ポカポカ陽気で、何でも4月上旬の気温だとか。
この後、大陸から張り出した高気圧で超冬型になるらしいが、期間的には短いらしい。
温暖化反対などと言いながら、温かいのが好きなのはいつものこと。

(江津湖畔の湧水)
寒いと水を見ただけで冷たそうな感じがするが、温かいと気持ちよく見えるから勝手なもの。
湖面には釣り船が一艘いる他は、競技用のボートも見えない。
岸辺からも、釣り人が一人無念無想で浮きを眺めている。

(菜の花)
近所のボランティアが植えた花壇では、菜の花が咲いていた。
蜜蜂が貴重な花を見つけて、盛んに花粉を集めていた。
黄色い花粉を、丸めて後ろ足でしっかり抱きながら、花から花へと飛び回っている。

(植物園ゾーン)
新型コロナウイルスが、県独自で定めた基準値を超えたため、県は緊急事態宣言を発令し、熊本市も連動して動・植物園は休園中。
やっと、再開して子供達の声も聞こえ、遊具も動いていたのに、あっという間に又もや休園。

(動物園ゾーンのモノレール乗り場)
モノレール乗り場も人は見当たらず、モノレールの本体はブルーシートで覆われているものもあった。
こんなノンビリした温かい日に、休園とはなんとも情けない話ではある。


(象舎・きりん舎)
動物園の東南端に位置する象舎ときりん舎では、例によって象とキリンがいつものように歩き回っていた。
園内より、むしろ園外からの方がよく見える感じで、休園中でも見に来る親子連れは多い。
キリンなど慣れたもので、わざわざキリンの方から人間を見に来る。
去年の今頃は、まさか新型コロナが日本に上陸して、ここまで長期に亘って悩まされるなど思いもしなかった。
水際で食い止めて、などと真面目な顔で専門家も言っていたものだ。
季節は一巡りしたわけだが、人間の頭の方はさっぱり巡りがよろしくない。
「マスク越し菜の花うらら深呼吸」・・・・しろ猫

にほんブログ村
この後、大陸から張り出した高気圧で超冬型になるらしいが、期間的には短いらしい。
温暖化反対などと言いながら、温かいのが好きなのはいつものこと。

(江津湖畔の湧水)
寒いと水を見ただけで冷たそうな感じがするが、温かいと気持ちよく見えるから勝手なもの。
湖面には釣り船が一艘いる他は、競技用のボートも見えない。
岸辺からも、釣り人が一人無念無想で浮きを眺めている。

(菜の花)
近所のボランティアが植えた花壇では、菜の花が咲いていた。
蜜蜂が貴重な花を見つけて、盛んに花粉を集めていた。
黄色い花粉を、丸めて後ろ足でしっかり抱きながら、花から花へと飛び回っている。

(植物園ゾーン)
新型コロナウイルスが、県独自で定めた基準値を超えたため、県は緊急事態宣言を発令し、熊本市も連動して動・植物園は休園中。
やっと、再開して子供達の声も聞こえ、遊具も動いていたのに、あっという間に又もや休園。

(動物園ゾーンのモノレール乗り場)
モノレール乗り場も人は見当たらず、モノレールの本体はブルーシートで覆われているものもあった。
こんなノンビリした温かい日に、休園とはなんとも情けない話ではある。


(象舎・きりん舎)
動物園の東南端に位置する象舎ときりん舎では、例によって象とキリンがいつものように歩き回っていた。
園内より、むしろ園外からの方がよく見える感じで、休園中でも見に来る親子連れは多い。
キリンなど慣れたもので、わざわざキリンの方から人間を見に来る。
去年の今頃は、まさか新型コロナが日本に上陸して、ここまで長期に亘って悩まされるなど思いもしなかった。
水際で食い止めて、などと真面目な顔で専門家も言っていたものだ。
季節は一巡りしたわけだが、人間の頭の方はさっぱり巡りがよろしくない。
「マスク越し菜の花うらら深呼吸」・・・・しろ猫

にほんブログ村