鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

伊集院まち歩き(2)

2019-01-31 | 史跡

日置市伊集院のまち歩きを続けます。

 

伊集院駅から神之川に架かる徳重橋を渡ります。

 

徳重橋から上流を望む。

 

妙円寺団地に行くトンネル近くの交差点に、千秋山雪窓院跡があります。

 

破壊された仁王像の頭部。

 

島津義久公剃髪石。

1587年、豊臣秀吉が大軍を率いて川内に上陸し、義久(島津四兄弟の長男)は鹿児島を立って川内に行く途中雪窓院に寄り、座禅石で髪を剃りました。僧体となって、川内の泰平寺で秀吉に謁見し降伏しました。

 

街を流れる水路。鯉がたくさん泳いでいます。

 

えびす神社。

 

神之川に架かる永平橋。1851年に完成した石橋でしたが、当時25歳で「郡方書役」という役人だった西郷隆盛が、建設に従事しました。

 

永平橋という字は、西郷さんが書いたと言われています。

 

これは以前撮影したものですが、力強い文字がはっきり見えます。

 

永平橋から下流を望む。

 

麓の通りを歩きます。

 

武家門の家がありました。

 

高台に有馬新七の墓の案内板があり、これを進みます。

 

無量寿院竜泉寺跡。ここに有馬新七の墓があります。

 

有馬新七先生墓。

有馬新七は1825年、伊集院に生まれました。新七と尊王攘夷派の仲間は、1862年、幕府や朝廷の重臣を討つため京都の寺田屋に集まりましたが、これを阻止しようとした薩摩藩の藩士と切りあいになり、新七の他7名が死亡しました(寺田屋事件)。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊集院まち歩き(1) | トップ | 伊集院まち歩き(3) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永平橋 (momomama)
2019-02-03 09:23:28
おはようございます。
現在の永平橋の写真をジーっと見て
そこに西郷隆盛建設した石橋を 架けてみました。

円はあまり丸くはなく 三日月くらい・・
親柱の堂々とした文字に釣り合う ちょっと武骨で
硬い感じ スンマッセン。

寺田屋事件…テレビで観るとき 時代劇の一幕として
ぱーーっと見ますが こうしてお墓を見ると
あー 実際の事なんだと 思うでしょうね。
今日は雨です。
返信する
大渡橋 (chiro)
2019-02-03 13:20:28
momomamaさん

こんにちは~
西郷さんらしい、力強い字ですね。
しっかりとした楷書ですね。
この下流に、かつて石橋だった大渡橋という橋があり、そのたもとにも、西郷さんが書いた文字があります。

有馬新七、どんな人か良く知りませんでしたが、寺田屋事件で亡くなった人なんですね。
誕生地の碑も訪ねました。

鹿児島も朝から雨です。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事