ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

スピリチュアルのお値段、きもののお値段

2018-11-26 18:45:49 | 「引き寄せ」の法則

 

スピリチュアルに対して長い間

偏見を持っていました。

いまも少しあるかも~~。

その原因がわかりました。

かつて知人が

「スピ系の高額ゼミ」という

ものにハマったことがあります。

「へえ、そんな人いるんだ」

話を聞いたときにはただただそうなんだ、と。

 

それが無意識のうちにスピ系に

距離を置くことになったのですね。


 その知人、当時、結婚やら仕事やら

家族問題やらで悩み、体調を崩し~~、

で、インターネットであるスピ系を知り、

「ン十万円払って教えを乞うた」そうです。


 

そのゼミは、

個人指導、あるいは少人数相手に徹底的に

「自尊心を高める」方法(今思えば)を

教えてくれるわけです。

「自分がダメだと思うのは親や教師からの

刷り込みだ!」

「どんなダメな自分も認めよう!」とかね。

 

言っていることは、いま考えると

おかしいわけではない、

むしろ正しいかな?

ひっかかるのは

高額」ということで。


まあ、本を読んで学べば自分でも

できることではありますが、

本とかいっても何を読むの?

どんな本を読むの?

というところがある。

実際に人が手取り足取り

応援してくれるのはやはり強い。


高額でなんでもその人が必要で、

それで楽になるなら、

それはそれでOK。


 それに人には、なんだっけ

「認知的不協和」といって

自分が払った対価に効き目がないと

いやなので、

「満足した」という思いを抱くそうです。


色いろいろ・苦手な色を着てみる」

 

 ブランド品と同じで、どんなに高価でも

それにお金を払える自分が満足、

であればそれはそれでOK、ですよね。

 

これって、いまのきものや着付け教室に

似てません?

自分で学べるけど、人によっては

「高いお金を払って」「あるいは無料で?」

あるいは自分で払える金額のところを探して。

先生が実際に手取り教えてくれるのは心強い。

あと友達ができるのも教室の長所。

 

今や着物は「気モノ」かも。

上の写真は、私が若い頃ボーナス

はたいて買ったン十万円小紋。

ある女優さんが雑誌で着てた。

まさにハロー(後光・権威効果)

それでも買ったときには一時的とはいえ、

テンション上がった。


「死ぬことが怖くなくなるたった一つの方法」は、

先にアップした矢作直樹氏がスピ系の

坂本誠道氏と対談した本。

死に方上手ってどんなことだろう」

 

この中に、

「スピリチュアルとの付き合い方」

なる項目があります。

 

それによると、

「スピの世界も玉石混淆です。

それを使って金儲けするような拝金主義、

売名行為も存在しています」坂本)

それを見極めるためには

「~どう見ても高すぎる金銭を取らないとか、

グッズや商品の押し売りをしない、

言っている内容が

一般の人にもわかるようなもの」(矢作)

「依存させようとする輩もいるので、

依存せず楽しむ。

これが最良のスタンスです」

 

オウム真理教事件以来、テレビ界では

スピ系はタブーになっています。

スピ系=怪しげとなっている面も。


でも「目に見えない」けど、

そこにあるというのは、

私は確かだと感じています。


 それを見える形にしたモノの一つが

「気モノ」=きもの=着物かな(笑)

 

当時はまったく似合わないと感じていたけど、

そうでもないような。

まさに「気の持ちよう」??

 

高価なモノから、

人さまからが下さる「ただ」もあり、

お値段もやり方も自由自在。

着付けも人それぞれ、

自分次第~~で楽しめる「気モノ」

やはり身に付けると「気力」アップするのは

確かだから、やはりスピリチュアル

入っているよ。

帯はお守り、きものは気もの」

着物着始めた頃からそう感じていたのね、

わたし。

で、その彼女、悩み解決したかというと、

一時的にはテンション上がったけど~~。

でもまあ、それを契機に~^。

何事も自分の適性価格探しましょう。

というわけで、

着物に一時ハマりすぎた紫苑でした。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする