鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

黒川洞穴

2023-01-12 | 史跡

永吉ダムから永吉川を下流へ行きます。

 

左岸側に黒川神社の鳥居があります。

 

永吉川を渡ります。

 

上流を望む。飛び石は、橋ができる前に渡るものだったと思われます。

 

坂道を登っていきます。

 

対の仁王像があります。

 

阿像。

 

顔のアップ。

 

吽像。

 

洞穴が見えてきました。

 

崩落の危険があるため、中には入れません。

この洞穴は、縄文時代前期から平安時代の5000年間、断続的に住居として用いられました。

 

入口から内部を見る。

石器、土器、貝類、獣骨が出土したほか、3000年位前の女性の骨も出土しました。

 

黒川神社です。

 

隣の洞穴です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永吉ダム | トップ | 永吉川の甌穴群 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ma_kun)
2023-01-12 21:32:39
当時の人はどのような生活をしていたんでしょうね。
神社がコンクリートブロックで出来ているのは興ざめです。
返信する
雨風 (chiro)
2023-01-13 09:56:45
ma_kunさん

洞窟は、雨風を防げ、温度も外より一定していて、住むのにはよかったのでしょうね。
ブロックは本当ですね。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事