指宿市山川の露天風呂に行ってきました。
山川砂蒸し温泉の近くです。
ここには、他にヘルシーランドという室内温泉施設もあります。
露天風呂は、見晴らしのいい高台にあります。
浴場内撮影禁止のため、周辺から写したものですが、雰囲気はわかると思います。

露天風呂の入口。
正面は竹山で、風呂からも左にこの山が見えます。

正面は、錦江湾と大隅半島です。
右が佐多岬です。
錦江湾の出口に屋久島が見えました。

右に目を移すと、硫黄島と黒島、薩摩半島です。

さらに目を右に移すと、開聞岳が見えます。

浴場内から開聞岳はこのように見えます。
ポスターを撮影したものです。
目の前に錦江湾の大パノラマが広がり、鹿児島の露天風呂の中で、眺めはピカ一と言っていいでしょう。
なお、浴場は男、女用を隔日交替しています。
開聞岳が見えるのは一つです。
山川露天風呂
営業時間:9:30~19:00
休業日:木曜日(祝祭日の場合は翌日)
料金:大人500円 小人300円
山川砂蒸し温泉の近くです。
ここには、他にヘルシーランドという室内温泉施設もあります。
露天風呂は、見晴らしのいい高台にあります。
浴場内撮影禁止のため、周辺から写したものですが、雰囲気はわかると思います。

露天風呂の入口。
正面は竹山で、風呂からも左にこの山が見えます。

正面は、錦江湾と大隅半島です。
右が佐多岬です。
錦江湾の出口に屋久島が見えました。

右に目を移すと、硫黄島と黒島、薩摩半島です。

さらに目を右に移すと、開聞岳が見えます。

浴場内から開聞岳はこのように見えます。
ポスターを撮影したものです。
目の前に錦江湾の大パノラマが広がり、鹿児島の露天風呂の中で、眺めはピカ一と言っていいでしょう。
なお、浴場は男、女用を隔日交替しています。
開聞岳が見えるのは一つです。
山川露天風呂
営業時間:9:30~19:00
休業日:木曜日(祝祭日の場合は翌日)
料金:大人500円 小人300円