goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


『東方の黄金 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1804)』

ロバート・ファン・ヒューリック、『東方の黄金 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1804)』、早川書房

10月9日付の日経新聞の「ミステリー国の人々」という有栖川有栖のコラムに記載されたヒューリック。ハヤカワミステリーのシリーズ本を古本も含めて(古本しか手に入らない物もある)、最新刊まで、すべて、揃えて読み始めたのが、本書。以下のブログに従って、狄判事シリーズの物語の年代順に従って読もうとしている。出版は物語の年代順とは違っている。途中で飽きるのかどうか、それは、置くにしても、少なくとも第一巻を読む限りはしばらくは楽しめそうではある。

本書は、狄判事の出世の第一歩となる、平来という架空の街の判事への着任から物語。

ロバート・ファン・ヒューリック ディー判事シリーズ:http://moor.nobody.jp/dee.html

以下は、本シリーズを読むきっかけとなった記事ではあるが、有料ユーザしか読めないかもしれないので、失礼します。

有栖川有栖「ミステリー国の人々:ロバート・ファン・ヒューリック 唐の名探偵、複数事件を捜査」:http://www.nikkei.com/my/#!/article/DGKKZO08173150Y6A001C1MY9000/


東方の黄金 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1804)
クリエーター情報なし
早川書房

2016-11-10 22:49:48 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


『地球礁 (河出文庫)』

R.A.ラファティ、2016、『地球礁 (河出文庫)』、河出書房新社

積ん読をしていたラファティであるが、一冊目。オースターにも通じるお話お話、といったら、オースターファンに叱られるかも。しかし、SF?というのが、オースターを持ち出した理由だけれど。

地球礁 (河出文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社

2016-11-10 22:45:02 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


中華風ゆで豚、とうもろこしスープ

中華風ゆで豚:白ネギの青みとともに豚ロース肉ブロックを茹でる。赤唐辛子+ローリエ+粒胡椒+クローブ+粒花椒+八角。椎茸出汁+もどした椎茸。スープ+紹興酒+黒酢+ナンプラー+薄口醤油+溶き片栗粉。茹でたチンゲン菜と戻した椎茸を大皿に盛り、薄切りした豚ロース肉に黒ぞソースを書ける。
とうもろこしスープ:紹興酒のアルコールを飛ばす。とうもろこしホール缶のホールコーンをフードプロセッサーで粉砕。しいたけの戻し汁+ゆで豚汁をくわえて、ナンプラーと薄口醤油で味を調える。もどした黒木耳+寒天+クコの実を加えて出来上がり。

2016-11-10 21:44:56 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名駅「三重人」(居酒屋)

海外研修関係の外部担当者ふたり、Kさん、Jさんを招いて、会食しながらの情報交換。日本酒の飲み比べと三重産の魚介の料理。

2016-11-09 23:08:36 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月8日(火)のつぶやき


2016-11-09 08:27:48 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


和風カレー、キャベツとしらすのサラダ

和風カレー:ハウス・ザ・カレー、タマネギ+ニンジン+ナス−+パプリカ+マッシュルーム+牛肉。
キャベツとしらすのサラダ

2016-11-08 22:19:34 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月7日(月)のつぶやき


2016-11-08 04:36:48 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


かぼちゃとキノコのクリームパスタ、ルッコラのイタリア風おしたし、豚ロース肉のステーキ

かぼちゃとキノコのクリームパスタ:ハローウィンウィークに買っておいたバターナッツパンプキンをざっくり切っておいて電子レンジで加熱してマッシュする。生椎茸、マッシュルーム、笠を四分、ニンニクとともにオリーブオイルで炒める+ローストした無塩のくるみを砕いて追加。白ワインを加えて、マッシュしたかぼちゃをくわえて水を追加。塩胡椒。生クリームを加える。リンギーネパスタをアルデンテ一歩手前でザルにとって、ソースに加えアルデンテまで煮込む。
ルッコラのイタリア風おしたし:江南の畑から来たルッコラ、茹でて水に晒し、よく水を絞って一口に切る。おろしたピコリーノチーズ+松の実+ひしこ+塩胡椒+ひまし油+フレッシュオリーブオイル+白ワインビネガーをまぜてよく和える。
豚ロース肉のステーキ:しっかり塩コショウして、じっくりとフライパンで焼き上げる。ニンニク+オリーブオイルで。

2016-11-07 21:48:00 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


百合根と銀杏の炊き込みご飯、銀鱈の味噌漬け焼き、根野菜の煮物+小松菜のおしたし

百合根と銀杏の炊き込みご飯:百合根をさばきご飯に炊き込む+日本酒+薄口醤油+塩少々、仕上げに奈良の実家から届いた銀杏(40年以上前に自分で植えたイチョウの木にたくさんの銀杏ができる。お向かいのご主人が集めてくれて、妹が送ってきてくれた)
銀鱈の味噌漬け焼き
根野菜の煮物+小松菜のおしたし:椎茸出汁+昆布出汁+鶏もも親子丼用、小ぶりの戻したどんこ椎茸、レンコン、ごぼう、里芋(江南の畑から来た)

10月末締切の原稿を発送したぞ!

2016-11-07 09:07:22 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月5日(土)のつぶやき


2016-11-06 04:36:52 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名駅「うめは」(居酒屋)

一年前のゼミの卒業生があつまるというので名駅「うめは」。6名(SM、IK、IS、FA、OY、MY)が集まった。それぞれ、職場の悩みあり、転職の悩みあり、就職の喜びあり、また、恋バナも。

2016-11-05 23:26:29 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月4日(金)のつぶやき


2016-11-05 04:35:56 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


おでん

おでん:牛すじを一口に切って泡をすくいながら30分以上煮て、練り物、ゆで卵、豆腐、三つ葉

2016-11-04 21:48:01 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月3日(木)のつぶやき


2016-11-04 04:35:01 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ササガレイの干物、豆腐のおでん、だし巻き卵、水菜と揚げとしらすのサラダ

ササガレイの干物
豆腐のおでん:昆布出汁、おぼろ昆布、絹ごし
だし巻き卵:カツオ出汁+薄口醤油+溶き卵
水菜と揚げとしらすのサラダ

午前はレギュラーのテニス、昼はクラブサンドのサンドイッチを買ってきた。午後は、星ヶ丘でお仕事。

2016-11-03 20:45:57 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »