ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

「アナと雪の女王」コーディで、もちろん

2014-06-20 20:25:10 | きものコーディネイト


忙しくて、お芝居も展覧会も行けない日々が続いていましたが、

一段落ついて、

話題になっている「アナと雪の女王」、吹き替えバージョンに行ってきました。

きもの着るのは、「色っぽいきもの」の木綿以来ですから10日以上間があります。

アナ!嬉しや。



さて、「アナ雪」。

アナの吹き替えは沙也加さん、エルサは松たか子さんです。

松さんの歌が、ものすごくうまい、と知人が言うので、聴きにいった次第です。

33129942_2


松さんのデビュー曲も聞いたことはあるし、親子共演で話題になったミュージカル

「ラ・マンチャの男」も拝見したことあるのですが、これほど歌唱力があるとは思いませんでした。


もともと、デビュー当時の声は、どちらかというと優しい声(NHKの「日本風土記」の声もいいですよね)だと思うのですが、ずっとボイストレーニングを受けてきた結果の歌唱力だと思います。

声量もノビもあります。



もう一人、妹のアナのキャラクターがとてもチャーミング。

エルサというより、彼女のキャラクターに支えられた映画なんですね。

吹き替えの沙也加さんは、松田聖子さんのお嬢さんですが、しゃべるときはともかく、歌うときの声は聖子さんそっくり。

同世代ということもあるのか、聖子さんの顔がチラついて困りました。

 

きものコーディは、当然?ながら「アナ雪」コーディ、のつもり~~。

P6203755usiro3

塩沢お召に、暖簾(のれん)で作った二部式帯です。

のれんで作り帯二つ」



夏の雪コーディ、いろいろ考えたのですが、この帯がぴったり?

作ったものの、ずっと使えなかったので、嬉しいです。

暖簾には見えないところがグッド?!

帯周りです。P6183714_2

夏用ブルーの帯締め。

トルコ石の雪の結晶をイメージした

帯留。

帯揚げは、普通の生地です。

半襟は先の木綿きものと同じ。

きものの紫の縦わく模様を、

エルサの雪光線?に見立てて。

P6183705sionn12



ヘアも一応、エルサヘアにしたつもり(笑)ですが、あとで落ち合った友達に、

「サザエさんヘア?」と言われて、二人で大笑い~~。

そういえば~~。

一応、真似たユーチューブはこちら。

ユーチューブが直接入りません。

ここをクリックすると作り方になります。


仕事が一段落したので、またしばらくきもの楽しめそうです。

ああ、嬉しい。前にも言った?

 

関連記事

清楚なお嬢様の成長と変貌ー松たか子

ひげ紬紅型で小さなおうち」

小さなおうち、博多帯の謎に迫る

きものでボイストレーニングWITH娘」

励みになります。

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸の恋はどんな恋? | トップ | リベンジ「アナ雪」ヘア »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です! (ねね)
2014-06-20 21:08:56
素敵です!
ヘアーも、柔らかい雰囲気が出ていて
久しぶりに楽しんでいる紫苑さんの着姿が拝見できて
すごく楽しかったです。
のれんにはぜったい見えません(*^-^*)ね?
綺麗な色ですね。
着物のコーディネイトは無理ですが (うまっち)
2014-06-21 20:50:18
着物のコーディネイトは無理ですが

ユーチューブでヘアスタイルは真似できそうですわ(*^▽^*)

いつもありがとうございます。

松さんの歌映画しか聞けないので

今とても映画が人気だとお聞きしましたわ。


うまっちさん (紫苑)
2014-06-21 21:44:08
うまっちさん
そうなんです。松さん、いつのまにか?歌すごくうまくなっていて。ヘアスタイルぜひ試してください(笑)。
ねねさん (紫苑)
2014-06-21 21:45:49
ねねさん
わーい、ねねさんに褒められた!嬉しいです。キビシイねねさんに少しでも褒められるときもの生きていてよかったと、いえ、それはオーバーですね。でも、ありがとうございます!

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事