偶像とはこうして生まれるのか。
そう思わせてくれるアルバム。
シャロン・アップルが生まれるのも、そう遠くないのかも。
ニコニコ動画で火がついたryo氏の「メルト」。
まさかCDになるとは思わなかった。
公式サイトによると、CD化に合わせ、全曲リマスタリング・リミックス済みとのこと。
確かに歌声も前より自然になってる。
いつぞやのエントリに"Re:package / livetune feat.初音ミク"のことを書いたけれど、
それ以来のゾクゾク。
このアルバムのミクは結構ポップで、アイドルって感じがする。
それは全体を通して切ない乙女のような言葉が多いから?
人間の声をのせてもいい曲だとは思うけれど、
これらの楽曲は「彼女」に歌われるために作られたもの。
だから「初音ミク」の声じゃないとぴたりと決まらない気がする。
たくさんの表情を見せてくれるから、飽きない1枚。
楽器を演奏できなくても、
歌声をうまく出せなくても、
彼女が歌ってくれる。
すばらしい。
ホント、すごいや。
こんなに歌えてしまうなんて。
そしてこんなコンポーザが埋もれていたなんて。
どこまでも他者に形作られていく、本当の偶像とはこういうことなのだろう。
ちなみに、本家の「メルト」はこちら。
相変わらず、すごい人気ですね。
さぁご一緒に♪㍍⊃
そう思わせてくれるアルバム。
シャロン・アップルが生まれるのも、そう遠くないのかも。
ニコニコ動画で火がついたryo氏の「メルト」。
まさかCDになるとは思わなかった。
公式サイトによると、CD化に合わせ、全曲リマスタリング・リミックス済みとのこと。
確かに歌声も前より自然になってる。
いつぞやのエントリに"Re:package / livetune feat.初音ミク"のことを書いたけれど、
それ以来のゾクゾク。
このアルバムのミクは結構ポップで、アイドルって感じがする。
それは全体を通して切ない乙女のような言葉が多いから?
人間の声をのせてもいい曲だとは思うけれど、
これらの楽曲は「彼女」に歌われるために作られたもの。
だから「初音ミク」の声じゃないとぴたりと決まらない気がする。
たくさんの表情を見せてくれるから、飽きない1枚。
楽器を演奏できなくても、
歌声をうまく出せなくても、
彼女が歌ってくれる。
すばらしい。
ホント、すごいや。
こんなに歌えてしまうなんて。
そしてこんなコンポーザが埋もれていたなんて。
どこまでも他者に形作られていく、本当の偶像とはこういうことなのだろう。
![]() | supercell<初回生産限定盤>Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)このアイテムの詳細を見る |
ちなみに、本家の「メルト」はこちら。
相変わらず、すごい人気ですね。
さぁご一緒に♪㍍⊃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます