自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

沖縄の花たち

2023-05-18 | 花物語
夕暮れ時ひとり海へ向かって散歩に出かけた。
南国らしい花達に会えるかな~と期待して。
初日に首里城公園で見たゲットウ(月桃)の花が忘れられない。
ゲットウの花の美しさもさることながら、葉っぱも防虫、防腐、抗菌作用があり🍙を包む葉っぱとして利用。
デイゴの花を探したけど……、テイキンザクラの花だった。
立派なバナナがなっていたお宅。
ハナチョウジの花が風に揺れていた。
沖縄は4回目だけど最初は山好きなのでトレッキングで来た。
海じゃないの?と言われそうだけど、山と花が好きだからジャングルトレッキングがメインで。
浜へ向かって下り砂浜を歩いた。
貝殻やサンゴの欠片がたくさん打ち上げられていた。
またも浜では今回の旅で何度も見たモンパノキがあった。
見た事もない南国の花に癒されながら歩いた。
途中で地元のおじさんおばさんと話をしたり。
どこから来た?東京からですから話が弾んで行って。
沖縄は気候が温暖で海の幸も南国のフルーツもあり、長寿県でイイな~と思う。
でも沖縄に住んでいる人たちには、私達がしらない苦労があるようで…。
沖縄のシーサーは門柱の右に男のシーサー(口が開いている)が。
左の門柱の上に女のシーサー(口を閉じてる)が置いてある。
それを知ってから各家のシーサーを見ながら歩く楽しみも増えた。
いろんな形の大小様々なシーサーが見れて面白かった。
浜辺から丘の上のホテル近くへと登って行って。
本当にいろんなカラーや形状の花があって多いに楽しめた。
都薬用植物園にも咲いていたゲンペイカズラの花。
1時間半ほっつき歩いているうちに、ちょうど夕食の時間となりま~した。
今日も美味しくイッパイご飯が食べれそう……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンソーレ沖縄 2日目

2023-05-18 | 国内旅行(温泉)
沖縄は温泉がないと思っていたが昨夜泊まったホテルロワジールはあった。
三重城(ミエアグー)温泉があり、旅の時くらい朝風呂を楽しんで。
今日沖縄地方は梅雨入りしたそうだが、まずまずの空模様。
いつものように朝食からシッカリと動けない位食べて、う~苦しい。
デザートは別腹だから……気にせず。

沖縄2日目の最初の観光地は琉球八社のひとつ、波上宮。
那覇港を望む高台に位置していて、沖縄らしい派手な造りの神社だった。
もちろんパワースポットで琉球八社の中で、格式の高い神社らしい。

ひょっとしたら12月に行ったぬちまーすという塩の工場かな?と思っていた。
何せミステリーツワーなので何処へ行くか不明だから。
でも甘い方の黒糖工場でよかったな~、サトウキビから黒糖を作っていた。

次に訪れた先は琉球村で、前回も行った場所ではあった。
沖縄観光といったら首里城公園は外せないから、前回とダブってしまった。
そして琉球村も然り。
でも今回は咲いている花が違っていたり、何よりザーッと信じられない程の大雨に遭った。
それもまた旅の醍醐味というか、後になったらいい思い出になるのかも……。
シンガポールではタコノキと言ってたアダンの木に実が付いてた。
ガジュマルの木とシーサーが印象的だった琉球村。
こんなに絡みついて生きているガジュマルの逞しさ、見習いたい。
シーサーも怖いのではなくて可愛い系を撮って来た。 
琉球村には旧仲宗根家、旧比嘉家、旧大城家、旧島袋家等の家屋が移築されていた。
国登録有形文化財になっていた。
南国の花達も色々見かけた。(クルクマ・シャローム)
気になる可愛い花もあった。

琉球村の目玉である歌と踊りが楽しめた。
エイサーと呼ばれる念仏踊りを初めて見た。
サンシンの音色が雨音にかき消されそうだったけど。
太鼓の音と時折聞こえる口笛のヒューという音がマッチして。

え~まだお腹いっぱいなんだけどな~、もうお昼ご飯なの~。
と言いながらまたもてんこ盛りに取って来た私、デザートもケーキ全種類。
海の見えるステキなレストランでのランチタイム。
曇っていて海の色が冴えないけど……。
でも梅雨入りした割には雨粒は落ちて来ずラッキー。
食後に砂浜をしばし散策。
カンナに似たダンドクという南国らしい花があった。
ブーゲンビリアの花はシンガポールではそこら中で咲いていた。
プルメリアの優雅な花もバリ島等でも。
羽村には山はあっても海は遠いから、海に憧れを抱いてしまう。

肉厚な葉っぱを持つ砂浜に咲いていた花、モンパノキ。

今回初めてだった万座毛は絶景が広がる景勝地だった。
切り立ったサンゴ礁の芝生台地になっていた。
幸いお日様が顔を出してくれて海の色がキレイに出た。
コバルトブルーの東シナ海の雄大な眺め。
万座毛一帯は琉球石灰岩出来ていて、遠くにトベラと呼ばれるキノコ岩が見えた。
万座毛限定の自動販売機。
南国らしいソテツの木に花が咲いていた。
探し出したらキリがない位いろんな見かけない花があった。

サツマイモに虫の害が多数あって、収穫量がかなり減ったと聞いた。
なので当然焼酎の値段も上がったり、お菓子にも影響あり。
お菓子御殿で有名な紅芋タルトを買いたいと思ったが、1時間で完売したそう。

今宵の宿はHIYORIオーシャンリゾート(恩納村)だった。
前回ランチをしたホテルだが、部屋にはドラム式の洗濯機もあり。
広々としたスペースの部屋で、もちろんオーシャンビューなのでベランダに出て寛いだ。
Kちゃんはプールに泳ぎに行って、私は1時間半位近くに散歩に出た。

夕食はメキシカンカルパッチョから始まって。
和牛炙り寿司、パスタがゴロゴロミートソース・ボロネーゼ。
メインが沖縄産豚肩ロースのグリル、デザートはバスクチーズケーキでコーヒー付き。
2日目もあっという間に終了。
あ~あ後1日しかないのか~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする