11月9日。

ちぎりこんにゃく、キクラゲをコトコト30分煮てから、豚肉薄切りを加えます。
夕方早く、出来上がったメガネを受け取って帰宅しました。
前夜が外食で、色々刺激を受けて、作る意欲満々です。
夫が作った牛すじ煮込みの煮汁が残っていたので、煮ものを作りました。

ちぎりこんにゃく、キクラゲをコトコト30分煮てから、豚肉薄切りを加えます。
豚肉は酒と塩少々をもみ込んで、片栗粉をまぶします。
里芋、にんじんも入れました。
全体。

前夜が動物性食品が多かったので、あんかけ焼きそばはきのこと野菜で。

前夜が動物性食品が多かったので、あんかけ焼きそばはきのこと野菜で。
塊のザーサイをスライスして塩抜きし、ニンニク、にんじん、舞茸と強火で炒め、もやしを入れて、とろみをつけます。
味つけはオイスターソース、しょうゆ、鶏ガラスープの素で。
サラダはホワイトセロリ、にんじん千切り、オリーブスライスにフライドガーリックを散らしました。
出来上がったメガネ。

遠近両用と手元用。

遠近両用と手元用。
手元用には、斜視を補正するプリズム加工というのが施されています。
マメに使い分けできるか、心許ないのですが、小川洋子の小説がとても読みやすくなったので、嬉しいことです。
目はあまり使わないようにして、寝る前に、
ローランド・カークを聴きました。

グロテスクジャズなどと呼ばれた演奏家です。

グロテスクジャズなどと呼ばれた演奏家です。
サックスを2本同時に吹いたりします。
とても心にしみるのです。