Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

読了「ラファエロ」(深田麻里亜)

2020年11月03日 21時56分07秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等

   

 「ラファエロ―ルネサンスの天才芸術家」(深田麻里亜、中公新書)を読み終わった。昨日から本日にかけて、第4章「ラファエロをとりまく人々」、第5章「墓と遺産」、終章「後世の批判と再評価」、あとがき等を読んだ。いつものとおり、覚書として今回は2か所から。

「(ラファエロの遺言によってパンテオンにある墓について)ラファエロは古代の歴史文化を研究し、それをキリスト教世界である当代に復興する事業に長らく取組んでいた。そのため、古代彫刻を下敷きとして作られた聖母子像のもとに眠ることは、彼の長年の仕事内容と符合するものであったと判断できるだろう。遺骸を納めた棺を、この聖母子像の真下に置き、聖母を通じて魂へ祈りを捧げる――ラファエロによる自身の墓碑のデザインには、このような意図があったのである。」(第5章「墓と遺産」)

「彼は単なる儚げな夭折の画家ではなく、若年のうちから古今の芸術を熱心に学び、ステップアップした野心家であった。宮廷の貴族たちと交流をもつ宮廷人でもあり、さらに、周囲の芸術家たちをまとめる監督者、古代ローマの径術と都市について調査を行う考古学者でもあった。精力的な活動に従事したタフな側面があり、関わった注文者や神学者、人文主義者、芸術家たちの動向と合わせて見ていくと、その世界観は大きく広がっていく。」(終章「後世の批判と再評価」)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。