ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

クロワッサンのヘアを真似てみました

2012-09-02 19:10:33 | きものヘア

きょうは月に一度の新井薬師の骨董市の日。

 

いつか行きたいと思いながらも日々は過ぎていき。

 

今日こそはと、早めに寝て準備していたのに、夜中から朝にかけて雨。

 

これは中止だなと、行くのをやめました。

 

大江戸骨董市と違い、ここは直前の情報はなし。あるほうが珍しいのでしょうね。

 

気持ちはきものに向いているのに~~、と先日買ったクロワッサンの「着物の時間。」を眺めていると、素敵なヘアスタイルが載っています。

少しクラッシックなヘアです。

P1000066

このスタイルを真似てみることにしました

 

さて、うまくいきますか、どうか。

 

全体をホットカーラーで巻くところまでは、いつもと同じです。

 

だいたい私はヘアを上にもってくることが多いのですが、今回は低めのシニヨンの上、前髪で耳隠しをするという挑戦です。

 

雑誌では、全体の髪を、左右上下と四つのパーツに分けますが、それだと崩れやすくなるので、こちらは上下と前髪から耳に流れる右側の三つのパーツにしておきます。

 

あとはいつもと同じように、後ろの下の髪をゴムでくくり、膨らませたい部分に土台を作ります。

 

その上に、前の髪をかぶせていきますが、このとき、前から見える部分にコームで膨らみをつけておきます。

 

 かぶせた髪は後ろでゴムで結び、髪が少ない場合は、ハーフのヘアピースを横に止め、全体を巻き込んでいきます。

 

ヘア飾りをつけたら出来上がり。

P1000076001
雑誌とは、まあ、なんという違いでしょう

 

でも、使った時間は20分くらい。初挑戦にしてはいいんじゃない?とまあまあ満足

 

お出かけのときにはヘアジェルなどをしっかりつければ、いいんじゃない!?

ついでなので、先日リサイクル広場でワンコイン!で手に入れたアンティークきものを着てみました。



励みになります。ポチをお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二部式帯のかんたんな作り方 | トップ | 長羽織、羽裏はスカーフで作... »
最新の画像もっと見る

きものヘア」カテゴリの最新記事