シルクな暮らし

ほどほどナチュラル&シンプル生活
代替療法・暮らしの知恵・子供の事など

男の子は男を見て育つ

2008-04-14 | 子どもと日常のこと
先日、『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』著者の
池上コーチにお会いできましたー!(らっきー♪)
子ども達の試合の様子を見にいらしたとのことで、それはそれは真剣にご覧になっていて、試合後には子ども達にアドバイスを
的確に
無駄なく
短く
話してくださいました。
子ども達と『目の高さを合わせ』、『話のポイントをきっちりおさえて』語りかけ、同じ事は『何度も繰り返さない』。
…流石です。
短い時間でしたが、お話の内容といい話しかけ方といい…。
池上コーチ、最高です。
子ども達への語りかけに、親まで引き付けられてしまいました。
サッカーのコーチであると共に、教育法をしっかり学ばれてそれを確実に自分のものにしている方だからこそ、一瞬で皆が引き付けられたのでしょう。
アドバイスをいただけたのは短い時間でしたが、直接お話を聞けたのは幸運でした。できるならばもっともっとお話を聞きたい!


話は少しずれてしまうけど
男の子には手本となる男の人が必要だと常常感じます。
残念ながらどう足掻いても、母親は見本にはなれないのですよね。
愛読している雑感記に『おれのランドセル日記』がありますが、4/9の『居候のシン兄』を読んで、「何て理想的な出会いなんだー」と呟いてしまいました。
「これよこれよ!子ども達が出会ってほしいのはこういうお兄さんなのよ~!!」
パソコンの画面に見入って繰り返し読み、ひたすら羨ましがった私です。

父親は父親でいてくれるだけで感謝するべき存在なのだろうけど、それでもやはり子ども達の良いお手本として尊敬・信頼できる男であってほしいと願ってしまいます。反面教師なんて言うけれど、結局子どもは親を見て育つから、つまらない面を見せてしまうと、子どもも同じ過ちを真似してしまうことが間々あるようで…。
これは立場が変わっても同じでしょうけど。
本当にデキル男って、威張り散らさないよね?

だからして、少年達よ、
一人でも多くの一流の男達に出会うのだよ!
そして君達も良い男になっておくれ。。。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナマズ)
2008-04-17 20:38:23
尊敬できる人がいることは人生の宝を見つけたようなものですね。

お釈迦様は、善友がいればその道は完成しましたよって言ってますね。
ほんで善友がいなければただ一人で歩めと。
返信する
ナマズさま (silky)
2008-04-18 08:19:15
人生の宝、まさにその通りです。

善友なき一人の道とは厳しいですね。
善友を得るのも本人の行いと運ということでしょうか。…本人が選んだ道というのもあるのかな?
返信する
ううむ。。。 (ミサブレ)
2008-04-22 08:47:20
何度も言えば分かってもらえそうな気がして、ついガミガミ。。。やってしまいます。
同じ目の高さ、的確なポイント、何度も言わない、どれも私には苦手。
これからでも、直せるかな?
返信する
同じです~ (silky)
2008-04-22 10:55:56
ミサブレさんでもそうなんですか?
1回目の注意で相手がピンと来ていない様子だと、つい分からせようと思って言い方を少しずつ変えて同じ事を何度も繰り返してしまうのって、ありますよね。
気をつけなくちゃと思いつつ、やっぱり同じ失敗を繰り返してしまいます。
悪い癖を直せるよう、一緒に頑張りましょう~。
返信する
たしかに。 (ヨシダイ)
2008-04-25 02:11:28
男の子は男を見て育つのは自然の流れかと思いますよ。

自分は、男3人兄弟の末っ子で、
一番上の兄貴は、勉強が出来て生徒会長とか務める優等生、
二番目の兄貴は、スポーツが得意でみんなで騒ぐのが好きなガキ大将で、
小さい頃から兄貴たちが憧れでした。
母ちゃんは大変だったと思いますが。。。
父親よりも年が近い分、兄や兄的な存在って、
子供の頃の男の子に与える影響はやはり大きいと思います。
なので、しっかりとした兄貴分じゃないと、
良いも悪いも影響は与えられますから大変ですね。

乱太郎君の兄貴分、シン兄は良い感じですね(^^)
返信する
ヨシダイさま (silky)
2008-04-25 22:39:58
そうですね。そういうものだと思います。
ヨシダイさんにはお兄さんがいらっしゃるんですかー。
いいな!
兄弟喧嘩したり助け合ったり(庇ったり?笑)した様々な出来事や感情は、貴重な宝物でしょうね。
 
お母様は男3人兄弟を育てられて、さぞ大変だった事と容易に想像できますが(笑)、その一方ですごーく楽しかったのではないでしょうか。私はそんな風に思います。
もうすぐ母の日ですね。
今年はどんな贈り物を選ばれるのかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。