*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

クリスマス会☆2022その③

2023年01月06日 | クリスマス

 

こんばんは🌠

湯船に浸かりつつ、本日二度目のブログを更新中です🛀

 

昨日、今日と久しぶりの部活だった娘は、連日の夜更かしの影響もあり💦昼食を食べてから先程まで、6時間ぐらい昼寝をしていました💤💦

そんな状況なので、今夜も遅くまで寝付けないと思われますが、そろそろ生活リズムを戻していかなければ、、٩( 'ω' )و

 

それでは、早速、クリスマス会☆2022その③をお伝えします🎄

 

出し物の7番目は、夫による、ダイソー店員が選んだベスト商品1〜30位まで当てよ❣️というものでした。

 

 

毎年、クリスマス会までかなり日数がある内から、次はこれをやろう❣️と、ちょくちょく思い付いているのですが、直前になると、今年は何をやろうかな〜🤔と悩む夫、、  クリスマス会中に、絵しりとりに決めたことも、、💦

今年は、これにしようと決めてから、息子の習い事の待ち時間や、仕事の休憩中、外出した帰りなど、、 色んな店舗を回り、何とかベスト30の品物を揃えようと頑張っていました🚗💨

 

その甲斐あって、みんなに真剣に取り組んでもらえてよかったね💮(o^^o)

私も、夫の心配をするより、時間だけはあるんだから、次回こそはもっと凝った出し物を考えなくては、、‼️(°▽°)

 

 

さて🌟

いよいよ出し物も最後の父の番となりました✨✨🎄🎅✨✨

 

 

トランプを引いたり、おみくじを引いたりして、最終的にどんな結果にたどり着くのか、最後までドキドキワクワク💓😍😍💓

 

 

妹の夫は、何と❣️2が3つのゾロ目となり、見事に1位になっていました👑✨✨👏

 

 

お楽しみの景品選びの時間❤️❤️

父が選んでくれる文具などの景品は、昔から、良質でほっこり可愛くて温かくて(〃ω〃)特別な時に使ったり、引き出しにしまってあるのを、たまに取り出してきて、元気をもらったり、癒されたりしています(*´꒳`*)

 

最後は、これまた毎年恒例の2022年の10大ニュースと2023年の抱負のコーナー🗓

8人がそれぞれどんな1年を過ごしてきたのか、また新しい1年をどんな年にしたいのか、色んな想いを知ることができて、私たちのクリスマス会になくてはならない、大切なお気に入りのひと時です🎄🎅🤶🎄

 

 

2022年のクリスマス会も無事に行うことができて、本当によかったね(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

 

 

おまけ〜🎄🎁

 

帰りにいただいたお土産の数々〜(*^▽^*)

 

 

ケンタッキーの色々詰め合わせ🍗🍟

 

 

コンパルのサンドイッチ🥪🥪

 

 

海老天むす🍤

特に娘が美味しいおいしい❣️と言いながら食べていました(^o^)

私も大好物です❤️

 

 

ご馳走がたくさんで食べれなかったので、お土産にいただいたピザ🍕🍕

 

 

母が最近ハマっている?つゆももらいました😍

昨日煮物に使ってみたら、いつもより美味しく仕上がりました\(^o^)/

 

そして、、✨✨

 

 

豪華な蟹しゃぶ用のカニをたっぷり〜🦀🦀😍😍

クリスマス会翌日の大晦日に、早速(*^▽^*)有り難くいただきました❤️🙇

 

クリスマス会でいただいたプレゼントの数々は、次回紹介したいと思います🎄🎁

それでは(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会☆2022その②

2023年01月06日 | クリスマス

 

おはようございます😊

 

現在、9時46分。 

昨晩は、日付が変わる頃まで、夫、私、娘で、夫が年始に買ったボードゲームの福袋に入っていた『ワンス・アポン・ア・タイム』を楽しむ横で、息子は、クリスマス会でもらったプログラミングの本を熟読しながら、ゲームを作っていたので、

と〜〜〜っても珍しく(何年かぶりかも❣️)、息子がまだ寝ていて、のびのび過ごしています( ´∀`)

(夫は出勤💊、娘は部活🏃‍♀️)

 

 

それでは、クリスマス会2022の続きをお伝えしようと思います🎄

 

 

まずは、前回載せ忘れた集合写真を🎄(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)🎉

今回もみんな元気に集まれて、本当に‼️‼️‼️‼️よかったね‼️‼️‼️‼️

 

、、ここまで書いたら息子が起きてきたので、以下、息子の戦いごっこ中に続きを書きますʕ•ᴥ•ʔ

 

出し物の3番手は、、

 

 

娘のミニボッチャゲームと豆知識クイズでした🌟

↑ミニボッチャゲームのやり方をささっと得意のお絵描きアプリ?で作っていました♪(´ε` )

 

 

事前に娘と息子と3人で遊んでみたのですが、初めてやる息子もなかなか上手に出来ていて、楽しかったです😊

 

 

クリスマス会でも、みんなで盛り上がれて、好評でした✨✨\(^o^)/

 

 

 

娘の出し物の次は、お待ちかねの?ケーキタイム🍰☕️✨✨

 

 

うちの子供たちがケーキを全く食べないのもあり、毎回残ってしまうので(クリスマス会の翌朝食べるケーキも、美味しくて幸せだけど❤️😍)今回は、ケーキ屋のショートケーキにしてみました🎅🤶

母がクリスマスらしい可愛い飾りを準備してくれていました🎄🎅😍😍

 

 

ケーキの後は、母の出し物❣️❣️

 

 

なんと❣️❣️12月の新聞記事の一面を、裏面の情報を頼りに、日付順に並べるというもの‼️(´⊙ω⊙`)

 

各々じっくり考えて、う〜んと悩んで迷って、答えを書きましたが、正答率の低さにびっくり😁😁(笑)

 

 

斬新で楽しくて、盛り上がる出し物だったね‼️\(^o^)/(*≧∀≦*)

 

 

5番手は、私で、カフートという、息子に教えてもらったサイトを使ったクイズ大会(身の回りに関するクイズと、息子がコツコツ作った九九クイズ)でした💻

子供から教わることがたくさんある今日この頃です💝

 

 

息子が、母のギターを気に入り、ポロポロン🎸と弾いていました🎄

楽器も習わせてみたいけど、、 色々キリが無いですね、、(^◇^;)

 

 

まだ父には勝てないけど、力もだいぶ強くなりました💪

 

 

出し物の6番手は、妹の夫でした✨✨

ランダムに様々な文字が書かれている画用紙をみんなでせーので見て、2つある文字を見つけ出したり、後ろから読まれた単語(例えば、いちごなら、ごちい🍓)が何という単語であるか、早押しで答えたり、、💡

ルールはわかりやすくて簡単でしたが、かなりの集中力が必要で、ドキドキワクワクするみんなで楽しめる出し物でした❣️❣️(о´∀`о)(*≧∀≦*)

 

ここで、、🙇

私の出し物、妹の夫の出し物の、前?その間?それとも後??に、プレゼント交換を行ったのですが、、

その辺りの順序があいまいです💦🙇

 

とりあえず、プレゼント交換の写真を🎁⇆🎁

 

 

父から妹へ🎁

 

 

母から父へ🎁

 

 

妹の夫から母へ🎁

 

 

娘から妹の夫へ🎁

 

 

夫から娘へ🎁

 

 

息子から私へ🎁

 

 

私から息子へ🎁

 

 

そして、妹から夫へ🎁

 

それぞれが、誰に当たっても喜んでもらえるように、みんなのことを思い浮かべながら選んだプレゼントを交換するのって、素敵なイベントだなぁ(*´꒳`*)と思います🎁🎄🎁

 

 

 

それでは、今日はこの辺で🎄

クリスマス会その③の模様は、また後日〜(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする