ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

雪のため米沢紬展に行けなくなったけど~

2013-02-06 20:22:50 | きものコーディネイト

和裁でご一緒している知人に誘われて、本日は何人かで米沢紬展に行くはずでした。

とても手が出ないお値段のきものや帯を拝見して、米沢牛のお弁当をいただいて~と結構なイベントなのです。

雪の予報の前にはこんなコーディを用意

P1040226
絞り紬に米沢紬ならぬぜんまい紬の帯~~。

昨夜の雪情報が心配で知人に連絡したら、「大丈夫でしょう、いざとなったら洋服で」ということでした。

朝起きてみると、それほどの雪でないものの、雨が心配。こんなときにポリを着なくていつ着るのだと、髪を整え、きもの着て、帯はコートを羽織るので同じものでいいだろうと、と締めました。袋帯だけど頑張りましたよ。

P2060144snow

P2060150hea1_4

60年代風&ポラロイド

雪にも負けないようしっかり作ったのに。

足元を守るためのグッズ。

駅まで近いので初めて使うけどこんなものも用意しました。

P1040217_6

天気予報や電車の情報も仕入れ、いざ出かけようかというときに、「本日中止」のメールが

もっと早く知らせてよ

遠いところから来る人、駅まで車の人もいて、「無理はしないことにしましょう」

もっと早く言ってよ。

 

紅花紬購入しようと貯金おろしていたのに~~、

米沢牛のお弁当、食べそこなったよ

一人で行こうかなと思いましたが、どちらかというと、ほかの方のきもの姿を拝見するのが楽しみだったので、こちらも無理はしないことにしました。

素敵な紬、たくさん紹介できると思っていましたが残念です。

 

まっ、こういうこともたまにはあります~~。

P1040221

きもの・縞のポリ(雨の日、ホテルランチに行ったら大島に間違えられた

帯・ぜんまい紬の袋帯

帯揚げ・水玉のジョーゼット生地

帯締め・色がほしかったので、臙脂。

本日、仕方なく?仕事しました。もちろんはかどりましたとも

雨にも負けず雪にも負けず、お出かけできる

人に私はなりたい~。もうなっているって

応援のポチ

いただけると嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千總小紋、梅にしようか椿に... | トップ | 椿きものに水仙、花尽くしで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは、残念でしたね。 (ねね)
2013-02-06 21:05:50
それは、残念でしたね。
わかります。その状況…
もっと早く言って!よね!!ですよね…

ポリですか?それっぽくないお色で、いいですね。
お写真では、私にはわかりませんでした。
髪型も、素敵です★
それにしても、紫苑さんどのくらいお着物や帯・小物をお持ちなのでしょうか!?
今日はコレクション増やし損ねて、残念でしたね(笑)
残念でしたが、私たちには、紫苑さんのお着物姿を... (ホミリー)
2013-02-06 22:38:42
残念でしたが、私たちには、紫苑さんのお着物姿を披露していただけて、嬉しいです♪本当にポリだと思えません。私、最初の頃、じっくりと文章を読まないで、ブログを拝見していた時(すみません…)、紫苑さんのお着物って、どれもとっても高価なもの(もちろん値段だけが着物の価値を決めるものではないのでしょうが)をお召しになられている方だと思っていました。どんなお着物でも、そう見せてしまわれるところ、紫苑さんのオーラなのでしょうね。
これ、ポリなんですか? (こぶた)
2013-02-07 00:04:31
これ、ポリなんですか?
とってもすてきで、たしかに、大島と言われれば、そう見えますね。

いいポリって、けっこういけますよね。
雨の日用に、役立ちますよね。

水玉模様の組み合わせも、とってもおしゃれですね!!
参考になりますよ!!
ねねさん (紫苑)
2013-02-07 08:58:55
ねねさん
コメント真似させていただきました[E:happy01]
大人買いしようと準備していたのに、食べそこね、いえ、買いそこねました。
ホミリーさんのお言葉、ホント、うれしいです。か... (紫苑)
2013-02-07 09:06:10
ホミリーさんのお言葉、ホント、うれしいです。かつては私も、きものってブランドや値段でいいもの着るって思ってましたが、気軽に楽しんで着るようになりました。最初の着付けの先生に高さ・いいものは目の保養、勉強して、あとは自分の目でと、教えていただきました。それに安さ自慢?は話のタネ尽きません(笑)
ホミリーさんセンス抜群なのだから、安くていいもの探せますよ。
こぶたさん (紫苑)
2013-02-07 21:59:02
こぶたさん
最近のポリはポリに見えないですね。進化したものです。でも静電気起きたりして着心地は当然ですがいまひとつです。でも雨の日には、こんな明るい色もいいものです。

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事