EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

2004年 goo BLOG 流行語大賞

2004-06-23 | goo BLOG
って、まだgoo BLOG始まって、3ヶ月ちょっとしか経ってないし。
今年いっぱい「むだづかいにっき」を続けているかどうかわからないけど、とりあえずノミネートの発表です。
随時追加します。
現時点では、僕のお気に入りの物だけ載せておきます。
追加したいものがあれば、コメント欄でよろ。
できればどこで誰が書いた発言(受賞の対象者となるべき人)か、記入いただけると幸いです。腹の中がドス黒いひとが、あなたの心の隙間を埋めに行くかもしれません。
実際に流行ってなくても、お気に入りのフレーズであれば構いません。
自分以外は使ってねぇ! というものでも結構です。
どうせお遊びだし。僕が流行って欲しいな、という希望的観測です。
もし「むだづかいにっき」が2005年を超えずして終焉を迎えた場合、引き継いで頂いて結構です。つか、あんまり面白くねぇと言われ、あるいは軽く流されて、この企画がつぶれてしまうほうに、5000ペリカ。
いいからっ・・・・・・!
貼れよ、面白いネタをっ・・・・・・!
お前は貼れるネタを持っているだろうっ・・・・・・!
そんなことでは、誰も相手などしてくれないぞ・・・・・・!

いいの。
えっけん強い子だから、負けない。
あぁっ、セイラさんに
「あなたならできるわ」とかモニター越しに言ってもらいてぇッ!
・・・・・・こんなバカなこと書いていますが、えっけんは3X歳のムサイおっさんです。
ちょっと色ボケしています。老人ボケもしています。今後ともよろぴくです。

 ノミネート作品:対象者(敬称略)
・@goo :ギャバソ
・それではまたね:うさこ
・びっくりびっくりですよ:うさこ
・はぐれメタル:えっけん
・おなかがgoo:yauo-i
・多くは言いますまい:ゆう
・地球のみなさんハロにちわ~:めちゃんこ
・ムイムイ/ヌーヌ♪:めちゃんこ
・あたしナツコ。:いざまん
・ぷふん:いざまん
・乙女系男子:にゅきみ
・それではまたのご乗車を:空車天国
・Xsearve!:ゴー
・日本トラックバック振興会:ゴー
・~ですから:タツ
・良い子のみんな真似するな:タッチャン
・グッバイ マイ フレンズ:わど
・入れてやるよ  ・・・・・・会話の中に:はっしゅ
・ニッチなブロガー:はじめま略
・ちわーっす。 島っす。:島(blog-design)


うーん、僕の巡回先の趣味が大きく出たノミネートだなぁ。
きっと「そんなの知らない」という人が多いんだろうなぁ。
いいの。僕は好きなの。気に入っているの。
みんならぶなの!

影響力が強かったという意味では「@goo 」が圧倒的に強いんですが、あの人更新しなくなっちゃったしなー。
真似され具合の高い「それではまたね」「びっくりびっくり」が高ポイント。「あたしナツコ。」負けていないと思う。
「はぐれメタル」ははやされようという意図が多大にあったのだけど、これを読んでいる人のほとんどが、なんのことを言っているかわからないと思う。絶滅したし。


つか、「あなたの好きなgoo BLOG」、集計ミス疑惑の再集計をまだしていないんですが。
あの企画、もっと掘り込んで記事にするつもりなんですが。

ビートルズの好きな曲 5曲 裏版

2004-06-22 | 音楽の話
裏版があっても、表版は多分やりません。
10枚以上もあるアルバムから、5曲だけ選択するのは無理だから。
じゃあ、「裏」ってなぁに、となるのですが、
何の事はない、ビートルズ本人じゃないビートルズ的な曲の5曲ピックアップ。

■イエローサブマリン音頭:金沢明子
でたぁー、ビートルズのカバー曲といえば、誰もが真っ先に思いつくであろう、民謡歌手・金沢明子の名曲だっ!
ちなみに巨匠・大瀧詠一(プロデューサーとしては「大滝」ではなく「大瀧」なんだそうです)プロデュース。大瀧はこの曲の他にも、片岡鶴太郎に歌わせた「ビート・イット音頭」なる怪作もあります。
英語が苦手なあなたも、この曲の歌詞を覚えられれば、カラオケでビートルズすることが出来ます。気分はすっかりリンゴ・スター!!
って、思いっきりジミじゃんッ!
なお、この曲は大瀧詠一SongBook2にボーナストラックとして収録されております。

■DAY TRIPPER:YMO
日本のロック・テクノ史を語る上でその存在を無視することが出来ない、YMO。
そんな彼等の2ndアルバムに収録された、ビートルズの曲の中でもちょっとマイナーな作品のカバー。ビートルズ世代ではなく、モロに80年代っコだった僕は当然YMOのほうから先に入りました。当時インストゥルメンタルの曲が多かったYMOの中で、珍しく高橋幸宏のボーカルが聴くことが出来る作品。
もちろん、ビートルズのオリジナル作品もかっこいいのですが、テクノっ子な僕にはYMOのほうがしびれます。
YMOは、ライブ盤でピンクレディーのペッパー警部を演奏するなど、結構お茶目な存在です。
後に現・日本のテクノシーンの王者「電気グルーヴ」により「Cosmic Surfing」をカバーされてました。絶品です。

■レヴォルシオン音頭:上々颱風
最近あまり聴かなくなったけど、上々颱風は、そのデビュー当時僕が最も衝撃を受けた「ニッポンのロックバンド」でした。多くの流行のロックバンドが既存の人気アーティストの模倣である中、彼等はそれまでにない斬新な音楽スタイルで、往年の音楽ファンが「はっぴいえんど」や「サディスティック・ミカバンド」を聴いたときには、きっとこういう感覚だったんだろうな、とさえ思いました。僕は今でも日本で唯一の「世界で通用できる‘ニッポン’のロック」と思っていますが、世界進出はしてないのかなぁ?
このレヴォルシオン音頭は、金沢明子のイエローサブマリン音頭とは異なり、単に音頭調にしたカバー曲ではありません。オリジナルの曲をうまく取り入れながら、まったく別の曲として仕上がってます。曲間にRevolutionのイントロが挿入されていますが、違和感もなく、優れたジャパニーズダンスロックとなっています。
記憶違いでなければ、上々颱風の3rdアルバムに収録。個人的に上々颱風は、1stと3rdアルバムがトクオシです。また、アルバム未収録曲ですが、ビーチ・ボーイス(ぴ~ちボーイスではないからな、念のため)の「Surfing USA」のカバー曲で「Surfing USSR」というものもやってますので、入手は大変困難かと思いますが、笑える曲なのでお勧めします。

■OUCH!:RUTTLES
僕がビートルズよりもビートルズ、として愛聴しているのが、彼等の1stアルバムです。好きなアルバム5枚でも紹介していますが、流して聞いて超名盤、真剣に聞いて大爆笑。ビートルズ入門として聴いても、間違った人生は歩まないですむことでしょう。
何せビートルズビギナーに何も教えないで聴かせたら「これ、習作の海賊盤?」と聞いてきた人もいたくらいですから。替え歌ではなく、アレンジでもなく、だけど何処までもビートルズにそっくりなサウンド。もちろん、元になった曲が存在しているけれど、似て非なる曲です。全曲、元になったビートルズの曲と聴き比べると、より一層楽しめます。
どれも傑作なんですが、特に元歌がわかりやすく、最初から笑わせてくれるOUCH!(元歌はもちろん「HELP!」、ビートルズのおなじみの手信号ジャケットまで真似をして撮影した写真もあり。彼等のパロディ映画の題名は「4人はアイドル」に対抗して「4人もアイドル」とされていました)が初心者向けでよろしいかと。

■遺憾に存じます:ハナ肇とクレイジー・キャッツ
クレイジーのどこがビートルズだよッ、という声も聞こえてきそうですが、まぁ黙って2枚組豪華ベスト盤「クレイジーキャッツデラックス」でも聴きたまへ。
クレイジーキャッツこそ男の浪漫、これを聴かずして終える人生ほど空しいものはないッ!!
萩原哲生&青島幸雄(元東京都知事)のゴールデンコンビによって作られた『遺憾に存じます』、これこそ日本のビートルズなのであるッ! 
(あ、ずうとるびではないからな、念のため)
さぁ、今すぐCDショップに行って、「クレイジーキャッツデラックス」3800円(だったかな?)を買うのだ。その場で聴くためにDiskmanを忘れるな!
2枚組みの1枚目、真中よりも後半に入っているはずだ。
まぁ待て待て、慌てるな、全曲、日本人として知らなければ一生の恥だッ!
ゆっくり1曲目から心して聞くがよいッ!
そして『無責任一代男』に人生を学べッ!
この世で大事なことは?
そうッ!「タイミング」「C調」そして「無責任」だっ!
ハイ、繰り返してぇッ!
「タイミング」「C調」「無責任」!
声が小さぁい!!
「タイミング」「C調」「無責任」!
ハイ、よろしぃ!!
次は『ドント節』だ!
さぼぶるblogger諸君、
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだッてか!?
二日酔でも寝ぼけていても、タイムレコーダーガチャンと押して、
とりあえずカッコはどうにでもなるのだッ!!
・・・・・・え、お呼びでない?
こりゃまた失礼しましたッ!!

話がすっかりズレてしまったけど、『遺憾に存じます』、のっけからギンギンの、これぞエレキ! というようなギターが炸裂。おおっ、これはまさに初期のビートルズサウンドそのものだぁッ!!
しかも『ハイそれまでよ』を髣髴させる、ロックからおなじみのコミックソング展開。それでいてちゃんとロックしているところなど、これはもう、ただふざけているだけではない、コミックソングのお手本のような名曲です!
えーと、この記事は別にクレイジーキャッツのためのものではないことを、強く訴えておきます。さらに余談ですが、僕、カラオケに入っているクレイジー、全部歌詞を見ないで歌えます。聴きこんでます。歌いこんでます。イノチ、懸けてますッ!


※この記事を書くにあたって、資料等を一切なしで進めているので、間違い等がありましたらお知らせいただけると幸いです。(特にクレイジー関係はしばらく聴いてなかったので、もしかしたら書いてあること間違っているかもしれません) 英語のスペルなんかもかなり怪しいです。
この他にもビートルズっぽいサウンドはたくさんあります。
影響を受けていないロックバンドはない、というほどのビートルズですが、その中でも、
XTC、すでにどこに行ったのかわからないJ・レノンの息子、ジュリアン・レノンなんかが特にお勧めです。
また、日本には東京ビートルズなどというふざけた和訳ビートルズバンドなんかも存在していました。「愛は勝つ」のKANももろにビートルズそのものでしょう。挙げて行けばキリがないのですが。

由々しき部屋の隙間から:ビートルズを聴く人聴かない人に虎配送!

旅に出ます

2004-06-22 | 雑記いろいろ
最近、
えっけんももうネタ切れだな
と、思ったあなた、そう、あなたですよ、あなた!
はい、目ェそらさないッ!
なになに、ダンナとうまくいってない?
そんなオトコとは別れちゃいなさいッ!
(みのもんたのモノマネで読むこと)

そうです、ネタ切れなんです
何を書いても面白くはなりません。
最近長文書きまくって、いくつをそのままごみ箱に入れたでしょうか。
自分を消費しすぎました。
つぶやきシローなみです。
最近では、テツ&トモです。
長井秀和にはまだまだがんばって欲しいです。
(脱線)
とにかく、ネタを出しまくった僕は、枯れるのも早いのです。
最近、面白いネタはないものかと、いくつかのblogの過去ログを全読みし始めました。
今まで読んでいる、
却下ですよ@goo:g_ssさん(頭の中ではゲスと呼んでいる)
高円寺の女:いざまんさん
ゆうのありえない日々:ゆうさん
に加えて、
Peaky Speaky:はっしゅさん
おいしいたまごやき:yauo-iさん(おいたまさん、と脳内変換)。
パンダのTシャツ:pandapanさん(ぱんださん、と脳内変換)
暇つぶしひつまぶし:314さん(半角は間違いらしい)
BLOGはじめますた:はじめま略さん(はじめくん、と脳内変換)
をこの2日間で読破。
面白い記事がたくさんありました。
読み逃していた記事のコメント欄のいくつかには、ちょっくらいたづらをしてきましたが、僕が何かを書こう、という意欲までは湧きませんでした。
(はっしゅさんの所からネタを2つも頂いたのですが、僕の高度なギャグ(死)は高度すぎてあまり理解してもらえませんでした。きっと時代が僕についてきていないのでしょう、とイタイbloggerぶりをアピールしてみたり。そういえばココ、氏んでこい藻前等にリンクされていたっけ。迂闊な発言は出来ないよなぁ・・・昨日の久しぶりのPV2000超えは氏ねよ氏のリンク効果と思われます)
もっと他のblogも読みに行こうと思いますです。
これから全ログ読み予定しているblogは
にゅきログ:にゅきみさん
俺はヨレヨレタクシードライバー:空車天国さん
today's photo:ヒロシさん
明日なき俺は狼となって:狼?さん
です。
『明日なき俺は狼となって』は、まったく交流がないのですが、
流星のごとく人気blogとなっただけあって、とても面白いです。
文才を感じます。こっちが惨めになります。(やっぱやめとこかな)
にゅきログ、ヨレヨレタクシードライバーは、結構以前からお付き合いさせて頂いていますが、どのようにして知り合ったのか調べてこようかと。
お二方とも個性のある文体で、読み物としても面白いので、自分の糧になればいいなぁ、と思いまして。
ところで、今日現在のこのblogのプロフィール欄が、空車天国さんの物のパクリであることは、いったいどれだけの人が気づいているんでしょうか?
誰も指摘してくれないので、そろそろ他の物に変えようかと思ってます。

today's photoは、オシャレーな写真が小憎らしい(笑)、長期にわたって安定した人気を保っているblogです。その人気の秘密を暴きに行こうかと思います。いろいろな面でライバルですし、いつかこいつをとっちめてやるのが、僕の夢です(あ、一応「爆」と入れておこっ。しゃれだとわかってもらえなかったらヤバイから)

はっきり言って、全ログを読むのは、そのblogの記事が多ければ多いほど、「苦痛」です。ログのすべてが面白いblogなんてあるはずがないです。あったら教えてください。
苦痛を感じてまでblogを続けることはない、という僕の考えには矛盾しています。
それくらい、僕は今、書くことに対してスランプに陥ってます。
要するに、僕はネタ探しの旅に出ようかと考えています。
先日は、はっしゅさんのblogでいろいろな発見がありました。
夕べは、はじめま略さんのblogでいろいろな発見をしました。
「いろいろな発見」と言うのは、主に「えっけんと言う奴は、大変無礼千万である」ということです。
そんなわけで、これから僕が全読みを計画をしているblog(実は上記の他にもいくつかある)の運営者さんは、えっけんに来襲されたくなければ、コメントの拒否設定をしたほうが吉です。
なお、そこから得たネタについて、リンクは断る、という申し出があれば、コメント欄かサイドバーにブックマークしている「むだづかいにっきのBBS」にて、気軽にお申し付けください。
一応、参考にはさせていただきますが、恐らくは、かるぅ~く無視させていただきます
あしからず。
勝手にリンクされることが不快と感じる人もいるかもしれませんが、勝手にリンクするなと宣言されることが不快と感じるものですから。よろぴく。
ネットの仕組みから考えても、僕はまったく間違っていないと思いますが、いかが。


この記事、最初は先日企画した「あなたのblogのオモロイ記事」の二番煎じとして、「あの人のblogのこんなオモロイ記事」として書き始めました。
が、あまりに安易なので中止。
参考までに、最近僕の気に入っている記事は、
↓これです。
ムイムイのヌーヌ:お気に記事
いや、ここに書いたコメントが、最近の僕のヒット作、ということで。
要するに自画自賛です。
なお、その記事のコメント欄が面白くなるためには、はっしゅさんの神通力とでも言うべき、僕の求めたコメントボケがなければ成立しませんでした。
はっしゅさんに厚く御礼申し上げます。
ねぇ、ムイムイ。

暇 ひま ヒマ !!

2004-06-21 | goo BLOG
古い……って言ってもたかだか3ヶ月にも満たないのですが、blog友人で、乙女系男子・にゅきみさんとともに、僕が最も一緒に酒を酌み交わしたいブロガーさんである、イカねーちゃん(本当のハンドルはika)のblogタイトル週刊ブログでヒマつぶしと、最近ちょくちょくお邪魔している、314さんの暇つぶしひつまぶしが、偶然にも「ひま」が題名に入ることから、ひょっとして、ということで、例によって調査。
題して、「暇人が多すぎる」……スイマセンスイマセン、僕のことです
goo BLOGの検索から「暇」「ヒマ」「ひま」で調査です。
余談ですが、週刊ブログでヒマつぶし:おもしれ~!←こんな記事もありましたねぇ。

『たいくつなウサギ』 と 『ひまな飼い主』
暇なざれごと
女が暇な時
暇つぶ私記
お暇な書留帳
暇つぶし
今日の暇つぶし方法
ヒマ人の事件簿

ざっとこんな感じ。
他にも数件あったけど、放棄されていた。
(タチバナさんの暇人工房@goo なんていう人気ブログもありましたなぁ)
イカねーちゃんと314さんのを合わせて、10件ですね。
これは果たして多いのか、少ないのか。
まぁ、お暇なら訪問してみてください。
あ、ヒマ新聞 second seasonなんてのもありましたが、どうやら一昨日移転してた模様です。

goo BLOGと愉快な仲間達 その2

2004-06-21 | ミムラなブログ
その2

blogの海に飛び込んでみた。
新着記事の一覧から、気に入った題名のものを片っ端から開いてみた。
その中のひとつが、空き箱の利用法を書かれた、persempreさんのblogだった。
僕は馴れ合いの過剰化が嫌で、BBSの世界から飛び出してきたので、ちょいと失礼かとは思ったけど、挨拶もなしに、いきなりコメント欄に何か書き込んだ。まぁ、嫌なら無視されるか消されるだろう、と思った。
以外にも、反応は好意的なものだった。
偶然な事に、今なお多くのgoo bloggerに大きな影響力をもっているっぽい、もけさん(当時はmookei)もそこにはいた。もけさんが非常にこまめに巡回していることを知ると、僕は敢えて彼を追う事はせず、あくまで新着記事の一覧やアクセスランキングの100位前後のところばかりを狙って、面白そうなblogを探した。
しかし驚いたことに、僕が目をつけたblogには、なぜだか知らないけど、その殆どにもけさんが登場しているのであった。その頃知り合ったのは、はにゃさん、わどさん、空車天国さん、砂蜥蜴さん。中でもはにゃさんの毒舌ぶりは、僕にはたまらなく面白いものだった。わどさんのクールな記事や、空車天国さんの気軽なタクドラぶり、砂蜥蜴さんのちょっとニヒルな感じでウィットに富んだテキストも、閉鎖的なBBSを続けていたときには考えられなかった面白さだった。
blogって、面白いなぁ、とこの頃から思うようになった。
その一方で、もけさんとは無関係に、ちょっと変わった小ネタが面白いはっしゅさん(当時はHASHU)さんのblogに遭遇。爆笑もの、とまでは行かないものの、読んでいて、ついニヤっとしてしまう面白さ。僕はたちまちこのblogのファンになり、更新もされないのにちょくちょく覗くようになった。驚いたのは、彼が僕のgoo BLOGで始める前のblogを知っていたことだった。そのblogでははっしゅさんとは交流したことはなかったのだけど、消したはずの記事についても「読みました」という回答を頂いたので、社交辞令で言っているのではないことがわかった。
夕べ、久しぶりに彼のblog記事を全読みしたのだけど、今読んでも面白いものが多く、特にコメント文とあわせて読めば、彼の人の良さとギャグセンスに触れられていっそう楽しめることと思います。

つづく。

goo BLOGと愉快な仲間達 その1

2004-06-21 | goo BLOG
※当記事は編集中です。
 リンクタグなどは後日追加する予定です。
 

さて、僕がgoo BLOGでblogを始めて、3ヶ月以上経ったわけですが、その間に同志 g_ss さん達と常々記事で愚痴っていたgoo BLOGの不満点は、そのほとんどが解消されてしまった。goo BLOGの中の人が我々のblogを見ての改良、というのは調子に乗りすぎた発言だとは思うけれど、スタッフブログがなかった初期は、そうして自分達のブログの中で不満を書き、そして同じ不満を持つ人たちと盛り上がるしか方法がなかったのだ。
実際、そうした共通の不満を持つ物同士が、お互いのブログを訪問しあい、コミュニティを作ったのが、僕のgoo BLOGにおいての最初の仲間である。
先にあげたg_ssさんの他、予定通りに1ヶ月の試用期間を終えて去っていったgoo bloggerさんや、先月で自分のblogの更新を休止されたもけさん、今も拘りの列伝blogを発表している南無さん、僕がgoo BLOGにおいて何か疑問を感じたときに、手助けしてくれる初代実験部長のとうとよさん、絶大な人気を誇りながらひっそりと姿を消し、そして今も突発的に更新される■■■■■■■■■さん(ご本人は恐らくひっそりと続けたいでしょうから、あえて伏字にします。goo BLOG黎明期からにユーザーなら知らない人はいない、謎のblogの方です)と、絶大なカリスマ性を発揮したギャバソさんなど、僕がblogger として尊敬し、友情を感じた人達のサービス提供側への不満と希望が、伝わったかどうかは別にしても、それが実際に反映されたことは喜ぶべきことであろう。
もちろん、そうした不満を抱いていたのは僕らだけではないだろうけども、サービスに不満を感じた他の方の多くは「あっちのほうが使いやすいから」と別のblogサービスに移転している。
そして、ごく一部を除き、移転した結果成功しているとは言い難い。
移転した多くは、goo BLOGでやっていたときよりもアクセスを落としているし、中には移転してからのblogもまた休止しているか別のサービスに変更しているのだ。
移転して成功しているblogの代表として、「激安★超特化商店街」「Later,RED,2000」と「コヤジのファッション通信」を挙げておこう。他にもあると思うが、基本的に僕はgoo BLOG以外のblogはあまり見ないので、移転した先が「成功した」と言い切るには情報が少ないのだ。成功していないことについてはすぐ看破出来るのだが、成功したことを認めるのは難しいものなのだ。
(念のために言っておくが、僕はblogにおいて「成功した」というのは、決してアクセス数によるものだとは思っていません。じゃあ何なのよ、と言われれば、簡単にお答えするのは難しいですが、反感を買うことを覚悟の上で、僕の基準で言わせてもらえば、goo BLOGのアクセスランキングTOP10に表示されているblogの大部分が、「blogとして」成功しているとは思ってません。中身が面白いか否か、ではなくです)
ちょっと話がずれてしまった。
blog開始当初、goo BLOGに対する不満点は、代表的なもので次のとおりであった。
1 新着記事のblogがgoo BLOGのものか否かわからない (解決済)
2 HTMLタグが使えない (解決済)
3 更新通知がされないことがある  (未解決)
4 オートトラックバックがうまくいかない  (解決済?)
5 携帯電話でコメントが見られない (解決済)
6 1回の投稿可能文字数が少ない(解決済)
7 自分のblogに「新着コメント」「新着トラックバック」が表示されない
1は、今現在goo BLOGをやっている人の中には、知らない人のほうが多いのかもしれないが、新着記事の一覧、goo BLOGのものの場合は、「g」マークがついている。アレは当初はなかったものなのだ。goo BLOGにおけるカリスマblogger・ギャバソ氏(更新停止?)が訴えた「他のblogと区別するために自分のblogの題名の末尾に@gooをつけよう」という運動が広まり、かなり多くの賛同者が出て、事の重大さを知ったのかどうかはわからぬが、その後まもなく付くようになったのが、あの「g」マークなのだ。
今でも「@goo 」がついているblogがあるが、あれは多分当時の名残なのである。今アクティブなblogでいくつあるのかまではわからないが(ハイ、これは暗に実験部門への調査依頼をしているのですッ!・・・・・・冗談です。気が向いたらやってください)
2のタグが使えない、についても、あまりに要望が多かったためか、対応してくれている。ただし、僕はこの対応は必ずしも歓迎していない。表現が豊かになったのはいいが、その結果無意味に使いすぎて、決して見やすいものとはなってないような気がするし、CSSによるタグの定義づけができないために、情報の共有というblogの特質から考えて、本来は利用価値が高いはすの引用タグが、やたらと使い勝手が悪いのである。また、引用タグの代わりに使いたい字下げタグが使えないのもいかがなものか。
まぁ、この辺は何でもできちゃうと調べもしないのに「教えてクン」が大量発生することが目に見えているので、あえて複雑にすることもなかろう、と言う考えでもあるが。
3は、残念ながら未解決である。NGワードのフィルタリング性能が悪いのか、別にアダルトな内容でなくても更新情報として認知してくれなかったり、その一方で、よそのblogサービスからのpingは無条件に反映されるということも大きな不満材料のひとつだ。
但し、このところの新着記事数が多すぎて、新着記事のお知らせがあまり意味のないものになってきているのも事実ではある。goo BLOGユーザーは特にgoo BLOGのものを見に行く傾向が強いと思うので、携帯電話からgoo BLOGのトップを見たときと同じように、新着記事のgoo BLOGのフィルタリング表示も可能にしてもらいたいところである。
なお、新着記事の一覧に載ったときに、どのくらいの時間が有効か、ということについて、ここ最近のgoo BLOG仕様に最も影響を与えている(かもしれない)「BLOGはじめますた」のはじめま略(この方については後日触れる予定です)さんが面白い調査結果を出しているので、参考にされたい。
4については、僕はすでにあきらめているのでよくわかりません。とうとよさんの「オートトラックバック機能死亡説」なドン記事を参考にすると面白いですが、復活したとの説もあり、真相は不明です。goo BLOGのほうで、新たなブックマークレットが発表されていますが、ひとつの記事で複数のトラックバックを送る機会の多い僕にとっては、決して使い勝手の良いものではありません。スパムを防止する狙いもあるのかもしれないが、利用者の善意を信じて、ここはひとつ複数のトラックバックpingの送信を1度でやらせて欲しいものである。
あとBLOGの編集で使える、更新通知pingのヶ所数、これが絶対的に足りない。
僕がpingを送っているのは、ping-blogger、BLOGpeople他なんだが、今の枠組みとは別にもう3箇所は送りたいところがある。ツールを使えばできるらしいが、簡易さを求めたいので、ここは是非とも検討してもらいたいところのひとつ。
更新pingの発信先については、南無さんの記事が参考になるでしょう。
5については、僕ははじめま略さんの功績が大きいと信じている。サービス提供側からしてみれば、部外者からサーバーに干渉するサービスは良くないことなのかもしれないが、はじめま略さんの例のシステムがなければ、goo BLOGに導入されたかどうか。買い被り過ぎですかね? でも今もって、goo BLOGのシステムよりもはじめま略さんの仕様の方が使いやすいわけでして、恐らくは個人鯖を使っているのでしょうけど、負荷の方は何ともないのですかね?
それはともかく、携帯電話から、記事は読めても参加はできないサービスが多い中で、コメントさえもかけるようになったのは素晴らしいことである。個人的には携帯電話の入力デバイスは使いにくいので、あまり利用することはないが、リアルタイムでフォトログを発信する機会が多い人には朗報であろう。PCはお休みの日にちょっとだけ、というライトPCユーザーにでもbloggerとしても道を開いたと言える。
6の文字数問題は、未だに僕には、僕以外の誰かに必要性があったのか、大きな疑問である。それというのも、僕ほどの長文書きというのは、つい最近までお目にかかったことがなかったからだ。タグも文字数に入るとはいえ、それほどリンクを多用している人も見たことがないし、この投稿可能文字数の増大で恩恵を受けた人を、僕はあまり知らないのだ。(最近、僕の5割増くらいの分量の記事を書いている人を見かけたが、はて、どこであったか?)
そもそも、ひとつの記事に対して「読みやすい分量」というものがあり、通常、僕のような長文が多いblogと言うのは、テキスト好きな人でも敬遠したがるものである。いや、わざわざ客観的な表現を用いるまでもなく、僕は敬遠する。最近、「明日なき俺は狼となって」や「育毛剤モニター日記」が、比較的長文で、なおかつ面白いことに気づいたが、面白いということを知っていないと、いきなりの長文はなかなか読めないものである。
まぁ、多くのユーザーに必要性があったのか、といい疑問は置いておいても、僕個人的には嬉しい改善だから良かったのだが。
7はご存知のように、つい最近改善された。重くなるかも、という心配もなんのその、これまでと殆ど変わらない表示速度でこの機能が追加されたのだから、たいしたものです。後は表示・非表示の選択性が求められているわけですが、この際それはどうでも良いこととしましょう。
これに関連して僕が求めるのは、「新着記事」については、TOPの記事表示数を1か5にしている人以外には、むしろ不要なもので、できれば「少し前の記事一覧」にしてもらいたいところなのである。1日にいくつもの記事を書くことがある僕にとって、2、3日でTOPからログが流れてしまうのなら、たまにしか訪問しない人のためにも過去ログを呼んでもらえる機会が増えるのでは、と考えるからである。先日行った「あなたのblogのオモロイ記事」企画には、せっかく書いた面白いものをうずめてしまうのはもったいない、という思いがあった。そういう企画を立てることで、誰かのblogの過去ログに触れることができる。我ながらいい企画だと思った。実際、寄せられた「自薦・面白い記事」には隈なく読ませていただいたし、自薦するだけあって、どれも面白いものだった。

つづく。

3桁の掛け算

2004-06-20 | ミムラなブログ
Peaky Speaky:掛け算九九へトラックバック。

はっしゅさんは、「九の段を手の指を使って計算する」という方法を紹介している。
天才的な数学頭脳を持っている僕は、これを応用して、3桁の掛け算を両手で瞬く間に計算する方法を考案した。
もう、電卓など不要だ。
いつの日か、この方法を試験中に禁じられる日が来るかもしれない。
オソロシィ!!
これでもしかしたら、今度のノーベル賞をもらってしまうかも知れない・・・
その方法を理解する為に、まずは上に書いたハッシュさんの記事を先に読むことをオススメする。

1 まず、左手の甲を自分の目から見えるように、なるべく胸の高さにあわせて挙げて見ましょう。
2 右手はとりあえずそのままでいいです。
3 左手の、親指から数えて、3桁の「3」番目に当たる指、つまりは中指を折り曲げてください。
4 次に、ちょっと難しいのですが、3で曲げた中指から、2桁に当たる「2」番目の指、つまりは小指を折り曲げましょう。

















ハイ、それがぐわし!のポーズです。


ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、あ、叩かないで



北海道blogは無いのか!!

2004-06-20 | goo BLOG
やってから、思ったが、今回の調査はつまらなかったです。
自分が面白いと思えない物は、基本的にはアップしないのが、僕の主義なんですが、苦労だけはエライした物だから、跡でなんかの役に立つかもしれないので、一応投稿。

今回の調査は、沖縄関係のblogには優れた地元紹介が多いのに、日本のもう一方の端、北海道の物には無いのか、ということで、ヒトの検索結果 - goo BLOG [ブログ]を使って調査。
なお、アクティブな物に絞りたいので、6月以降に投稿のあったもののみピックアップしました。
調査開始時、「北海道」で引っかかったものは、146件。6月に1件でも記事が作成されていれば、アクティブとしましたが、更新記録で6月の日付が入っていても、実際には記事なし、という物もあり、それは対象からはずしております。
アクティブな物と判断されたのは、88件でした。
以下、順不同で。
天上裏
ぼやぼやぼやっき日記
リサイクルな日々
娑婆na平家物語
リアルタイム *北海道*
たこまる日記
まんぷく日記
star spirits News
徒然 - 365themes
北国の自称カメラマン日記
とりあえずな生活
徒然なるままに・・・
徒然
ある人のぼやき
北海道で西武ライオンズを応援する会
俺はヨレヨレタクシードライバー!
essay
モーターグライダー操縦のABC
Pinky☆BLOG-Pinky&Dianne Fan Site
ぐるてん倶楽部(私的北方見聞録)
スウェーデンハウス建築日記@札幌
連関の計
ヨーグルトキック
ひと煮立ち
雑記
独り言だもーん。
ゆうのありえない日々
♪私の部屋♪
ちよにっき
Web Ilpinsky
So What?
真夜中に紫の薔薇を。
のんびりたまには読書でも。
clarinette's 不定期日記
RunAwayFromHornet
活字になった川柳など
森林警備中隊
KOKORO NO NIWA/DIARY
Some Day
blue..blue.....bluedays
Mighty Blog
なみなみわぁ~るど☆★☆
PRO WRESTLING BLOG
IT関連資格げっちゅー
Hellraiserなヒトリゴト。
つれづれなる日々
なんでも書いちゃえ(●^o^●)
そんないちにち。
ANGEL SHARE BLOG
ちらっとちまっと
atariのたまぶろぐ
kameと申します。皆さんよろしく。
歯肉口内炎
住宅購入大作戦
昭和ひとケタ樺太生まれ
ひろぽん日記
道草PHOTO日記
DeepForestのブログ
楓月ブログ
感想の樹
ジャズと育児とオブジェクト
今日も終始掛かり気味
恋日記
ともくんの物申す!!
お気楽♪極楽♪
今日のガンダム&カーミット
128
夢見がちなサボテン
kazu-shioの日記
笑うどうでしょうwithかーくん
JOEのFAVORITE
買ったら全部聴け
上善如水☆
のほほん日記
ただいまの蟹たまER@goo
ただいまの蟹たまER@goo
こんライン
獣を癒す、グラサン破壊男のBLOG
いったかきたか
きまぐれにっき
Gracias!
横ノリ日和
Kazeoka-Syou's BLOG
犬の気持ち
ドクターはらしょうの部屋
今日出来
yuimama ダイエット日記
りちゃーどのひとりごと

えぇと、手間がかかったわりには、どうでも良い調査でした。
しかも「地元・北海道」をピックアップしたblogは、以前から分かっていた、リアルタイム *北海道*のみでした。
しかもこの人、goo BLOG上では「北海道」の扱いになっているけれども、奈良県人だし!
調査して面白かったのは、この人この人がいくつもの場所で、コメント残していたことです。

あと、自分の出身地と、今居住している場所とが違っていて、表示されている「都道府県」が必ずしも今いる場所ではないことに注意。
この調査では、あくまでgoo BLOGの検索での「住所」から調べたものです。

好きなクルマ 5台

2004-06-20 | おたくなはなし
今更ながらBLUE_SKY_BLOG:好きな車5つに便乗。
上手くセレクトできなかったので、記事を書いていませんでしたが、気ままに思いついた物の中から、5台ピックアップ。

トヨタ シエンタ
現在乗っているクルマです。今年の1月に買ったのですが、かなり気に入ってます。ライバル車は日産 キューブキュービック ホンダ モビリオ ですが、モビリオはマイナーチェンジ直前で、そのモデルの顔がどうしても気に入らなかったので、却下。キューブの方は、スライドドア無し、顔が嫌い、無くても同じの3列目シート、冷やかしに行った販売店のオッサンの蛇のようなしつこさに嫌気と、散々な思いだったので無視。
わが家のシエンタちゃんはご覧のようにシルバーです。クルマは黒、と若い時は思っていたのですが、前に乗っていたワゴンRが、あまりに傷と汚れが目立つし、僕は洗車が嫌い、黒以外でいいと思った、ラベンダーとライトイエローは内装色があまりに汚れやすそうな色だったので、仕方なく、という部分もあり。
このクルマ、大きさのわりにはエンジン音静かだし、燃費もいいです。欠点は1500CCにしては、最小回転半径が大きめなところ。

スバル R2
僕は軽自動車が好きなんです。
そもそも普通にクルマを使う分には、一人か二人で乗ることが多いのだし、小回りもきいて、駐車場へも簡単に入れられる。オマケに維持費も安いといったら、奥さん、軽自動車ですよ!
R2は運転したことはありませんが、ホンダ ライフ と並び、最近の軽自動車の中ではもっともスタイリッシュで、経済状況が許すなら欲しい車。
三菱 レグナム
最近評判の悪い三菱車です。僕の父は三菱の関係者だったので、僕もその影響か、三菱車の独特なデザインは大好きです。兄弟車のギャランも良いのですが、僕はセダンには乗る気がしないので、レグナム推しです。今のギャラン の2代前のギャランの兄弟車である エテルナも大好きでしたが、三菱はどうも時代を先取りしすぎるのか、新しいことをやるとたいてい失敗し、何年か後になるとよそのメーカーが似たようなコンセプトのクルマを作ることが多いような気がします。レグナムは兄が、リンクしたエテルナは父が乗っていました。特にエテルナは全然売れなかったので、街での注目度は高かったように思えます。
三菱 ミニカトッポ
学生時代、僕が真剣に買おうと思っていたのが、この二代目ミニカトッポ。
セダン系のクルマと違って、天井が高くて開放感がサイコーです。
1代目はワゴンRよりも先に出たのに、アルトハッスルとともに闇に葬り去られたクルマとなってしまいました。
僕は結局、結婚するまでにクルマは買わなかったのですが(埼玉で一人暮らししていたときは電車で十分だったし、札幌に戻ってからは、結婚前のオクサマがミラXXを持っていたので、必要性が無かった)、必要性があれば、このクルマを選んでいたはずです。ワゴンRを買った時も、第一候補がガンダムチックなトッポBJでした。これは、自分が軽自動車に求める条件で選ぶグレードだと、最上級仕様+オプション+諸費用で200万近くなるので、諦めました(クルマは現金購入主義)。今でも後継車のeKスポーツなんかを見ると「うぉぉぉ、かっちょええ!!」とか思ってます。
傾きかけちゃったけど、三菱には何とか再生して欲しいです。

シトロエン2CV
あまり現実的ではないですけど、ルパン3世「カリオストロの城」でクラリスが運転していたのが、このクルマです。流石に最近はほとんど見かけなくなったけど、たまに大事に乗っている人を見ると羨ましくなります。
8年位前に、埼玉の中古車屋で、10万円くらいで売っていて、ソコを通るたびに物欲が激しくそそられたのを覚えています。
クルマの必要性が無かったことと、古い車、特に外国車にはメンテナンスの知識がないと維持できないだろう、ということで諦めました。昔のビートル(リンク先はニュービートルですが)なんかも、同じ理由で購入できません。

島さんのにっき

2004-06-20 | オススメのblog
えーと、このblogをオススメしてもいいものかどうか。
島の航海日誌
中の人は僕が尊敬するあの人。
ヤマトテンプレ公開とともに、このテンプレを最も上手く使ったのが、このblogなんですが、よく考えたら、ヤマトテンプレ、もうすぐ終了じゃん!
僕は自分の年代にしては珍しく、宇宙戦艦ヤマトには全く興味がなかったものですから、正直、このblogはたまーにしか読まなかったのですが、改めて読んでみると、めっちゃおもろいな、コレ。
内容について触れるのは、やめておきます。
文章もスゴウマ!
ヤマトテンプレが空テンプレに変わる前に読むことをオススメします。!!

アルファベットのハンドル

2004-06-20 | 便利ツール
僕が何日か前に、ハンドルのアルファベット表記が面倒と書いてせいでしょうか、このところ、アルファベット表記のハンドルから、日本語のハンドルに変えた方がいらっしゃいました。
あぁ、僕の圧力だとしたら、ごめんなさい、じゃすみんさんとそうるさん。
本当はよく入力する機会のあるハンドルの人は、定型文入力ソフトに登録しているから、あんまり関係なかったんだけどね(爆
ちなみに僕が使っている定型文入力ソフトは、ここで書いているCharu3です。
このソフトに「lefty」、「yauo-i」、「souryuusei」といった、通常の日本語を書くときに入力の面倒なものを登録しておくのです。日本語でも「はじめま略」「海藤 輝」といったハンドルにも有効。IMEの辞書ツールに入れてもいいのですが、登録した「読み」が簡単すぎると他の文を変換する時にうざったくなるし、複雑すぎると覚えきれないので、重宝しますよ。
多機能で僕が記事を書く際は必須のソフトなんですが、どうも他のソフトとの相性が悪いらしく、時々ソフトがフリーズしてしまうのが欠点。
単に定型文を入れるだけ、というのなら、他のソフトのほうが簡単かもしれません。

blogにいらないこんなもの! +

2004-06-20 | WEBにまつわる話
 確かに最近のむだづかいにっきには、僕が元々嫌っていた「馴れ合い」しか見られない気がする。僕はヌクヌクとぬるま湯に使っていたのかもしれない。
 そんな訳で。
 言ってやろうじゃないか、blogにはこんなものいらねぇ!!
 えぇと、巡回先の皆様にも該当する部分が多大にあり、ひょっとして「にゃにおう!! ケッ、えっけんのバーカバーカ、ウンコタレッ」という人も中には出てくることと思いますが、オノレのやっていることを信じる人は、そのままお続けください。そうでない人は速やかに該当する「いらない物」を撤去するが吉でしょう。
■うさぎは目障りだッ!!
 あ、うさこさんのことではないです。最近、カスタマイズがきくblogサービスでやたらと繁殖中のこいつです。こんなやつ、見たことあるでしょ。なんでもアクセス解析とかもできるらしいのだけど、はじめは物珍しさもあって、いいなーコレ、とナベサダのスクーター(古ッ)のように思ったものですが、アレ、正直ページを重くするし、みんながみんなつけりゃ、当然オリジナリティも表現できなくなるわけでして、僕なんか、ついブラウザの設定で表示できないようにしてやろうかと思いますよ。
 あ、Harbotも同罪ね。

■アナログ時計、余計なお世話だッ!
 これですこれ。JUGEMユーザーに設置している人、多し。
なんだかねー、アンタのパソコンには時計ついてないの、と100万回問いただしたいですよ。アンタのblogに、そのフラッシュ時計は本当に必要なのかッ!?
 PCの時計では不満かッ!!
 だったらモニターの横にでも目覚まし時計置いておけッ!!

■ニュースティッカー、その存在意義は何だッ!
 こんなものつけて、自分のblogの密度が上がるわけでもなし、ニュースが知りたいのなら、ニュースサイトに行くからいいよ、そんなもの。だいたいさ、ニュースblogならまだしも、こんなもの、「ごく普通のおじさんが書く、日常の出来事です」(注・テキトーにでっち上げた物なので、本当にドンピシャ該当する人いたらゴメン)なんつーblogには無関係だろうと。まぁニュースblogッたって、誰でも知っているようなニュースのリンクを、大手ニュースサイトへのリンクという形で紹介しているだけのblogは、ニュースティッカー以前に要らないけどな、ペッ!
 自分のデスクトップにパラボナミニでもつけておきなさいってことだ。
 趣味が大きく繁栄されるめもプリの方がまだ好感が持てるね。
 僕は要らないけど。

■サイドバーについているMini BBSぅ??
 こんなの。
 僕も(全く活用されていない)BBSをつけているから、あまり大きな声ではいえないんだけど小さな声では聞こえませんってか。
 はっきりいって、活発なブロガーさんほど、BBSについては興味がない模様。
 しかも、重い。ハンパじゃない。
 TOPページの情報量が多くなりすぎて、見た目にもウザいです、はっきり言って。

■えっけんとかいうヤシ
 コイツが大本命ですね。
 うっさいよ、オマエ。


ついでに言っておくと、上記の「こんな物いらない」機能は、現時点ではgoo BLOGには利用できません。
ただし、「えっけん」をgoo BLOGから追放することは、たぶん可能です。
あ、いじめないでいじめないで。。。


2005/06/09 一部改稿しました。

ビールに良く合うビンボー人のメニュー

2004-06-19 | たべもの
それは、もやし炒めだッ!
スーパーに行けば、特売で10円でも買えたりする。
特売品になっていなくても、せいぜい20円~40円。
通常価格が特売の4倍と言うのもスゴイが、それでも40円と言うのは、もっとスゴイ!!
これをですね、1袋買ってきて、ニンニクを1かけか2かけ、みじん切りにして、一緒に(正確には先にニンニクを炒めるのですが)サラダ油で炒めるだけですよ。もやしがしなっとならないうちに、ごま油を数滴たらして、塩コショウ(コショウは荒挽きブラックペッパーが望ましい)だけで味付けするのです。
ハイ、これ基本。
ご飯にも合うけど、ここは一つ、ビールのオカズということで、アレンジしてみる。
桃屋のキムチの素でキムチもやし炒め! 更にビールに合うこと間違いなし!!
ごま油の代わりにオイスターソースを入れて、材料費50円にも満たない豪華(?)中華料理!!
極めつけはこれだぁッ!
むだづかいにっき:北海道土産 成吉思汗たれでも紹介した、ベル「ジンギスカンたれ」で、ぼっちゃんはご飯むしゃむしゃ、おとーさんはビールぐいぐいっ!

なお、ビールを飲む日は、

このように白木葉子さんに頼んで水は絶対に飲まないようにしましょう。
それがビールを美味しく飲む為の、「あしたのために」なのですッ!

BGM:JOE/電気グルーヴ

トラックバック:
パンダのTシャツ:あまりものの もやしです。
ブログでヒマつぶし:おさけ大学臨時開校