筑前煮も重ね煮で、ひと鍋で作れます。

◆筑前煮
[材 料]
こんにゃく 1/2枚
しいたけ 4枚
ごぼう 1/3本
にんじん 1/3本
れんこん 1/2節
鶏肉 200g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
インゲン 適宜
[作り方]
①こんにゃくはさっと湯がき、塩でもんであく抜きをする。
縦半分にして、薄切りにする。
②しいたけは石づきの固いところを切り落とし、半分に切る。
③ごぼう、にんじん、れんこんはよく洗い、皮ごと乱切りにする。
④鶏肉は一口大に切る。
⑤鍋に①から③までの材料を下から順に平らに重ねていく。
一番上に塩を一つまみふり、ふたをぴっちりして弱火にかける。
⑥このまま野菜に火が通るまで15~20分加熱する。
火が通ったらしょうゆとみりんを加えて天地を返しながら汁気が
あらかたなくなるまで煮詰める。
塩ゆでしたインゲンを散らす。
※油で炒めずに作れます。焦げ付きに注意して。
※きれいに仕上げるために、れんこんの皮をむいても。
※ほかにゆでたウズラ卵や銀杏を入れてもいいでしょう。

◆筑前煮
[材 料]
こんにゃく 1/2枚
しいたけ 4枚
ごぼう 1/3本
にんじん 1/3本
れんこん 1/2節
鶏肉 200g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
インゲン 適宜
[作り方]
①こんにゃくはさっと湯がき、塩でもんであく抜きをする。
縦半分にして、薄切りにする。
②しいたけは石づきの固いところを切り落とし、半分に切る。
③ごぼう、にんじん、れんこんはよく洗い、皮ごと乱切りにする。
④鶏肉は一口大に切る。
⑤鍋に①から③までの材料を下から順に平らに重ねていく。
一番上に塩を一つまみふり、ふたをぴっちりして弱火にかける。
⑥このまま野菜に火が通るまで15~20分加熱する。
火が通ったらしょうゆとみりんを加えて天地を返しながら汁気が
あらかたなくなるまで煮詰める。
塩ゆでしたインゲンを散らす。
※油で炒めずに作れます。焦げ付きに注意して。
※きれいに仕上げるために、れんこんの皮をむいても。
※ほかにゆでたウズラ卵や銀杏を入れてもいいでしょう。