South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


ほうれん草とひき肉のカレー、野菜のドライカレー

新学期が始まると、授業がなくとも自分の時間がとれないもので、研究室に人が訪ねてきて・・・。

ほうれん草とひき肉のカレー(合い挽きミンチを炒める。レトルトパウチのタマネギを炒めたものを加えて炒め続ける。これが便利。そこに、トマトのダイス切り缶を加え、塩を振って煮込んでおく。ほうれん草をざく切りにして、茹でて、フードプロセッサーで粉砕してペースト状にする。仕上げに、これを加えて塩。市販のカレー粉を加えて少々煮込む。サワークリームを混ぜ入れる。不可皿にいれて、カテージチーズを散らして供する)
野菜のドライカレー(ズッキーニ、オクラ、インゲンを塩茹でしておく。中華鍋に油を熱して、これら野菜を加えて炒める。水を少々加えて、カレー粉を入れてよく和える。水分が翔んできたら出来上がり)
キュウリと新タマネギのライター(キュウリを好みに薄切り、新タマネギも同様、ともにあわせて塩もみしておく。塩を抜いて水切りした後、プレーンヨーグルト、ガラムマサラ、クミン、カルダモン、胡椒、塩を加えてよく和える)

ヨーグルトが品薄だ。いつも行くスーパーも、売り場の一部が商品がないところがある。最たるものが乳製品だろう。それから、野菜ジュースも。東北の工場が被災したせいか、あるいは、パッケージや輸送の問題なのか。あるいは、原材料の仕入れの問題なのか。
今回の震災の大きさは、単に工業製品だけではなく、被災が広域におよんだ場合、これほど、大きく影響があったのかとおどろくばかりだ。

2011-04-11 22:26:22 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


4月10日(日)のつぶやき

02:38 from twitterfeed
読書と夕食: 4月9日(土)のつぶやき: 00:19 from goo
名古屋上前津、La Pe'che(ビストロ) #goo_sig_s http://goo.gl/lRECm
00:27 from twitterfee... http://bit.ly/dM6HT4
22:17 from goo
名駅「浅田屋伊兵衛」(加賀料理) #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/529dbe5ae0e87d69f3ec1c92298458d2
23:07 from twitterfeed
読書と夕食: 名駅「浅田屋伊兵衛」(加賀料理): 実家から帰ってきて18時に待ち合わせ。

おこのみ会席 伊兵衛
先付、茶碗蒸し、造り、メイン[鴨治部煮、のど黒煮付]、汐蕎麦、あんみつ
アイナメだかメバルだかの南蛮漬

汐蕎... http://bit.ly/ijoss1
by sig_s on Twitter

2011-04-11 02:13:43 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )