南の国の会社社長の「遅ればせながら青春」

50を過ぎてからの青春時代があってもいい。香港から東京に移った南の国の会社社長が引き続き体験する青春の日々。

相撲サッカー?

2008-03-16 04:33:31 | HONG KONG
先日、香港のコーズウェイベイの当たりを歩いていたらこんな
看板に遭遇しました。なんじゃこりゃ!って感じですが、相撲
の広告かと思ってよく見ると、サッカーなのです。しかも日本
のJリーグ関連の広告ではありませんか。

ちょっとこの広告が気になったものですから、デジカメで撮影
しました。そう最近は常にデジカメを持ち歩いています。いつ
どこにブログネタが転がっているかわからないからです。

それで家に帰ってこの広告に出ていたウェブサイトにアクセス
してみたら、なんとこれは、サッカーの賭けをするサイトなん
ですね。ヨーロッパの主要国の試合がずらっと出ていて、さら
にJリーグの試合も入っています。この広告は、Jリーグの試合
が始まったことを告知する広告だったのですね。
アドレスはこちらです。
http://bet.hkjc.com/football/default.aspx

Jリーグも世界的なリーグとして認識されてきたのかと感慨ひと
しおなのですが、でもこの広告の相撲はちょっとインパクトが
ありすぎです。私も広告業界で働いているのですが、こういう
発想は日本人では絶対にできないなと思いました。

相撲は日本を象徴するビジュアルです。相撲取りは日本人以外
の人が多くなりましたが、でも相撲と言えば日本です。この
広告のビジュアルに出ている4人の相撲取りの一人がサッカー
ボールを持っているので、これはサッカーの広告だということ
がわかるのですが、一見、相撲取りがサッカーをするのかと
誤解してしまいそうです。

ちょっと前、朝青龍がモンゴルでサッカーをやっていた事件を
ふと思い出してしまいました。しかし、相撲取りがサッカーを
やったらそれはそれで面白いかもと思いました。90分間、
フィールドを走り回ることは物理的に不可能かもしれませんが。

香港映画で『少林サッカー』という名作(My Wifeのお勧め)
があり、今年は、ジェイ・チョウの『カンフー・ダンク』とい
うバスケットボールとカンフーを合体させた映画がありますが、
それと同じような発想で、『相撲サッカー』という映画があっ
てもいいかと思いました。でも出演者が大変だし、体重が重く
なると、カンフー映画でおなじみのワイヤー・アクションが
大変というプロデューサーなかせの企画になりそうなので、
これは企画倒れということにしておきましょう。

ところでこの相撲取りの化粧まわしのところの文字を見て、
ちょっと笑ってしまいました。

左から『大阪飛脚』と書いてあるのは『ガンバ大阪』、ボール
を持っている『浦和紅鑚』は『浦和レッズ』、『鹿島鹿角』
は『鹿島アントラーズ』、そして『清水心跳』は『清水エス
パルス』ということになるんですね。

これはふざけて書いているだけなのかと思ったら、香港の
広東語(繁体字)では、日本のJリーグのチーム名は全部漢字
で表記しているみたいなのです。チーム名どころか『Jリーグ』
というのは、この上の看板の右のほうに出ている『日職聯』。
日本の職業的聯合(連合)ということですね。

Jリーグのチーム名の漢字は、先にご紹介したサイトに出て
いますが、例えば、こんな感じになります。

鹿島鹿角(アントラーズって鹿の角の意味だったのですね)
柏雷素爾(レイソルの当て字)
大宮松鼠(アルディージャのマスコットがリスだから?)
大分三神(トリニータって3つの神様?)
横濱水手(水手って水兵さんのこと?)
FC東京(そのまんま)
川崎前鋒(フロンターレって前鋒ということ?)
京都不死鳥(サンガが不死鳥?!ほんと?)
名古屋鯨魚 (グランパスって鯨のこと?シャチホコ?)
東京緑茵(ヴェルディってイタリア語では緑だけど)
神戸勝利船(ヴィッセルが勝利船ねえ)
大阪飛脚(なんか佐川急便みたいだなあ)
千葉市原(JEFユナイテッドは市原になっちゃうのね?)
清水心跳 (エスパルスは心跳ねえ)
浦和紅鑽(レッズは赤ですね)
新潟天鵝(アルビレックスって鳳凰みたいなもの?)
磐田山葉(ジュビロはヤマハ?)
札幌岡薩多(コンサドーレの当て字ですね)

日本ではカタカナになっている名前はあまり意味がよくわから
なくなっているのですが、こうやって香港のように漢字で表記
されてしまうと、あらためてその意味をストレートに突きつけ
られて、ちょっと気恥ずかしくなってしまいます。

中国や香港では固有名詞を全部漢字で表記しないといけないの
で、結構苦労しているかんじです。ではまた。