goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

あちらもこちらも 最後はテルメ

2025年06月07日 05時30分00秒 | 日記
6月6日。
今日は仕事はなくて、自分のことだけしました。

道々のナスタチウムや未央柳。
今日は黄色い花でした。






午前中に歯科医院。
インプラントが順調に進んでいます。

帰宅して、更科蕎麦、乾麺です。
大根おろし、わさび菜、三つ葉、青紫蘇。
香りの良いものたっぷり乗せました。
蕎麦は理気作用もあります。

昼前に向かったのは、
「メディカルスキャニング」という
MRI専門の検査施設です。
なぜ、MRI検査を受けるようになったかと
申しますと。。
前々日、親指の不具合で受診した整形外科で
左手親指は、バネ指と診断され、温熱療法や
テーピングなどで、親指の炎症を抑えて
回復させるということになったのです。
その診察時に、同じく左手中指の中ほどに
ぷっくりこぶができているのを先生が
見咎め、検査しましょうということに。
で、生まれて初めてのMRI検査です。
寝たまま筒に入っていく図は見たことがあります。
検査台に横になり、検査部位を固定して、印を
付けて開始。
音が大きいからとヘッドフォン装着されました。
台は筒へと入っていきます。
そうしたら音が始まりました。
なんと!
ザ行、ダ行、バ行の濁音の大騒音始まりました。
ザザザ、ダダダ、バババ。
すごい音。そして色々な音。多彩!
ヘッドフォンから音楽が流れていますが、
聞こえやしません。
こんなに騒がしい検査があるんですね〜。
最後は筒が外からどんどんと叩かれているような振動まで。
指のこぶは痛くもなんともないんですが。
結果やいかに。
15分の検査時間、長かったです。

さて事前に検索して、検査会場からテルメまで
バスを乗り継いで行けることを調べてあります。
夕方はフリー。

テルメに到着。




まあ、痛いところも不具合もあります。
仕方ありません。
ゆったりのんびり癒されてきました。
本当に、テルメさんに助けられてます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はオーブン使い 助産院... | トップ | 東京観光 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2025-06-07 14:04:16
masakoさん
不調なグー✊🏻から
久々のコメント💦
バネ指?
大変だね。
このブログ友達にも
結構いますよ💦
まだまだ調理あるし
大事ち至らないこと
祈ってます🙏
😎❣️
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2025-06-07 16:27:06
@sevunn0007 さん
コメントありがとうございます😭
はてなは、コメントの返事が
なかなか、うまくできません。
バネ指は休ませて炎症が引けば
改善できそう
ムリはしないで、養生します
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-06-07 17:09:17
今、はてなブログに返信しました。😎
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-06-07 17:10:06
今、はてなブログに返信しました😎
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。