昨夕からかなり本格的な雨が降り出して、梅雨が近付いている雰囲気が漂いはじめた。
週間天気予報では、今日の夕方から曇りとなり明日からは晴れに戻るものの、やがて雨模様となる。
そうなると当地も梅雨入りということになるのだろう。

(いま空)
昨夜来の強い雨音もなくなって、今はシトシトといった感じの雨が降っている。
元気に咲いていた庭の花も、ほとんど雨の中でうな垂れている。

(ばら)
久々に集団で咲いて、勝ち誇っていたバラも、逆転満塁ホームランをくらった一塁側スタンドのような風情である。

(大根の花)
冗談半分で花を咲かせるまで放置していた大根も、まあ見ただけで可哀相なありさま。
明日あたり撤収して次の野菜か花でも考えなければならない。
この天気に喜んでいるのは、アジサイと鉢の朝顔の苗と菊である。

(朝顔の苗)
どこかのイベントで貰った3年前の種なので、発芽は無理かと思ったらほぼ100%近くの発芽率。
双葉から本葉も伸び始めているので、スイートピーのネットを残しておいた部分に植え替えようと思っている。

(菊)
仏壇に供えるために買って来た菊を、長すぎるので根元の方をカットして植木鉢に挿しておいたら、わき芽が伸びて花が咲き始めた。
やっと根付こうかという植物は喜び、花を咲かせていたものは打ちひしがれる。
田んぼでは、早苗の上部の覆いも外されてきて、いよいよ本格的な田植えのシーズンになる。
梅雨は鬱陶しいが、日本にはなくてはならない5番目の季節。
上手く付き合うことにしよう。
「梅雨寒に一部やりくり衣替え」・・・・しろ猫

にほんブログ村
週間天気予報では、今日の夕方から曇りとなり明日からは晴れに戻るものの、やがて雨模様となる。
そうなると当地も梅雨入りということになるのだろう。

(いま空)
昨夜来の強い雨音もなくなって、今はシトシトといった感じの雨が降っている。
元気に咲いていた庭の花も、ほとんど雨の中でうな垂れている。

(ばら)
久々に集団で咲いて、勝ち誇っていたバラも、逆転満塁ホームランをくらった一塁側スタンドのような風情である。

(大根の花)
冗談半分で花を咲かせるまで放置していた大根も、まあ見ただけで可哀相なありさま。
明日あたり撤収して次の野菜か花でも考えなければならない。
この天気に喜んでいるのは、アジサイと鉢の朝顔の苗と菊である。

(朝顔の苗)
どこかのイベントで貰った3年前の種なので、発芽は無理かと思ったらほぼ100%近くの発芽率。
双葉から本葉も伸び始めているので、スイートピーのネットを残しておいた部分に植え替えようと思っている。

(菊)
仏壇に供えるために買って来た菊を、長すぎるので根元の方をカットして植木鉢に挿しておいたら、わき芽が伸びて花が咲き始めた。
やっと根付こうかという植物は喜び、花を咲かせていたものは打ちひしがれる。
田んぼでは、早苗の上部の覆いも外されてきて、いよいよ本格的な田植えのシーズンになる。
梅雨は鬱陶しいが、日本にはなくてはならない5番目の季節。
上手く付き合うことにしよう。
「梅雨寒に一部やりくり衣替え」・・・・しろ猫

にほんブログ村