蛇口が取れた

4年半の杭州生活を終え、ついに帰国。現在、中国人化後遺症に悩まされ、好評リハビリ中。

「なかよし号」発進!!

2007-10-28 23:43:23 | 上海
予告通り、上海へ日帰り旅行に行ってきました。

もともと、上海へ杭州から日帰りできることはできた。
ただし、上海で過ごす時間がとっても限られていた。
なぜなら、電車で片道2時間はかかるから。

ところが、ご存じの通り、
中国にも新幹線が走り始めて状況が変わった。
杭州から上海へは、なんと、1時間ちょっとで行ける。
実に、1時間もの時間短縮。

そして、念願叶って、
今回初めてその中国新幹線に搭乗した。
その名も「和諧号」。

最近の中国では、この「和諧」という言葉が氾濫している。
「和諧社会」とか「和諧西湖」とか「和諧交通」とか。
この言葉、手元の辞書で見ると「調和が取れている」と書かれている。
しかし、そんな意味ではさっぱり意味が分からないのも事実。
「調和が取れている社会」はともかく、
「調和が取れている西湖」や「調和が取れている号」ってナンだ??

以前も何人かで、
これを日本語に何て訳せばいいのか話し合ったことがあったけど、
さっぱり結論は出ずじまい。
なので、ボクは勝手に「和諧号」は「なかよし号」と呼んでいる。

それはともかく、快適でした。
席もゆったりしていて、
値段も多少高い分(1等席で64元)、乗客の質もほどよく良いし。
速度自体は最高でも160㎞前後だったけど、
やはり以前と比べると、数段早く感じる。

もう上海には「なかよし号」を使わないと行けない体になってしまいそう・・・。


*上海の話はまた次回。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共生では? (八戒)
2007-10-30 12:34:31
ニュアンスが異なるとは思いますけど、使われ方を見る限り「共生」でよろしいんではないかと思いますけど、いかがでしょう。
返信する
な~るほど (しゅいえほん)
2007-10-30 19:27:30
「共生」ね。確かにこれが一番しっくりきますねえ。さすが、八戒さん。
にしても、このことば、氾濫しすぎ。
どこら辺が「共生」しているんだろうか、この国の。
返信する