ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

世界一安く何通りにも着れるスカート

2021-07-31 10:36:21 | リメイク

本日も暑い。
早く涼しくならないかしら、
と一瞬思うものの、いやいや
どんな日でも大切に、
今日も元気にやりたいことやりましょう。

あまりに暑いので、
「暮らしの手帖」などを眺めていたら、
載っていたスカート。


素敵なので作ってみたくなりました。
カフェエプロン風でカッコいい。
エプロン使いもできるかなと。
前の白の部分がポケットになっています。

2020年夏号です。

しかしですね。


この作り方をじっと眺めても
まったく理解できません(汗)。
丁寧すぎて、
雑なワタシには難しすぎるようです。
ワタシは、スマホもそうですが、
初めてのことやモノは理解できない
どころか、何を言おうとしているのか
さっぱりわからない、というほど
理解能力が低い。
着物や帯を作るときもそうだったなあ。

それでも眺めているうちに、
だんだん頭がほぐれてきて。
幼児と同じですね。
で、一つ一つ順番を追って作ってみました。
やはり丁寧すぎて、
果てしない道。

あまりに暑いので桃のヨーグルトかけ。

出来ました!
作ってみればなんということはない。
前スカートと後ろスカートを
合わせて紐で結び合わせる。


紐を結ぶ場所を変えることで何通りにも
着れるんですね。
上の写真は右側にチェックを。


ぐるりと回せば左側に。



藍の部分だけを出せば、
また違うスカートに。
チベタンスカートというそうです。



後ろ側もまた違う表情に。
前と後ろの違いがわかりませんね(汗)

それでも着物のお陰で
洋服も後ろ、横からの着姿
チェックするようになりました。
偉大な和装!


作ってみると、紐が少し細すぎる。
普通のスカートでも結構カンタンに
リメイクできるように思います。



布は後ろと前と違う布、
パッチワークのほうが出方がいろいろに
なって面白いですね。
自分仕様に変えて
いろいろ作ってみたい。



足さばきも楽で、
ギャザーなどより年齢相応で
落ち着きがある。
生地や長さ、紐の調節、
作り方をもっとカンタンに、
など、自分仕様に変えて、
また作ってみます。

今回はこれにて。
使った生地は藍木綿と
先のチェックオンチェックの着物の羽織。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやくのスマホ&認知症の... | トップ | 介護保険初歩のお勉強「恤救... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく拝見しました~♪ (プリン)
2021-07-31 14:56:25
はじめまして~♪

世界一安くの題名にひかれて御邪魔しました
着物地のリフォームで素敵な巻きスカートが
出来ましたね
過去ログも楽しく読ませて頂きました
これからもよろしくお願いしますm(__)m
美味しそうな (紫苑)
2021-08-01 10:14:34
プリンさま
美味しそうなお名前ですね。着物だけではなく、家中の過去の洋服生地を使って楽しでいます。ちくちく洋裁はプリンさんもお好きなんですね。
Unknown (カンカン)
2021-08-08 12:08:48
ずいぶん前にコメントを送ったつもりだったのに承認されないのかな~なんて思っていました。でも送るのに失敗したような気がしました。
それでもう一度。
巻きスカートを作っていくうちに頭がクリアーになっていく感じいいですね。私も和服地で作ってみたいと思った事がありました。さすが「暮らしの手帖」楽しそうです。
手と足と頭を使うことがシニアには必要なことですね。
手と脚 (紫苑)
2021-08-09 08:32:33
カンカンさん
コメントありがとうざいます。カンカンさんは足をよく使っていらっしゃいますね。手と脚、ついでに頭も使いたいものです。

リメイク」カテゴリの最新記事