突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

急反騰!

2014年06月02日 20時24分01秒 | 

本日より 6月相場入りでしたが、5月が終わった途端の急反発

いや~~夏が来たな~~(笑)

しかし、今週末は,ECB、雇用統計とイベント目白押しなので、上昇も火曜日までと読んでいます。

週半ばから、手控えと利食い売りに押されて調整色の強い展開を想定しています。

上昇も明日か?水曜日?までと思って参加しています。

でも、調整も翌週から、再び上昇期待

めげないで頑張ります。

来週は、ボーナスも待ってるよ!

 

今日の取引

M地所 1枚追加で、3枚利食いましたが、こんなに上がるなら引っ張れば良かったわ・・・・無念

買い オンリー

 

個別銘柄概況

FPGの公募は、やり過ぎですね・・・・

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201406020152

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201406020153

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201406020155

 

今夜の材料

http://money.jp.msn.com/exchange/quick_review/article.aspx?post=abf5e4f9-0083-41fb-b9d2-8dac599e9a78

 

優待新設

リコー

微妙な内容です。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkj77/140120140602077811.pdf

 

優待拡充

大東建託

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkjfb/140120140602078103.pdf

 

業績修正

エイチツーオー

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pg8lj/140120140531077447.pdf

ピープル

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkk3d/140120140602078969.pdf

エスエムエス

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pbwyp/140120140529075745.pdf

 

決算

ファースト住建

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkjs5/140120140602078565.pdf

伊藤園

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkjnn/140120140602078403.pdf

ピジョン

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkjjm/140120140602078258.pdf

 

月次

シベール

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkj64/140120140602077772.pdf

 

時価総額 上場基準抵触

エスケイジャパン

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkk17/140120140602078891.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14700円の攻防戦

2014年06月02日 05時54分35秒 | 

先週末の状況

NYは、 18高 16717

ナスダックは、5安 4242

シカゴは、14710円(前日 14632円)

ADR http://moneybox.jp/adr/

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、 現在 101円70銭台で推移

原油は、 102.71

金は、 1246.0

 

先週末のアメリカは、底堅い展開でした。

シカゴも14700円台まで戻していますので、今日はこのあたりの戻りを試す展開を想定

名実ともに 本日より6月相場入りで、5月の呪縛を解いてくれるかな?

上値は、バンドの+2σ近辺かな? 

ここを上抜けないと先行きは厳しいですので、いつくるか?注目でしょう。

今週は、雇用統計とECBの政策金利の出方が注目でしょう。

米金利の低下が、まだまだ続けば為替のドル売り要因になるだけに、円高で日本株の上値抑制要因になるだけに侮れません。

予想レンジ

14740円~14600円

 

今日の三菱地所予想

日足ゴルデンクロスが、いよいよ示現しそうです。

値動きは、バンドの+σを目安とみて、2500円を挟んだ攻防戦を予想

上 2520円 下 2480円

 

おまけ

続・好需給・好業績銘柄に焦点

http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1272141&newsType=stock

相続なき「債務」は誰が引き継ぐ?

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140601/ecn1406010830002-n1.htm

親の隠れ借金 引き継ぐべきか?

http://www.nikkei.com/money/features/37.aspx?g=DGXZZO7184970027052014000000

財務体質の大幅改善魅力「デイー・デイー・エス」

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140531/inv1405311100001-n1.htm

地銀の「多額現金」狙い外国人投資家が増配要求

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140530/inv1405300830001-n1.htm

「もうブラックと呼ばせない」ワタミ正念場 労働環境改善、新業態で再成長目指す

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140531/ecn1405311541002-n1.htm

年収700万円世帯が陥る“カン違い” 贅沢始めると…家計苦しい

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140601/ecd1406011810003-n1.htm

配当収入で暮らす「掃除男」 “サラリーマン富豪”の書棚拝見

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140601/ecd1406011802002-n1.htm

「100円朝食」 大学食堂で続々 生活リズム改善も

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140601/ecc1406011605006-n1.htm

誕生40年を迎えた“コラボの女王”ハローキティ
今年もメロンや超合金、消火器と大忙し

http://moneyzine.jp/article/detail/211062

時給平均、派遣1,528円、バイト947円と上昇傾向も
企業は利益を圧迫し苦しい状況に

http://moneyzine.jp/article/detail/211063

年収高めの「主婦が幸せに暮らせる」ランキング1位藤沢市、2位稲城市、3位西宮市

http://media.yucasee.jp/posts/index/14134?la=0003

勝ち組も負け組も「株主優待狙い」、その差は?

http://media.yucasee.jp/posts/index/14132?la=0003

米国の「株高と債券高」共存の怪

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140529/265727/?n_cid=nbpnbo_bv_ru&rt=nocnt

6月勝率93%の銘柄とは?

http://allabout.co.jp/gm/gc/443446/

6月に買ってはいけない銘柄

http://allabout.co.jp/gm/gc/443400/

異業種たちが百貨店に仕掛ける猛攻勢

http://diamond.jp/articles/-/53882

【企業特集】川崎重工業

http://diamond.jp/articles/-/53888

なぜ働いても働いても、給料が上がらないのか?

http://diamond.jp/articles/-/53628

賃金の伸び、潜在成長率鈍化で
米10年債利回り3%割れ続く

http://diamond.jp/articles/-/53906

「au WALLETカード」の還元率は驚異の5.5%超!

http://diamond.jp/articles/-/53353

今の貯金感覚では絶対お金は貯まらない。
ほとんどの家庭が貧乏家族の予備軍だった!

http://diamond.jp/articles/-/53658

現場からも悲鳴、ガソリン価格上昇の行方

http://toyokeizai.net/articles/-/38659

原宿でハジける「米国発ポップコーン戦争」

http://toyokeizai.net/articles/-/39037

ミネベア、わが世の春を引き寄せた2枚看板

http://toyokeizai.net/articles/-/38871

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする