国放送の番組でやるからね、ちゃんと伝えるからねって約束してきた。約束を守っただけ」と現地で苦境に立たされている人たちとのやり取りを明かした。

 また「漫才とか漫才じゃないとか風刺とか風刺じゃないとか時事とか時事じゃないとかどうでもいい、言いたいことを言いたいだけ。様々な価値観を押し付けられて、息苦しい世の中、マイクの前だけが呼吸させてくれる」と思いのたけをつづり、「おれの話題なんか興奮してる今だけで一瞬で終わる、でもずっと褒めて欲しいし構って欲しい、だからずっと編集もカンペもないセンターマイクの前で発表し続けないといけない」と今後も時事ネタに取り組む決意を語った。

ウーマンラッシュアワー/”日本人の意識が低い”をテーマにウーマン村本のマシンガントーク炸裂!ついでに炎上w「ザ・漫才」 [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkM914QzOXKJeU8nxHJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD6NQhs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2018年問題」とは 3カ月更新の契約で17年勤務...そして、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは

2017-12-19 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00010003-huffpost-soci&p=1

嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara 12月20日

記事の渡辺さんに「派遣だから斬られても仕方ない」「契約満了だから仕方ない」だの無知をさらけ出す輩が多くウンザリ。有期契約や派遣は期間満了なら泣き寝入りしかないって、間違い。有期契約も雇止め法理(労働契約法19条)で保護され、5年の無期転換阻止理由の雇止めならなおさら無効が確実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防に、緑茶が有効

2017-12-19 | 医療、健康

【インフルエンザ発症率46%減!?】インフルエンザ予防に、緑茶が有効。(喉うがいを緑茶で5秒間でも効果あり)

うがいを緑茶で5秒間でも効果あり) インフルエンザ予防になるとはいえ、過度な摂取は決して体に良くはありませんから、ぜひご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が暗くなってきている

2017-12-19 | 宇宙

ツイートから

太陽が暗くなってきているhttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2057702.html

圧倒的な太陽の活動の低下が数十年間続いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。