goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

観音ヶ池のスイレン

2025-06-18 | 植物

いちき串木野市の観音ヶ池へスイレンを見に行きました。

 

溜池の観音ヶ池。桜の名所です。この上流にスイレン池があります。

 

スイレン池に来ました。下流の土手にカモがいました。

 

人慣れしたカモで、近づいても逃げません。

 

下流から見た小雨のスイレン池です。

 

池のほとりにアジサイがあります。

 

アジサイとスイレン池。

 

モミジとスイレン池。紅葉の頃はきれいでしょう。

 

スイレンは見ごろでした。あまり知られておらず、訪れる人は少ないです。

 

上流から見たスイレン池と土手のカモたち。

 

ピンクと白のスイレン。

 

ピンクのスイレン。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花 | トップ | 市来えびす市場 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
拝見しました (chiro)
2025-06-22 11:19:50
PUさん

草津のスイレン池、拝見しましたよ。
きれいなスイレンですね。
モネの絵に似ているというのがわかります。
返信する
こんばんは (PU)
2025-06-22 00:15:13
草津水生植物公園 みずの森の
花影の池に浮かんでる睡蓮が
なんとなく、モネの絵に似てるねと数人の方が
仰っていらして、私も、絵画のように美しいと
思いました^^
返信する
中尊寺 (chiro)
2025-06-20 09:17:15
おばさんさん

おはようございます。
これでも少ないほうです。
もっと多いところがあるので、今度行きたいと思います。
中尊寺、行かれたんですね。
私も行きましたが、スイレンはおぼえていません。
返信する
お花たち (おばさん)
2025-06-19 23:10:20
スイレン
余りに多くってびっくり!!
雨に打たれると一層綺麗でしょうね。

遠い昔 主人と一緒に
中尊寺でみた日を思い出しました。
返信する
梅雨明け (chiro)
2025-06-19 17:30:44
元単身赴任ミドルさん

こんにちは。
スイレンは梅雨時期に咲くので、雨が似合います。
今日は梅雨明けのようないい天気でした。
福岡は梅雨に入って間がないので、もう少し雨が欲しいですね。
返信する
モネを (chiro)
2025-06-19 17:27:40
PUさん

こんにちは。
滋賀県まで、スイレンを見に行かれたんですね。
有名なスイレンなんでしょうね。
スイレンと言えば、モネを思い出しますね。
鹿児島では、他にもスイレンの名所があるので、見に行きたいと思います。
返信する
Unknown (元単身赴任ミドル)
2025-06-19 09:10:29
おはようございます。

雨に濡れたスイレン、いいですね。
きれいです。

梅雨ですが今日も晴れ。
暑いですね!
返信する
こんばんは (PU)
2025-06-18 22:42:06
Chiroさん、こんばんは。
睡蓮を見に行かれたのですね。

私も先週、滋賀県琵琶湖、
水生植物公園水の森に睡蓮を見に行きました。
色んな色の睡蓮が咲いていて、特に私は
紫色の睡蓮が目に焼き付いてます。
まだ、整理が出来てなくて、今週中には
更新の予定です。
なんかですね、モネの絵のように?見えたりして
綺麗でしたよ^^*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事