休日! しかも火急の仕事もない。なんてのびのびした朝でしょう。
こんな日の楽しみは、丁寧な朝ごはん。

及源鋳造の鉄鍋でご飯を炊きます。
お米は四万十。家人が毎回お米屋さんに行って、相談しながら選んでいます。
だしは、昆布を沸騰させない火加減で1時間弱火加熱して。
じっくり旨味をひきだして、最後にかつお節を入れます。
具材は、大根、えのき、にんじん、ねぎとシンプルに。
美味しいご飯とみそ汁が最高のご馳走です。
今月は講座も多く、同窓会やら、プライベートな集まりもあり、忙しかったです。
ぜーんぶ終わってほっとしています。
さて、この頃の家ごはん。
11月22日。疲れたので手抜きごはん。

お刺身、家人が中華街で買ってきた腸詰め。
山形の郷土料理、だし。この頃マイブーム。
疲れたときは、鍋。

この鍋、ぐつぐつ独り言です。
中は。

サムゲタン風のお粥。
高麗人参は、長野産。生のにんじんを使いました。
21日。

帰りが7時近い、さくら勤務日。
ハンバーグと白菜鍋は、40分でできあがりです。
お鍋とオーブンにお任せで、食事前にお風呂にも入りました。
時間をかけずに、ごはん作りはできます。
しかも、家ごはんは美味しく、経済的です。
20日。
「学びの食卓」プロデュースによる薬膳のキホン、ワークショップが終わり。
まあ、くたびれ果てて、おほほのお手軽ごはん。

何年ぶりかの、フライドチキンを購入。
焼きそばは、添付調味料を使いました。
日中のワークショップが充実していて満足の夜。
今日は、たまってしまったメールやお問い合わせにお返事して、新聞読んで、
本読んで、休日を楽しみます。
こんな日の楽しみは、丁寧な朝ごはん。

及源鋳造の鉄鍋でご飯を炊きます。
お米は四万十。家人が毎回お米屋さんに行って、相談しながら選んでいます。
だしは、昆布を沸騰させない火加減で1時間弱火加熱して。
じっくり旨味をひきだして、最後にかつお節を入れます。
具材は、大根、えのき、にんじん、ねぎとシンプルに。
美味しいご飯とみそ汁が最高のご馳走です。
今月は講座も多く、同窓会やら、プライベートな集まりもあり、忙しかったです。
ぜーんぶ終わってほっとしています。
さて、この頃の家ごはん。
11月22日。疲れたので手抜きごはん。

お刺身、家人が中華街で買ってきた腸詰め。
山形の郷土料理、だし。この頃マイブーム。
疲れたときは、鍋。

この鍋、ぐつぐつ独り言です。
中は。

サムゲタン風のお粥。
高麗人参は、長野産。生のにんじんを使いました。
21日。

帰りが7時近い、さくら勤務日。
ハンバーグと白菜鍋は、40分でできあがりです。
お鍋とオーブンにお任せで、食事前にお風呂にも入りました。
時間をかけずに、ごはん作りはできます。
しかも、家ごはんは美味しく、経済的です。
20日。
「学びの食卓」プロデュースによる薬膳のキホン、ワークショップが終わり。
まあ、くたびれ果てて、おほほのお手軽ごはん。

何年ぶりかの、フライドチキンを購入。
焼きそばは、添付調味料を使いました。
日中のワークショップが充実していて満足の夜。
今日は、たまってしまったメールやお問い合わせにお返事して、新聞読んで、
本読んで、休日を楽しみます。