昨日紹介した祇園之洲公園(石橋公園)に、クロマツとクロガネモチの古木があります。

祇園之洲砲台跡の近くにあるクロマツの名木。
幹周り:2.6m
樹高:7m
樹齢:100年
このクロマツの特徴は、上に伸びずに横に伸びていることです。
梅に臥竜梅という地を這ったような梅がありますが、その松版のようです。

根元。
左下に見えるのが高麗橋。

近くにあるクロガネモチの大木。
幹周り:2.4m
樹高:15m
樹齢:130年
鹿児島市の保存樹に指定されています。
今の時期、真っ赤な実を付けています。

祇園之洲砲台跡の近くにあるクロマツの名木。
幹周り:2.6m
樹高:7m
樹齢:100年
このクロマツの特徴は、上に伸びずに横に伸びていることです。
梅に臥竜梅という地を這ったような梅がありますが、その松版のようです。

根元。
左下に見えるのが高麗橋。

近くにあるクロガネモチの大木。
幹周り:2.4m
樹高:15m
樹齢:130年
鹿児島市の保存樹に指定されています。
今の時期、真っ赤な実を付けています。
臥竜松...鳳のようにも見えますね。立派です。
ちなみに町の花は 浜木綿 で北限です。。
この前の篤姫で クロガネモチの樹をみて
娘を想う場面がありましたね。
亡父は 私が極度に虫を嫌うので
立派な桃の樹を切ってしまいました。
ももですよ。
きっと立派なクロマツの並木があるんでしょうね。
地図を見ると三里松原と言うのがあるので、ここにクロマツがあるんでしょうか。
篤姫のドラマに、クロガネモチが何回か出てきましたね。
桃の木を切られた・・・
momomamaさんとしては身を切られるような感じだったのでは?
見事ですね!
初めてこの公園に行った時、見事さに感動しました。
強い日差しの夏、この木陰は最高でしょうね!
この祇園之洲公園は時々行きます。
石橋だけでなく、史跡や古木も楽しめますね。
YHさんもUPされていましたね。
近くには多賀山公園もありますよ。