蛇口が取れた

4年半の杭州生活を終え、ついに帰国。現在、中国人化後遺症に悩まされ、好評リハビリ中。

はあ、ついなついな、っと。

2006-02-03 17:20:18 | 日本・東京
久しぶりでごぜえます。
日本に帰ってから連日連夜出歩いていたからなんだけど。

今日は節分。
各地で豆まき大会開催。
そんであっしは年男。

というわけで、豆をまいてきました。
パーッと盛大に。
それも、芝の増上寺で。

今年の増上寺には、特別ゲストとして、
春場所優勝おめでとう栃東関とか、
結構色白でかわいいのね福原愛ちゃんんとか、
たたずまいがすでに怖い武田幸三とか、
突撃となりのばんごはんヨネスケとかが来てました。

それにしても、結構儀式なんだね、あれって。
あっしは朝10時半ころ到着。
裃を着て、ちょこっと休憩し、
11時半ころお練り開始。
僧侶と笙の音を先頭に、
自分で作ったお面をかぶった幼稚園児、
裃をつけたわれわれ年男年女連、
よくわからないけど狆集団(戌年と関係ないみたい)が続く。

しばらく練り歩いた後、お堂で読経。
本堂へ移動し、いざ大舞台へ。

まず、赤い枡に入った豆をまく。
それから、お菓子だの、よくわからない白い丸いボールらしきものなどを投げる。
みんなに届くといいけど、なかなかね。
予定個数が尽きたら終了。

終了後、裃を脱ぎ、「鉢洗い」へ。
簡単に言うと、演芸つきの昼食会。
舞踊だの、手品だの、偉い人のお言葉だの。

楽しかったですよ、ほんとに。
子供のころはもらうばっかりだけだったけど、やってみるもんです。
上からの景色もなかなかのものでした。
みなさんもチャンスがあればぜひ。
12年に1度のチャンスですが。

さぁて、魔も祓ったし、気合を入れなおしますか。

*1月16日付「文章なんて練っちゃいねぇのさ。」は削除いたしました。
 ご了承下さい。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太巻は。。。 (「も」の「どゐ」)
2006-02-06 18:15:08
いやぁ最近更新がないので、私はてっきり、中国はネット環境も「春節ルール」なのか!と思ってましたヨ(^^)

ところで増上寺での「演芸つきの昼食会」では、太巻は出ませんでした?
返信する
ごめんなさい (ほうじょう)
2006-02-08 00:12:01
こちらの事情で会えずに残念。ごめんなさい。しかし、この「魔を祓った」には深い意味があるなあ……。
返信する
太巻は (しゅいえほん)
2006-02-08 12:07:27
でませんでした。普通にちょっと豪華なお弁当。あの太巻っていったいいつから東京でも売られるようになったんでしょう?私全く知りませんし、なんだか変な感じ。



ほうじょうさまに会えなくて残念。是非、中国へ来て下さいね。
返信する