shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

お礼と今年のまとめ

2023-12-26 05:30:20 | みんなの花図鑑
皆さま、今年一年 shuの花日記 をご覧いただき、誠にありがとうございました。
今回が本年の最終投稿になります。

写真は庭に咲いているバラを、開ききる前に切って、適当なガラス瓶などに生けたものです。
今年は暖かいので、この時期でもつぼみをたくさん付けています。
来年のことを考えると、そろそろ咲かせないようにした方がよいのですが、きれいなので室内で楽しんでいます。








今年を振り返ると、鹿島槍ヶ岳、白山、那須岳、恵那山、天城山などに登れました。
鹿島槍ヶ岳には2度出かけて、1度目は食中毒になり登頂を断念しました。2度目で無事に登頂できたのがよかったです。
白山にも2度出かけました。秋に釈迦新道を歩けたのがよかったです。

テニスは1111ゲーム戦って、623勝488敗、勝率0.56でした。秋に膝を傷め、その後勝率が大きく落ちました。
来年は年相応に無理をせず、年間を通じてコンスタントに成績を残せるようにしたいです。

ブログの投稿は186回で、平均するとほぼ2日に1回です。カテゴリー別にみると、みんなの花図鑑が29回、クロスワードパズルが24回、鳥が67回、山行・旅行が52回、その他が14回で、今年は鳥の投稿が多くなりました。
個人的には、白山花紀行を更新できたのがよかったと思います。

本年も残すところ僅かとなりました。
どうぞ皆さま、よいお年をお迎え下さいませ。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウビタキ、アオジ、カワ... | トップ | 謹賀新年 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-12-26 06:45:50
綺麗なお庭のバラが、お部屋での気持ちを
暖かくしてくれていますね。

1111ゲーム戦って
これもまた凄い数なんですが、しっかりカウントしているのが、shuさんらしいです。
無理せず、また来年もテニス楽しんでくださいね

色々な登山、花、野鳥etc、
今年も楽しませていただきありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね^^
バラ (ダリアクミコ)
2023-12-26 09:30:21
shuさん
お早う御座います!

素敵な投稿に楽しませて頂きました
ありがとう御座います!
鳥の投稿も多く嬉しかったですよ。

最後に自宅に咲いたバラ素敵ですね。
締めくくり流石です。
よいお年をお迎えください。
Unknown (山歩き)
2023-12-26 09:42:06
おはようございます。
テニスは戦いだったのですね。ただ練習するより励みになると思いますが、1111ゲームとは驚きです。
いつも私のブログにコメントをいただき有り難う御座います。良い年をお迎えください。
ありがとうございました。 (fukurou)
2023-12-26 10:01:25
shu様
おはようございます。
shuさん、一年間楽しませていただいてありがとうございます。
クロスワードパズルに白山など山の記事、楽しませていただきました。
私はこの時期4冬休みなのですが、毎日更新ができなかったので、もう少し頑張ろうと思っています。
よいお年をお迎えください。
attsu1さん ありがとうございました (shu)
2023-12-26 11:38:37
今年も一年を通じてコメントをいただき、ありがとうございました。
最終の投稿は、花日記に適うように庭のバラで締めくくりました。

振り返ると鳥の投稿が一番多かったです。
来年は山行の記事を増やしていけるよう、先ずは膝のケアと体力維持に努めたいと思います。
来年もどうぞよろしく、お願いいたします。
ダリヤクミコさん ありがとうございました (shu)
2023-12-26 11:46:35
今年もずっとご覧いただき、ありがとうございました。
自分でも驚いたのですが、鳥の投稿が一番多くなりました。
撮っているのは、カモ以外はどれも身近な鳥ばかりです。
クミコさんのように、いつかはカワセミにも挑戦してみたいです。

鳥と言えば、尾瀬へ600mmを持っていったのはよい想い出になりました。
私なりに個性的なチャレンジをしていきたいと思っています。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
山歩きさん ありがとうございます (shu)
2023-12-26 11:56:43
いつも山行やクロスワードの記事に、コメントをいただきました。
暖かいコメントが嬉しかったです。ありがとうございました。

テニスは、ポイント、ゲーム、セット、マッチの順に数えますが、私がカウントしているのはゲーム数だけです。
15年ほど前に公式戦はもとより、会社やクラブ主催の試合にも出なくなりました。
その後一時テニス自体を止めていましたが、今は仲間内で楽しんでいます。
そこではメンバーを替えて、6ゲーム先取、4ゲーム先取、あるいは4ゲームで交代で遊んでいます。
戦いかというと違いますが、将棋やチェスでも○戦○勝というように、「戦」の字を使うのが習わしのようです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
fukurouさん ありがとうございます (shu)
2023-12-26 12:01:36
今年も一年を通してお世話になりました。
fukurouさんは大晦日まで頑張られるのですね。記事を楽しみにしています。

クロスワードはテーマを決めて取材するのに時間がかかります。
年明けいちばんのテーマは決まったのですが、まだ取材できていません。
(一度出かけたのですが空振りでした。)
どうぞお楽しみになさって下さいませ。
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
バラで締めくくりですね (keitann)
2023-12-26 21:15:42
こんばんは。

今年はいつまでもバラが咲いて、私も昨日でツルバラの剪定を終え、ついでに普通のバラも少し剪定を始めました。やはり蕾や咲いている花が今年は目立つので、切って室内に生けています。
一番下のサーモンピンクのバラがいい色ですね。

私の方は23日に、登り納めで石鎚山系の山に登り、霧氷や雪を楽しんできました。次回は年が明けてからです。

こちらのブログでは白山や鹿島槍の記事で楽しませていただきました。私も来年こそはテントを持っていき、星空を眺めてみたいものだと思います。担いで歩くのは無理でも瓶ヶ森などはテン場が近いのでなんとかなりそうです。

どうかよいお年をお迎えください。
keitannさん ありがとうございました (shu)
2023-12-26 21:53:41
今年も一年を通して、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
今年のバラはいつまでも咲いていて、ビックリしますね。
そろそろ寒肥や剪定にかからないといけないのですが、いつまでも花が咲いていて困ります。

今年クルマを買い換えてから冬タイヤを持っていません。
現在購入の準備をしているのですが、冬タイヤがないので雪のある山に行けないという状況です。
筑波山なら行けるので、年明けは筑波山からスタートになるかもしれません。
四国の山にもいずれお邪魔したいと思います。

それでは、よいお年をお迎え下さいませ。
明年も、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿