自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

鳩ノ巣渓谷~数馬峡~氷川渓谷

2017-11-30 | 登山ハイキング
奥多摩の御岳渓谷散策から2週間近く経ってしまったが、まだ紅葉が見られるかもと思って、さらに奥多摩に近い鳩ノ巣渓谷を訪れた。
鳩ノ巣渓谷にかかる鳩ノ巣小橋を渡って遊歩道を歩いた。
期待通りにまだ黄葉紅葉と白い岩肌そして水の色とが見事にマッチしていた。
鳩ノ巣渓谷は何度か歩いたことがあったが、今回は特に巨岩・奇岩の間を清流が縫い、さらに紅葉が色を添えていてこんな近い場所に……とすっかり気に入ってしまった。
この鳩ノ巣渓谷の吊り橋と巨岩を以前水墨画教室の仲間と描きに来たことがある。
御岳渓谷のある御嶽駅から電車でさらに3つ奥に行っただけなのに、御岳のような賑わいというか人が多くなくて自然をたっぷりと感じることができた。

30分くらい歩いたら白丸ダムがあり、ダム湖のエメラルドグリーンというかコバルトブルーというか引き込まれそうな色だった。
ダム沿いの1mくらいの道幅の遊歩道を歩いていたら、クマよけにいつも前を歩かせている相棒が、急に立ち止まって「あっ!」と大声を上げた。
見ると黒い物体がじっと睨みを利かせていて、私は「イノシシだ!」と叫んで後ろを向いて走り出した。
すると相棒が「待て。カモシカかも」と言うので、さらに物体と目と目を合わせてじっと見てみると……。
狭い道なので避けようがなかったが、カモシカの方から山側へと走って行ってくれた。
奥多摩はよくクマやイノシシが出るので、てっきりイノシシだと思ったが、珍しいカモシカが見れてよかった。
ダム湖に青い空まで映り込んで。
白丸駅のある白丸ダムからはアップダウンのある階段が多かったが、辺りの紅葉にキョロキョロしているうちに数馬峡もすぐに過ぎてしまった。
カヌーに乗っている人を見たので、水面から見上げる紅葉もいいかもって思った。
氷川渓谷へは遊歩道から一般道を歩いて奥多摩へ。
駅近くの何回が行っているお蕎麦屋さんでランチ後に散策。
三本杉で有名な奥氷川神社にお参りして氷川渓谷へ。
ここでも吊り橋を渡ったり渓谷沿いの遊歩道を歩いたりしながら、過ぎゆく秋を感じながら歩いた。
わずか2時間くらいしか歩いていないが、締めは奥多摩温泉「もえぎの湯」で湯上りのビールと共に。
紅葉を見ながら来年もまた「こうよう」なーんちゃって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉紅葉

2017-11-26 | 日記
雨で延び延びになっていた昭和記念公園へ。
ユイッチとミユウと会えるのが楽しみな黄葉紅葉の昭和記念公園。
お天気がよかったからかあるいは餃子祭りがあっていたからか、たくさんの人で賑わっていた。
カナールのイチョウ並木はちょっと盛りを過ぎていたが、まだまだいい雰囲気を残していた。
カメラを抱えた黄葉紅葉狙いの人たちも目立って多かった。
今はフェイスブックやインスタグラムに載せる人が多いから、携帯カメラのにわかカメラマンも多くて、巨大なヒマラヤ杉も人気だった。
ユイッチが遊具で遊んでいる間、園内の黄葉紅葉探しに出かけた。
私も30枚くらい撮った中での今日一番はこのモミジの紅葉。
陽が当たると輝いていてそろそろ見納めかと思うと、いつまでも眺めていたい気分に。
東京の紅葉名所案内というタイトルで約20点ほどの写真展があっていた。
その中にあったカナールのイチョウ並木のベストショットで素晴らしかった。
イイギリという木の赤い実を初めて見たし、ヒイラギの白い花から甘い香りが漂っていた。
午後2時半を過ぎて入園したのですぐに日暮れが迫ってきて、ユイッチはあまり遊べなかったようだがこんな写真が撮れた。
入園したての頃の同じ場所の写真ではモミジがきれいだった。
日本庭園の盆栽の紅葉も見たかったけど、4時までだったので見れず。
だだっ広いみんなの原っぱでは珍しい雲も撮れた。
すっかり日が暮れて立川のイルミネーションも見れた。
昭和記念公園のイルミネーションは12月2日から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原

2017-11-23 | 国内旅行(温泉)
朝風呂の後朝食そしてまたお風呂、それから那須温泉神社へ向けてホテルから歩いた。
この日本当は那須平成の森を歩く予定だったが、水曜日定休日なのを知らなかったから……。
ホテルから見た那須連峰は雪で真っ白だった。写真では雲が多くて分かりにくいかもしれないけど。
緩い坂道を歩いていたら完全に凍っていた。
30分くらいで鳥居のある那須温泉神社到着。
那須与一が祈願をこめて参拝したことで有名な神社らしい。
君が代に歌われているさざれ石がまず迎えてくれた。
立派な五葉松が2本あった境内の本殿にお参り。

静かな境内にご神木あり。樹齢800年のミズナラの木。
温泉神社から夏山登山の時、バスで通ってチラリと見た殺生石へと歩いた。
県指定文化財・史跡「殺生石」は九尾(きゅうび)の狐にまつわる伝説上の名所旧跡。
近づいて行くうちに硫黄の匂いがしてきたが、今でも硫化水素とかが噴出しているそうだ。
木道を歩くと千体地蔵や教伝地蔵尊などもあり、いわれがいろいろあった。
那須温泉湯元の共同浴場「鹿の湯」
今は周辺はかなり寂れていたが、硫黄泉は今尚こんこんと湧き出ていた。
古い佇まいのままのなかなか味のある那須湯元温泉。
ホテルまでぶらぶらと歩いて帰って2時間弱の散歩だったが、冷えた身体を再び温泉の中へ。
さいたま新都心のけやき通りと駅のイルミネーションを最後に楽しんで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須温泉

2017-11-23 | 国内旅行(温泉)
わざと紅葉の時期を外して那須温泉へ。
ワンゲル同期5人で夏に那須の朝日岳や三本槍に登ったから道中懐かしかった。
ホテルに入ってから広い敷地内を散策したが、少し赤いモミジが残っていた。
冷えた身体を温めるべく温泉にドボン。
広い内湯や露天風呂をたっぷり2時間の極楽タイム。
夕食後ホテルのイルミネーションを楽しんだが、結構冷えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス気分

2017-11-19 | 登山ハイキング
毎年11月の第3土曜日は高校の同期会で新橋の中華料理店Sに男女20数名が集う。
小雨が降っていたが東京駅から新橋まで30分くらい歩いた。
はとバスの発着所を通ったが2階建てバス5,6台到着したようで、ものすごい数の人たちとすれ違った。
途中有楽町付近にはいろんなレストランや居酒屋が軒を並べていて、ふらふらと入って見たくなった。
新橋はすでにクリスマスイルミネーションが点灯していて、女の子がじーっと駅前のSLのキラキラを見ていた。
2次会の後東京駅までまた歩こうかと思って声をかけたら、いつも一緒に誕生日祝いをしているKちゃんと、子供の頃すぐ近くに住んでいてよく遊んだYちゃんが付き合ってくれた。
一足先にクリスマス気分を味わいながらほろ酔い気分で歩いた。
同期会で参加者の一人の男性が毎日1万歩歩いていて、もう10年続いていると話していた。
ちなみに彼は今日品川駅から歩いてきたとのこと。負けた!
そんなことを思い出しながら、クリスマス気分で新橋から東京まで歩いた11月の夜だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする