鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

上津貫の田の神他

2020-05-22 | 田の神

南さつま市加世田の田の神を2体紹介します。

 

上津貫にある上津貫の田の神です。集落の中にあります。

 

正面より見る。

 

右手にメシゲ、左手にお椀を持っています。建立は1815年です。

 

顔のアップ。笠状のシキを被っています。

 

石のワラヅトを背負い、その下に本物のワラヅトを三つ背負っています。

 

内山田にある田の神です。国道270号の内山田橋の上流右岸にあります。

 

国道を向いて立っています。

 

長袖の僧衣姿で、シキを被り両手で鍬を持っています。

 

両手にお金が・・・

 

田の神舞か雨乞い用の太鼓状のものを背負っています。建立年代は18世紀中ば頃と考えられています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切目王子神社のアコウ | トップ | 加治木まち歩き(1)郷土館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
持ち物 (momomama)
2020-05-25 14:53:42
こんにちは~ 
メシゲ お椀 だけじゃなく 色んなものを持っているんですね。
鍬だったり…太鼓だったり・・・お金は面白いですね。
お賽銭じゃなく造り物のお金ですよね。

切目王子神社のアコウ 拝見しましたが 道路に倒れないかと・・・
返信する
本物 (chiro)
2020-05-25 17:45:29
momomamaさん

こんにちは~
田の神が持っているものは、メシゲ、お椀が一番多いです。
少ないですが、鍬を持っているものもあります。
太鼓状のものを背負っているのは珍しいです。
お金、本物のお金ですよ。
アコウは、気根が支えになっているので、大丈夫です。
返信する

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事