バッハ「イタリア協奏曲、フランス風序曲ほか」 2021年04月10日 21時34分16秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等 本日聴いていたCDは、小林道夫のチェンバロによるバッハの「イタリア協奏曲、半音階的幻想曲とフーガ、コラール3曲、フランス風序曲」。2006年に横浜みなとみらいホールでの録音。 こういう曲はゆったりした時間に静かに聴きたいものである。バッハの曲はこの編で終了。明日からは出のような曲はを聴くか、今晩じっくりと探してみたい。 #音楽(レビュー感想) #バッハ #小林道夫 #チェンバロ « 「アート鑑賞、超入門」読了 | トップ | シャクナゲが咲いていた »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する